ブログにせよなんにせよ、
発信するってそれなりに勇気いりますよね。
何がどんなふうに伝わっているのか
届いているのか、
受け取ってもらっているのか、
正直わからないところもあります。
でも、間違いなく、特に今年は
発信量も多かったし、
それを受け止めてくださる方々の
存在をたくさん感じた一年でもありました。
コチラの話しもまさに、そのひとつ。
↓↓
少し前に「駅ピアノ」にトライした話を
書いたんですよね。
前日に怖気づいて帰った話も書きました。
すると…それらの発信を読んで
受け取ってくださったことはもちろん
思わぬパスを投げ返してくださる方が
現れたのです♪
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
思わぬパスというのは…
なんと。
なんと。
コミュニティは共通しているけれど
お会いしたことも、
お話ししたこともない方からの…
「駅ピアノ」ご一緒しませんか?
それも「連弾で!」とのオファー!
いやあ…驚きました。
でもちょっと嬉しくて。
ブログを見てくださってたってことですもんね。
有難いことです♡
それで驚きつつも
「よろしくお願いします」と。
なんか、即答したのです(笑)
でもわたし、これまで「連弾」って
ほとんどしたことないのです。
ひとりで勝手に弾いてきました。
どうなるんだろう~
京都の底冷えの空の下。
(半分、外にあるんです、ピアノ!)
その場限りの一発勝負
今年最後をかざるイベントになりそうです♡
よろしくお願いします♪
ドキドキ
駅ピアノは発表会のためにチャレンジしてました⤵
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい