「旅するグループコーチング0期の
打ち上げ@京都が終わってから
もう10日以上経ちました。
少しずつ振り返っているのですが、
こんなに記事書いているのに、
実は、まだお宿にチェックインすら
していない(笑)
↓↓↓
旅するグループコーチング0期~
打ち上げ@京都シリーズ
②お客さまをお迎えするにあたり、あらためて「京都」を知ることになる
まだ記事上では、
全員集合してないのです💦
いつ終わるのでしょう、このシリーズ。
ということで、今日はようやく
お宿&夕食編。
いやあ、必見ですよ!
お宿はまさかの
「町家一棟貸し」でしたから(^▽^)/
それもみなさん、
リアルではお初の対面\(^o^)/
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
いやあ、それにしても
まさか京都市内在住の
わたしも泊まりになるとは
思ってもみませんでした。
というより、きっと誰もが
リアルでは、初めて対面する人たちと
『みんなでひとつ屋根の下』
お泊りになるとは思ってもみなかったこと。
でも、そうなったんですよねー。
勇気出して、提案してくださった方。
ありがとうございました!
そのおかげで私も皆さんも
あらたな世界を知りました。
まずは3人組が先着。
徐々に方々から人が集まりだし…
町家に入る前に最初の全員集合写真!
みんなええお顔♡
事前に設定した暗証番号で
お宿に入ります。
(この場所にはロビーとかないのでね)
開いた!入室の儀完了(笑)
もったいぶる女(笑)
町家を美しく、リノベーションしてあります。
リビング、和室にくわえて
ベッドルームもたくさんあります。
ワコール(京都が本社です)が
「京町家の保全活用事業」として
プロデュースしている町家の宿。
いずれ、持ち主に返すこととなっているそうです。
そのままだと取り壊されたり、
朽ちるしかなかったかもしれない
誰かの住んでいたお家を
生き返らせて、またお返しする。
素敵な取り組みだと思います。
さてさて中は・・・
入って最初に目に入るリビング。
カリモクの家具にアートスクリーン。
掘りごたつ式の広い和室
(みんなここに集まってワイワイ)
みんな興味津々、座ってる場合じゃない!
吹き抜けからキッチンを見下ろすと、
当時のままの「おくどさん」がチラリ
しばらくお部屋見学にワーワー!
*
*
*
その後、お茶飲んで一服して
夕食へと向かったのでした。
こちらのお店はもともと
大正時代の古民家です。
一室しかない「蔵」の個室。
とにかく天井が高く、
気持ちいい吹き抜け。
ここでみんなと集まれるといいなと
なんとなく想像していたところ。
(現実となりました♡)
満腹後、帰ってからはお宿で二次会。
全国から集まる集まる、いろんなお菓子♡
私は家から、
梅酒&梅酢をもっていきました(^▽^)/
そして、あっという間に夜も更けていく。
誰とどのお部屋で寝るかは
じゃんけん大会で決めました!
そして、「朝型」のメンバーから順に
お風呂に入ります。
日ごろの生活スタイルも
みんなバラバラですもんね。
ちなみに私は誰からも
お風呂をススメてもらえませんでした(笑)
夜型が周知されていたようで
はい、最後にゆっくり入りました
皆さんを起こさないように
灯りを消して、
2階のベッドルームへと上がったのは
とうに、夜中2時を回っていたのでした
(いつもより遅いやんか)
そんなこんなで
あっという間に1日目は
過ぎていったのでした。
メンバーのお一人、純さんも書いてくださってます!
●お泊り編
●夕食編
●旅するグループコーチング0期
「打ち上げ@京都」シリーズ
②お客さまをお迎えするにあたり、あらためて「京都」を知ることになる
●グループコーチングとは
(互いを照らし可能性を拓いていく)
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!