【質問】「輝き過ぎると嫌われる」という思い込みを緩ませたい。どうすればいい?~その①~ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

先日開催したこのお話会
 
 
こちらにご参加いただいた方から
このようなご質問いただきました。
 

 

 

とても深いご質問

ありがとうございます。

 

 

 

 

ご質問の内容は

 

 

 

 

ご自分の中で

■光を発揮すると影が強く出る。

 

 

つまり

「うまくいくと嫉妬される

嫌われる!」

と思ってしまう。

 

 

だから

「輝き過ぎるとダメ!」

という思い込みがある。

 

 

 

 

これをなんとか緩ませたい。

そういうことだと思います。

 

 

 

 

少しずつご質問の内容を

「分解しながら」

回答していきたいと思います。

 


 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

 

もう一度ご質問内容を。

 

 

 

 

これを読んでくださってるあなた、

「どうやったら緩ませられるか?」

もしかしたら、即緩ませる「方法」を

お求めかもしれません。

 

 

 

 

思いますよね〜照れ

 

 

 

 

でも、大切なのはまず

自分に起きていることが何なのか?

そして、自分の何がそう思わせるのか?

 

 

 

 

それを理解すること。

(実はそれだけでも緩みます)

 

 

 

 

ということで。

図を書いてみました(めちゃ手書き💦)

 

 

 

 

 

 

この方の「光」つまり、

○としていることは

言い換えるとこのようなこと。

 

 

 

〈A〉

①うまくいくこと

②成功すること

③大丈夫であること

 

 

 

そして、光の反対の影。

つまり、この方が✕としていることは

このようなこと。

 

 

 

〈B〉

❶うまくいかないこと

❷成功しないこと

❸大丈夫じゃないこと

 

 

 

 

いっぽう、ご質問の言葉を見ていくと

もうひとつの「光と影」があります。

 
 
 

まずは影(✕とされていること)の方から。

 

〈D〉

❶嫉妬されること

❷嫌われること

❸助けてもらえないこと

 

 

 

これに対する光は

 

〈C〉

①嫉妬されないこと

②好かれること

③助けてもらえること

 

 

 

 

 

ここまでを一枚にするとこうです。

 

 

 

 

 

そして、ここからご質問内容へと。

 

 

 

 

自分の中にどのような「思い込み」があるのか。

 

 

 

 

つまり、何と何を結び付けて

どんな「公式(決まりごと)」を

自分の中で作っているのか。

 

 

 

 

 

それがこちら↓(また手書きでスミマセン)

 

 

 

〈A〉〈D〉を結び付けて公式を作ってる。

 

 

 

 

☑うまくいくと=嫉妬される

☑成功すると=嫌われる

☑大丈夫だと=助けてもらえない

 

 

 

 

 

ご質問にある

「光が強いと影も強く出るから

輝き過ぎてもダメ」というのは

このような公式から現れていました。

 

 

 

 

 

ということで、

「緩ませポイント」はもうお分りのとおりです!

 

 

 

 

 

「自分の公式を疑う!!!」

 

 

 

 

自分がイコールで

ガチガチにしていることを

緩ませる。

 

 

 

 

「ほんまにそうなん???」

「いつもいつもそうやった?」

「違う時なかった?」

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

ここまでがその①。

いかがでしたか?

 

 

 

 

そして今回はこのご質問内容から

「もうひとつ」

お伝えしたいことがありますが、

それは次の機会に

その②で書きたいと思います。






その②はコチラへ↓



 

 

 

 

 

「公式」を疑う関連記事↓

 

 

 

 

 

 

 

◆7月のお話し会(予告)

テーマはサプリ⑥

「もしも!の世界へ行ってみる」

・16日(土)10時~

・20日(水)20時~ (選択制)

 

 

《お話し会》の素(もと)はこちら↓↓

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

《落ち込んだときに

ココロに効くサプリ》プレゼント中。

【サプリ】とメッセージください♪

友だち追加

 



●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい