ようやく、と言いますか。
いや、私がモタモタしてたんですが(笑)
新しい「名刺」が出来上がりました!
「あなただけの色の名刺おつくりします」で
お願いしました。
麻里奈ちゃんのブログ
久しぶりに作り直した
マイ、名刺♡
名刺って当たり前に「自分」のものだけど。
思わず、マイをつけてしまうほど
なんだか愛着が湧く
名刺さんとなりました。
だって、会社勤めしていた時は
肩書や所属が変わるたびに、
担当者に言えば、ある意味「自動的」に
出来上がってましたしね。
そこに自分の「意図」等は反映されません。
↓↓
でも今回は違います。
まりなちゃん。
いろいろ私の細かい「あーだこーだ」に
お付き合いいただき、
本当にありがとうございました!
ということで。。。
どんなのかって言いますと。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
いきなりこんなところに現れる↓(笑)
ショップカード風
違和感ないと思うんですが。
(そんなことない?)
すぐに「名刺入れ」に
入れたくないのです〜(笑)
それにしても、イチから作るって
すごいことです。
名刺を縦にするのか横にするのかも違うし、
名前や肩書をどんな配置にするのか?
受け取った人に何を伝えたいのか?
どんな行動をとってほしいのか?
それらを考える機会にもなりました。
もちろん「色」の組み合わせや
字の「フォント」の影響も大きい。
そしてそれらが織りなす全体のデザイン。
マゼンタ
グリーン
茶色
朱色
そこには「私はこう生きる」という意思や
「大きな木」のような存在感や距離感が
込められているようで
とても嬉しかったです。
そんな、私という人間から
麻里奈ちゃんが受け取ってくれた
「色」をカタチにして表現してくれました。
甲乙つけがたい、
別デザインもあったんだけど。
結局、初めて見た時から
「いちばん気になる」
のを選ぶことになりました。
気になるもんだから、
まりなちゃんに「mm単位」で
画像を動かしてもらったりして。
(zoomで打ち合わせ)
それを一緒に見ながら
「あー、そこそこ!そこがいい!」
「スト―――ップ!」とか
叫んだりしながらの位置取り(笑)
それで、すんなりそれに決まるかといったら
そこは私のことですから
さらなる提案などしてしまい
麻里奈ちゃんにはお手間を、
自らには迷いを与えてしまいました(;'∀')
で、最後の最後はなぜか
カットに行く日だったので
「美容院のお兄さんに見せよう!」
という直感(と呼べばいいのか不明)により、
忙しいお兄さんの手をとめて、
「どうですかね~」とサンプル案を見せる始末。
そして、直感は的中!
ものの見事にスッキリと
「やっぱりコレよね!」と決まったのです。
ほぼ毎月、10年以上私のアタマを
触ってくれてる人への信頼でしょうか。
もう一つの案も素敵で、もう完ぺきで
即、そのまま使えそうだったのですが…
やはり、「あーだこーだ」の方に
決まりました。
すでにその時から私の中で
「愛着」が湧いていたのかもしれませんね。
それにしても、縦で
ちょっと変わった配置でもあるので
名刺なんだけど、私には
「小さな本」「フォトブック」
みたいにも見えるんです。
本の表紙には
タイトルと著者名があって
(屋号と肩書と名前だけど)
なんだかページをめくりたくなるような
最後には裏表紙が出てくる…。
そんな感じで
名刺を受け取ってくれた人が自分の中で
「何かが始まるような」
そんな気持ちにもなっていただけたら
これほど嬉しいことはありません。
実物を見るとさらに
〇でも△でも□でもない…
この「しずく」のようなカタチを
麻里奈ちゃんが一筆一筆
ていねいに描いてくれたんだな、
ということが伝わってきます。
麻里奈ちゃんによると色だけじゃなく
しずくのカタチと私のエネルギーは
とても合ってるらしいのです。
まりなちゃんFBより↓↓↓
麻里奈ちゃん、
ありがとうございました。
どうかあなたにも
お渡しできる日が訪れますように。
名刺で遊んでますねん♡
関連記事
◆私ひとりで生み出してるものなんてない~「一枚で伝わる自分だけの画像」いただきました!~
◆7月のお話し会(近日中に募集開始)
テーマはサプリ⑥
「もしも!の世界へ行ってみる」
・16日(土)10時~
・20日(水)20時~ (選択制)
《お話し会》の素(もと)はこちら↓↓
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
あなたのココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい