前回に続き、今日も
にご参加いただいた方のお声を
紹介いたします。
たくさんお声をいただいたので
何回かにわけております。
第1弾はこちら。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
観る人の数だけ感じ方があり、自分だけでは気づかなった視点がある(なおこさん)
■参加してよかったことや、シェア会全体の印象
温かい雰囲気で、リラックスして参加することができました。細かなところは、忘れていたのですが、参加された皆さんのおかげ
■シェア会に参加による新たな発見や、気づき
シンパイは成長の過程で、未来を切り開くために新たに備わった感
■これから活かしていくこと
ビンチのとき、何かひとつの感情に囚われてはないか、俯瞰してど
■メッセージ等
ひとつの作品について、みんなで語り合うということが初めてだっ
「観る人の数だけ感じ方がある」
まさに、感想を共有する会だからこそ
実感することですよね。
感想に良いも悪いもないのです。
だからこそ、それを素直に
自分の言葉で表現するって価値がある。
「え?こんな場面あった?」っていう
新たな発見もあります。
観ているようで観てないことも
たくさんですからね。
ちなみに、
主人公「ライリー」の
あごにニキビがあるってわかったのも
感想シェア会での一言から!
↓↓↓
彼らの中でも感情たちがきっとオロオロしていたりするのかと思うと、ゆっくり見守ろうという気持ちになる(すずちゃん)
■参加してよかったことや、シェア会全体の印象
映画を深掘りできたことはもちろん、またグループセッションのみ
■シェア会に参加による新たな発見や、気づき
まずはナンさんが気づかれたライリーのニキビ。すぐにパ
わたしたちは感情の中で、ネガティブなものはいけないもの、と思
一回目のシェア会で、落ち着け!はいないのか、いや、落ち着けは
■これから活かせること
うちは長女が障がい者だったり、健常者の長男もデリケートだった
■メッセージ等
そういえば…申し訳なく思う、の感情っていなかったですよね。やらかしたあとの私ってなんでこうなの!っていうコウカイのキャラクター。それはライリーがまだ若いからでしょうか…。
映画を通じて、自分を振り返ったり
他者に思いを馳せるのもまた
素敵なことですよね!
自分のアタマの中で
あれだけ「感情たち」が
オロオロしているのであれば
それは、
あの人にだって起きていることかも
しれない。
そう思えるだけでも
ひとつ立ち止まっている証拠だと思うのです。
・
・
・
ということで。
なおこさん、すずちゃん
お声をいただき、ありがとうございました
こちらも
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!