(^^ゞ 拝啓、絶望殿 | 生きづらさの原因は自分責めや自己否定

生きづらさの原因は自分責めや自己否定

「どんな自分にも自分が一番の理解者でいられる」為の心のコンサルタント小野寺卓(たく)です!
ダメな自分を受け入れて、気楽に生きるお手伝いをしています(^^ゞ

このブログについて

適応障害だった僕が

今では6店舗のマネージャーをしつつ、副業を行い

そして起業を目指せるまで回復した過程で、


どのようにマインドをシフトさせたか

日々の気づき

様々な経験

 

などを元に感じた事を書いています。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

初めての方はこちらをご覧ください。

★自己紹介★

 

お友達登録はこちらをクリック(^_^)/

友だち追加

 

今日も必要な方へのメッセージです。

 

 

10年くらい前の今頃、

 

僕は絶望の中にいました。

 

 

マインドシフトコンサルタント
小野寺卓です。

 

 

結婚して、6年間お世話になった接骨院をやめて

 

引っ越しもして、

 

心機一転新しい接骨院へ転職。

 

 

 

新しい新生活に心を躍らせていたのもつかの間。

 

 

僕が一生懸命仕事をしている中で、そこの院長は・・・

 

 

 

ベッドに横になってパズドラをしてました( ゚Д゚)

 

 

しかもそいつは院長と言えど、

 

僕の一つ下。

 

 

 

当時の僕は、許せなかった。

 

「絶対俺が院長やった方がいい!」

 

 

だって、

 

仕事は真面目にやるし

知識は僕の方が明らかにあるし

向上心だってある

 

 

 

「絶対俺がやった方がいいに決まってる!!」

 

 

 

そう啖呵をきって、オーナーにも話をして、

 

 

僕に交代して、前院長はやめた。

 

 

 

 

 

「これで良くなる。」

 

 

そう思っていたのに、

 

日に日に患者さんは減り

 

当然ごとく売上も下がる。

 

 

 

 

プライドはズタズタw

 

 

 

何よりも、自分が情けなった。

 

自分を責め続けた。

 

 

 

 

 

 

気が付くと、適応障害と診断されていた。

 

 

 

 

 

 

 

「適応障害!?」

 

「俺が適応出来てないってこと?」

 

「やっぱり、俺が悪いんだ。」

 

 

 

あの頃の記憶は面白いぐらいに断片的にしかない。

 

正に、生きてはいるけど死んでいる様なものだった。

 

 

 

僕は絶望の中にいました。

 

 

 

 

プライドも

自尊心も

自信も

 

 

僕を支えたものが全部折れて

 

 

文字通り抜け殻となった僕。

 

 

 

その頃、奥さんは妊娠していて

もう、僕が動かなくてはいけない。

 

いつまでも絶望の中にいても始まらなかった。

 

 

 

今の会社に拾ってもらって、

 

もう同じテツは踏まないぞ(´▽`)

もう多くは望まない!

責任がなるべくないようにこのまま平穏に(´▽`)

 

 

 

そう思っていたのもつかの間…

 

 

 

その店舗の責任者も結構酷かった。

 

 

 

いやいや、だからと言ってまた同じ事になるぞ!?

せっかく元通りの生活が出来るようになってきたのに!?

お前はまた懲りずに下剋上をやろうとしてるの!?

 

 

 

当然のように奥さんも止めにかかる。

「やめて置いたら(;^ω^)?」

 

 

 

でも、バカな僕はまたやってしまったw

 

 

 

それ見た事か!w

というようなことも起きながらも、

 

上司に支えてもらいながらなんとか踏ん張った。

 

 

 

店舗は日に日に良くなり

 

6店舗の中でもトップクラスまで上り詰めた。

 

 

 

その頃全体会議の中で上司が

 

 

「僕のフォロー役を誰かにしてもらいたいと思う」

そう言ったのだ。

 

 

僕は

「それ俺じゃダメですか?」

また啖呵を切ったw

 

 

 

 

止めときゃいいのに、またやってしまった(´▽`)w

 

 

 

 

また、それ見た事か!w

という事が何度も起こりながらも、

 

 

 

僕は一つ一つ壁を乗り越えた。

 

時にはがむしゃらにのぼり

時には楽に登れるルート探し

時にはこの山は登らないと決断し

 

目の前に現れる壁を一つ一つ対処して行った。

 

 

 

そして僕はまた

 

 

「自分が好きな事で起業したい」

「誰の言うことも聞かず、全部自分で決めたい」

「もっと自由に生きたい」

 

 

【自分が中心でいたい】

 

 

そんな中二病な芽生えが

 

湧いては消えを繰り返し

 

 

 

「もう消さない」

 

 

 

そう、決意したのが約1年前。

 

 

 

 

もう僕も、後戻りはできない。

 

 

 

 

これからも僕は、

 

それ見た事か!って無理難題にぶつかるだろう。

 

時には妬まれ

時には嫌われ

時には恨まれる

 

そう言うこともあるだろう。

 

 

 

でも僕はもう大丈夫。

 

 

 

もう僕の中には自分を非難する自分はいなくなった。

 

 

 

間違っても

自己中でも

変ってても

空気読めなくても

嫌いでも

 

 

 

どんな自分も

 

愛せるようになった。

 

 

 

 

もう僕は絶望とはお別れしたんです。

 

 

 

 

拝啓、絶望殿

僕は、今お前にお別れの手紙を書いている所

 

分かってくれるだろう?

お前といつまでも暮らしている訳には行かないんだ。

 

僕は、今お前にお別れの手紙を書いている所

 

お前と再開しなくて済むように

マジックペンでぶっとく

 

『拝啓、絶望殿』

 

僕誓う

僕もう二度と負けない

 

僕誓う

僕誓う二度と負けない

 

もう負けない

 

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 


ーーーーーーーーーー

キラキラ8月の記事ランキングキラキラ

 

虹1位晴れ

 

 

星2位お月様

 

 

ヒマワリ3位チューリップ赤

 

 


 
 

【お知らせ】

zoomでの個人セッションを行っています!

 

ご案内

【たった2時間で、長年の悩みや葛藤を解消に導くコンサルティング】

 

~モヤモヤを解消して、毎日を楽に楽しく過ごせるコンテンツです~

 

 

【無料コンテンツ】

・ライン(文字)での、ご相談、質問

・体験コンサル40分(無料)

 

ご希望の方は、

公式ラインにご登録の上、お気軽にメッセージ下さい!

 

仕事の事
生きづらさ
人間関係の悩み
お金の悩み
家族、パートナーシップ

など

↓↓↓

友だち追加

※登録の上、メッセージをお願い致します。

↑↑↑

講座、セミナーなどの先行案内は公式ラインでの案内がほとんどなので、ぜひ登録しておいてください(*^^*)

 

公式ラインの仕様上登録しただけでは、誰が登録してくれたか分かりませんので、登録後なんでもいいのでメッセージを頂けると嬉しいです!

 

もちろん無料で、ウザかったらブロックできます(´▽`*)

 

お待ちしております(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

嫉妬 自信 他人 人目が 適応障害 うつ 本当の自分 家族関係

辛い 分かってもらえない 結果 焦り 失敗 セルフイメージ

自責 自分責め 心の声 心 人間関係 カウンセリング 相談

性格 変わりたい モヤモヤ 心理学 障害 お金 出来ない