「京都御所」で初めて見た《勝敗のないスポーツ》はまるでコミュニケーションのようだった! | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

日曜日はこちらのイベントに参加!

 

 

 

 

主催されたのは「京都癒しの旅」さん。

 

 

 

 

たまたまブログ記事が目に入り、

よく見ると締切日はその日!

あわてて締切数時間前に申し込みました!

 

 

 

実はこちらのツアーは

昨年秋に初めて参加させていただき、

とても雰囲気がよく

またいつか参加できればと思っていたのです。

 

 

 

その時の様子はこちら↓

 

 

 

 

今回、秋以来の参加のキッカケとなったのは

やはり、また…

もうお馴染み過ぎる、

私の庭⁉「京都御苑」

 

 

 

またかいな…あんたも好きねえ(;'∀')

何回行くねんなぁ…

と言うなかれ!

 

 

 

 

今日は京都御苑だけではなく

「京都御所」に行ったのですよ。

 

 

 

目的のひとつはこちら!

 

 

 

 

あ、間違えた(笑)

 

 

 

こちらはあまりに可愛いし、

撮らせてもらった柴わんこ♡

 

 

 

 

失礼しました。

 

 

 

 

こちら!

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

初の「蹴鞠(けまり)」

 

 

 

 

 

その日の夜見た大河ドラマ「光る君」でも

言ってました。

「今日は蹴鞠の集い」があるって(笑)

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

あいにくの小雨模様だったため

車止めの場所で開催。

でも、それも雰囲気良し。

 

 

けっこうなお年の方もおられたのですが、

皆さま軽快!

女性もおられます。

 

 

 

一人一人のお衣装が美しい

 

 

 

最後は蹴鞠の「まり」を抱えてお辞儀。

手前の松、後ろ姿の皆さまが絵になる。

 

 

 

解説の方が言われていました。

 

 

 

「蹴鞠は唯一、勝敗のないスポーツ」だと。

 

 

 

「相手が受け取りやすいように

ボールを蹴るのです」と。

 

 

 

 

そして、いつ蹴鞠が終わるかというと

そろそろかなと言うところで

誰かが合図をだして

終わっていくそうです。

 

 

 

 

まるで、複数の人の間で行われる

「コミュニケーション」のようだなと

思いました。


 

 

 

いやあ、初めて目の前で見ましたが

思った以上に面白く

ご案内いただいた

安藤さんと盛り上がってしまいました!

 

 

 

 

確かに独特の掛け声とともに繰り広げられる

蹴鞠は確かに勝敗のない

優しいスポーツでした。

 

 

 

 

やってる方はきっと

おそらく優しくないでしょうね!

息上がってはったもん(笑)

 

 

 

 

でもほんと、その世界は平安絵巻!

 

 

 

 

ご一緒していただいたのは

「京都癒しの旅」の安藤さん。

 

 

 

またお会いできてよかったです!

とても気さくでお話ししやすい方です♡

 

 

蹴鞠のあとは、

お昼ご飯をいただきに

御所をあとにして場所を移動したのでした。

 

 

 

 

あ、そうそう。

日曜はなんと御苑にキッチンカーが

4台も出てました!

 

 

 

そのうちのひとつ

「うなぎのねどこ」弁当さん。

(鰻は入ってないんだって笑)

*京都の町家は入り口が狭く奥に長いので

「鰻の寝床」って呼ばれてるんですよ。

 

 

 

 

続きはまた別記事で!

またでたワン♡

 

続き、書きました!

 

 

 

◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』

それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!