京都御苑という場所に感動しました!
この街中に広大な敷地の公園があり、
スポーツをする人や寝転ぶ人
、 読書をする人など、
誰が行っても大丈夫、
受け入れてくれるとい
う懐の深さ を感じました。
そうなんです!
テニスコートや野球場もあるんです。
この前も「時代祭」のすぐそばで
少年野球の子どもたちがワーワーやってました。
まさに京都のセントラルパークと云われるゆえん。
(知らんかったけど笑)
とにかく広い!というのもありますが、
その歴史的背景もあるのか
「懐の深さ、広さ」を感じます。
印象に残ったのは
「森の文庫」です!
きちんと手入れが行き届いた
京都御苑の中にも、
敢
えて手入れがされていない 自然の中に小さな図書館があり、
お父
さんが子ども達に 紙芝居をしていたのがすごく素敵でした。
その
場に安心感 がありました。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
「森の文庫」
いい響きです。
その名のとおり、
森の中にたたずむ小さな図書館です。
コチラでも紹介しています。
うっそうとした樹林を抜けるとたどり着きます。
近づいていくとこんな風にぽつんとあります。
御苑の中の「母と子の森」と呼ばれる場所です。
子どもも大人も楽しめる自然に関する本がたくさん。
紙芝居もあるのです。
本当に親子で「紙芝居が始まった」時には感動。
思い思いに過ごす人たち。
私もつい最近までこんな場所があるなんて
知らなかったのです。
ここが見渡す限りの「紅葉」に覆われたら、
どれだけ美しいだろう。
パンフレットに写真がありました。
これはなんとしても、見に行きたい。
そのうえ、なんと。
「森の文庫」は
4/1~11/30の期間限定でした!
今回のもみじ散歩企画は
11月23日と30日(選択制)
ギリギリセーフ!!!
いや、知らなかったんです。
企画をしてから、見つけたんです。
この場所♡
ということで!!
ますます行かねばならぬ(笑)
是非ともあなたもご一緒しましょう!
●お話し会やセミナーのもとになっているのはコチラ●
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
あなたのココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
\ お待ちしております!/
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい