この前、久しぶりに
もう絵に描いたように
「道に迷いました」
わたしにしては、
周到に地図も確認して
早めに寝て、
予定どおりの電車にも乗り、
普段あまり見ない
「グーグルマップ」も使い
完全に
地図をアタマの中にインプットし、
その通りの道を
颯爽と歩いて行ったのですが…。
たどり着いたその場所は
「工事中のビル」
でした・・・
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
対話の旅のパートナー
小国里恵(おぐにりえ・ライフコーチ)です。
想定外といえば、
あまりに想定外の出来事で、
パニクりまして。
そこから
いわゆる
これも絵に描いたような
「迷走」が始まったのです。
そもそも、
あまり来たことがない場所。
途中から
「いま、どこにいるのか」
そして
「行きたい場所がどこなのか」
それが、わからなくなったのです。
ということは、
「どういうルートで行ったらいいかも
わからない」
まさに三重苦。
・・・・・
現在地と目標地が
わからない。
だから歩き方もわからない。
もしかして
あなたが感じている課題に対する
不安や焦りやモヤモヤも
こういう感じなのかもしれませんね。
今のままでよいのかどうか?
それがどうなればいいのか?
何から手をつけてよいのやら…。
砂と空しか見えない
砂漠にポツンとひとり
佇んでいるような…
どの方向に進めばいいのか?
そんな時は、
今の状態(現状)
あるいは
なりたい状態(ゴール)を
なるべく具体的にすることから
はじめるのがヒントになります。
あなたにとって、
目指したいゴール(方向性)が
具体的にどういうものなのか、
それを描くことができれば、
それに対する今の状態も
(できていることやできていないこと)
明確に見えてくると思います。
また、
今の状態を具体的にすれば
それがどうなればよいのか、
さらに、どのような状態にしたいのか。
目指したいゴールを
具体的に描くことができるでしょう。
あとは
現状とゴールの差(ギャップ)を
うめていく
ということです。
(最初は余裕で写真撮ってた…)
結局
わたしの迷走は・・・。
親切なラーメン屋のお兄さんに声をかけ、
見ても、もうさっぱりわからなかくなった
スマホを見せて
「いま、あんたここにいるよ」という現状と
「あっち向いて歩いてやー」って方向を
教えてもらいました
そして、
先に着いていたセミナー仲間に
「ここがゴールだよー!!!」って
ゴール地点付近まで
迎えにきてもらい、
事なきを得ました
いや、うそです。
15分遅刻しました・・・
本当にすみません!
いやー
せっかくスマホ使っても
目指したい場所、
入力ミスしてたら
一生着かへんわな・・・。
(おしまい)
自分のなかの現在地とゴール地点、
ぼんやりしていて、
混乱してることってありますよね。
自分の頭の中を整理してみたい方、
まずは無料「お試しコーチング」で
お話ししてみてはいかがでしょうか。
スッキリしますよ
●職場やチームでの人間関係をよくしたい方
●自分と周囲との価値観の違いにイライラ、モヤモヤしている方
●他者の評価(視線)や認められたいという気持ちばかりが先走っている方
●やりたいことがあるけれど、実現に向けての一歩がふみだせずにいる方
●自分の目標に向けて着実に一歩一歩進んでいきたい方
●自分の進むべき道を明確にしたい方
●頭の中が何となくゴチャゴチャ整理できずにいて集中できない方
●自分らしさが感じられず、このままの自分でよいのか、違和感や不安のある方
●常に自分に自信がなく、いつでも大丈夫という感覚をもちたい方
●日頃から自分の本当の考えや思いを表現できていないでいる方
●これからの人生をより豊かなものにしていきたい方
などなど
・・・そういう思いをいちど誰かに話してみようと思った方は、まずは「無料オリエンテーション」をご利用ください。
あなたに
届けばよいなと
思います。
こちらもお読みいただければ…
◆自分の声を聴くということ~無料オリエンテーションのご案内~