そういえばこの記事書いてる今日、
4月1日でした(笑)
バリバリの年度初めじゃないですか!
エイプリルフールでもあるけど(;'∀')
昔だったら、
入学だったり
入社だったり
異動だったり
新しい部長が来たり
新しい部下が来たり
新しい仲間ができたり
何かと緊張の一日だったと思うのですが。
もう会社を辞めて5年経つと
(5年も経ったんだ…しみじみ)
別になんでもなく、
気づいたら4月1日でした(笑)
そんな相変わらずの朝、
ボー―――っとテレビ見てたら
こんなんやってました。
「一本桜」ランキング!
じゃらんの発表する全国の一本桜。
ベスト3の紹介。
固唾をのんで見守っていたのですが
(大げさな)
なんとなんとその1位は…
私のお庭「京都御苑」の桜でした!!!
《出水(でみず)の枝垂れ桜》
![]()
![]()
![]()
また今日も行かねばならぬ!と
行かんでもええのに![]()
いそいそと出かけていったのでした。
年度初めであるにも関わらず![]()
・
・
・
いやあ晴れていてよかったです!
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
さすがに桜の時期は短いので
京都御苑も人がグッと集まってきます。
樹齢約80年《出水の枝垂れ桜》
外国人の方が相当多いです。
ワタクシを筆頭に、
年度初めとか関係なさそうな人ばかり(笑)
今日は風もあり、花や枝が空に舞ってました。
枝垂れ桜独特のハラハラ感。
軽やかであり、艶やかであり。
見上げるとそこは宇宙。
出水の桜のすぐそばには
もうひとつの桜が。
これは「十月桜」といいます。
秋から咲いていました。
これがまた負けず劣らず
美しかったです。
青空に映えてまばゆいほど。
御所の塀がバックになると
桜もまた「凛」とした風景となります。
それがまた、御苑の桜の特徴かと。
桜に松に青空に
なんかわからんけど、絵に描いたような一枚!
そういえば宮内庁のインスタが
始まったそうですね。
これ、使ってくれへんかな(笑)
これとかも松と空のコントラストが
鮮やかですがいかがでしょうか。
今ならギリギリ、桃とのツーショットも。
モクレンも見ごろです。
相変わらず広くて緑が一面にある
京都御苑はやっぱり気持ちのいいところです。
華やかな季節だからこそ、新緑がまた待ち遠しい!
そんな風薫る新緑の季節にスタートする
「京都・風に吹かれてお散歩セッション
~初夏の風コース~」
●3つのコースをご用意!
A:鴨川公園
B:京都御苑
C:下鴨神社・糺の森
●4月7日(日)まで公式ラインにて
特別価格にて「先行募集」をしています。
詳細をご覧になりたい方は
「お散歩セッション」と
メッセージください!
募集要項をお送りします。
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方はお散歩セッションと
ラインへお送りください♡
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!





















