前回のブログで、私が無意識でよく
言ってるらしい「なんやわからんけど」
について書いたら、
あることを思い出しました。
それは、今年つくった「名刺」について。
何かが始まるような、ずっと見つめたくなる「名刺」できあがりました♡
信頼する麻里奈ちゃんにお願いして
つくってもらったんだけど、
「デザイン」に関して
ひとつだけお願いしたことがあるんです。
それは、
「一見してこれってわかるような
デザインにはしないでほしい」
ということ。
つまり、
「なんやわからんようにしてね」
ということ(ややこしい顧客や)!
一見してすぐに
これは桜の花ですね、とか
これは飛行機ですね、とか
これはコップですね、とか。
すぐに誰が見ても
「これは〇〇!」ってわかるようなものに
「しないでね」と伝えたんです。
(見る人がどう見るかは自由という前提はあるとして)
おそらくは
「なんやわからんけどええわぁ」
って私が思いたかったんだな、と。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
そして、願いどおりになりました。
麻里奈ちゃん、あらためてありがとう♡
そして、名刺をご覧になった方は
異口同音に
「りえさんらしい。」と
言ってくださいます。
たぶん同時に、
心の中で呟かれているでしょう。
「なんやわからんけど(りえさんらしい)」って。
ほんまかいな!
知らんけど(笑)
あなたも私も、
そもそもいろんな色で
いろんな面でできてるんです。
「わかってる」ところも
「なんやわからん」ところもあって
自分なのです。
「誰か」から、
ましてや「自分で自分を」
ガチガチに決めつけて
動けなくなる存在ではないのです。
だから、
「自分自身」を
「自分の可能性」を決めつけず、
拡げていきましょう。
という、話しをわかりやすく深掘りします♥
↓↓↓
すでにお申込いただいております!
「人は多面体、ひとりじゃないよ。
自分の存在を決めつけ、
何が起きているのでしょう。
20日まで募集です☆彡
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい