以前ある人に言われたことがあります。
「そういえば、りえさんって
よく言ってるよね。
なんやわからんけど、って。」
ちょっと笑った。
でも、そうだと思います(笑)
さっきもこんなFB投稿してたしね。
↓↓↓
なんやわからんけどそんな感じって
まあー、適当な。
私の中では、ネコのゆきちゃんが
「なんやわからんけどオモロいやん」
「なんやわからんけど気になるやん」的な
そんな様子だったのです。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
「なんやわからんけど」
これ、日本語に訳すと
(訳すんじゃない!笑)
なんだかよくわかりませんが、とか
とりたてて理由はありませんが、ということ。
(訳すんじゃない!笑)
よく考えたら
説明できるような理由は
あるのかもしれないけれど、
考えているうちに
「あーーーーー」みたいな
湧き上がるものが消えていく感じがして、
そういう時は「なんやわからんけど」で
表される感覚の方を
大切にしているのかもしれません。
そもそも、
明確な「わかる」がないとやってはいけない、
ってことはないから。
あとで、だんだんと
輪郭を帯びてくるときもあるから。
その人なりの、
その時ならではの
自分の中の順序みたいなのもありますから、
ね。
だから。
なんやわからんけど気になる方。
おこしやす♡
20日まで募集です☆彡
すでにお申込いただいております!
「人は多面体、ひとりじゃないよ。
自分の存在を決めつけ、
何が起きているのでしょう。
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい