「洋服選びは生き方の選択に繋がる」グループコーチング打ち上げ@京都でのあらたな気づき | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

前回のこちらの記事。

 

グループコーチングの打ち上げで

京都に来られたメンバーのお一人が

着いて間もなく、

柄ものを買うという願いを叶えられたお話し。

 

 

 

これまで、柄ものどころか

ワンピースも着たことなかったそうです。

なのに京都に来られてすぐ、

花柄のワンピをご購入、

2日めにご披露されました!

 

 

 

ご本人もまさかの出来事!

 

 

 

 

そんなご本人から、

「洋服を選ぶ」ということについて

こんなメッセージをいただきました。

(掲載許可いただきました)

 

 

 

 

 

 

「洋服選びが

生き方の選択にも繋がる気がする」

 

 

 

なんか、すごく伝わってきます。

 

 

 

もう少しこのことについて

書いてみたいと思います。

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

ご本人も今回のことをnoteに

このように書いてくださっています。

 

 

(抜粋)

いつの頃からか、シンプル・イズ・ベストで、無地、モノトーン中心のワードローブになっていた私。
合わせやすい、無難。私が洋服を選ぶ1番の基準です。

そんな私が、自分では決して選ばない、花柄のワンピースを着ることになってしまいました。

 

 

 

 

無地、モノトーンがダメで

柄ものがいい、とか

そういう話しではありません。

 

 

 

この方にとってはそれまでは

無地、モノトーンが慣れ親しんだ

自分の「安心安全な領域」だった、

ということです。

 

 

 

 

それなのに、急に花柄ワンピに挑戦!

 

 

 

 

見える範囲だけでいうとそういう話しですが、

でもそれには「背景」があるのです。

ここに至るまでの「流れ」というものがある。

 

 

 

 

だからこそ、

このようなお言葉になると思うのです。

 

 

 

 

「洋服選びが

生き方の選択にも繋がる気がする」

 

 


 

 

混ざり合う感じ。

溶け込む感じ。

と書いてくださっていますが、

 

 

 

これは、今回のワンピの「柄」を

表しているだけではなく、

ご本人が大切にしようとされている

「価値観」や「生き方」とも繋がるのです。

 

 

 

 

そのことは長らく

コーチングセッションで

関わらせていただいた中で

私自身、感じ取ることができたものでした。

 

 

 

 

なので、

無地やモノトーン、ボーダーばかりではなく

カオスな柄もの(言い方変ですが笑)を

着てもいいんじゃないかと

提案させてもらったのでした。

 

 

 

 

 

そういう流れを経て、いまに至る。

 

 

 

 

京都御苑、拾翠亭にて

 

 

 

 

着るものって意外と大事だと思っています。

 

 

 

 

もちろん私はファッションの専門家でも

なんでもないので

その点ではまったく素人ですが、

 

 

 

 

外側(身にまとうもの)で

内側(自分の内面)が影響を受けたり

内外が影響を与え合うことって

あるだろうと思っています。

 

 

 

 

そういう意味では今回、

この方の花柄ワンピース姿が

とてもお似合いで柔らかく見えたのは

(ご本人もそう感じておられる)

 

内側の思いが、

外側に表現され、

満たされたからではないかと

 

私は感じています。

 

 

 

 


 

●旅するグループコーチング0期「打ち上げ@京都」シリーズ

まだまだ先と思っていたけれど、打ち上げ♡迫る!

お客さまをお迎えするにあたり、あらためて「京都」を知ることになる

打ち上げ@京都~何から書いていいかわからへん状態です(;'∀')

集合前に今年の願いを叶えた人いた!「打ち上げ@京都」

 

 

 

●グループコーチングとは

旅するグループコーチング0期


 

◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』

それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡


 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!