先日の記事で紹介した
『コーダ Coda あいのうた』
記事を読んで
「私も観に行きました!」
と言って下さる方もいて、
とても嬉しく思いました。
そして、そうそう!
と思い出したことが。
それは、
映画のクライマックスとも言える場面で
主人公がうたう曲。
ジョニー・ミッチェルの
「青春の光と影」という曲。
世代ではないので、私も
「聞いたことがある」という程度。
もちろん歌詞の意味までは
まったく知りませんでした。
甘い、恋愛のうたかと。
でも、映画なので字幕が。
見ながら聴くと、
なんか「はあ…そうなのか…」と
何とも言えず、
映画のストーリーとも相まって
深いところが
伝わってきたように思いました。
おそらく以前の私であれば
見過ごしていたかも。
やはり「コーチ」という仕事をするように
なったからかもしれません。
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私の【非公式】プロフィールです♪
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
桜だけじゃないよ
↑↑
こちらのサイトから歌詞をご紹介します。
==================
英語の原題は
Both Sides Now
青春の光と影(訳詞)
弧になっては流れる天使の髪
それに浮かんだアイスクリームのお城
それにいろんな所に羽の渓谷
そんな風に雲を見ていたの
でも今は太陽を遮っているだけ
みんなに雨や雪を降らせたり
私はいろんなことをするはずだったのに
でもいろんな雲が私を退けたの
見方を変えて今にして雲を見てみたの
見上げたり覗いたりして、でもなんだか
その雲は思い出にある幻なの
本当は雲のことなんか全然知らないもの
巡る去るお月様と六月、それに観覧車
めまぐるしく踊っているみたい
全てのお伽話が本当になるみたいに
そんな風に愛を見ていたの
でも今はちょっと違って振舞うわ
別れて出てゆく時は笑って
気になっても、気付かせてはだめ
自分自身まであげてはいけないの
見方を変えて今にして愛を見てみたの
あげたりもらったり、でもなんだか
その愛は思い出にある幻なの
本当は愛のことなんか全然知らないもの
涙や不安、そして誇りを感じて
言うのよ「愛しています。」って大きな声で
夢や計画、それにサーカスの群集
そんな風に人生を見ていたの
ああ、でも昔の友達たちは変に振舞うの
首を振って私が変ったって
そうね無くしたものもあるけど得たものもあるわ
日々暮らして行く中で
見方を変えて今にして人生を見れば
勝ったり負けたり(あげたりもらったり)、
でもなんだか
その人生は思い出にある幻なの
本当は人生のことなんか全然知らないもの
見方を変えて今にして人生を見れば
見上げたり覗いたりして、でもなんだか
その人生は思い出にある幻なの
本当は人生のことなんか全然知らないもの
==================
ジョニー・ミッチェルが
この歌詞を書いたのは、26、7歳とのこと。
すごい。
ものごとには両面(Both Sides)
つまり光も影もあるということ。
失ったものもあるけど
得たものもあるということ。
見方を変えてみると、
あらたに見えるものがあるということ。
そんなこと、私が26,7歳の頃
1ミリたりとも思ってませんでした。
思ってもみなかったというより、
そんなこと知らなかった。
歌詞にもあるように。
「本当は人生のことなんか全然知らないもの」
だから、生きてるのかもしれませんね
こちらも「見方」を変えて
ちょっと軽くなる時間です♬
ただ今募集中!
お話し会「悩みはたいがいB5階で起きる?!」
日曜開催枠は残席1名さま♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
ココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい