予習blog③《TVD》※追記あり | ☆ SLICE OF LIFE ☆ ☆Ally’s blog☆
2017-08-23 18:37:00

予習blog③《TVD》※追記あり

テーマ:ドラマ視聴前の予習blog

①のキャラ紹介は名前と簡単な説明だけだったので、こちらにて改めて紹介しますね
因みに②に、トワイライトの説明を、追記してあります。
良かったら映画の前に読んでねおねがい

主役3人は大丈夫みたいなので(①に画像貼ったし)
とりま、season1の主要キャラとオリジナルズ兄妹を紹介しますね

あーこんなのが、あったからこれも貼っとくね
(↑記載の名前等は役者さんのもの)
上段左から
デイモン、エレナ、ステファン、キャロライン
中段左から
ボニー、ジェレミー、マット、タイラー
下段左から
アラリック、クラウス、レベッカ、イライジャ

ジェレミー・ギルバート
エレナの2歳下の弟、ビッキーを追い回してる、両親の事故死後、薬物に手を出す。後に「ハンター」になる(見ため的に一番成長するのはジェレミーかも)
因みに演じるスティーブン.R.マックィーンは、映画俳優スティーブン・マックィーンの孫

キャロライン・フォーブス
エレナの友達、チア部のリーダー、仕切りたがり、母親は保安官エリザベス・フォーブス。後にヴァンパイアに。

(右端が)ボニー・べネット
エレナの友達、祖母は大学教授、最初の頃は魔女の家系だと知らない。後に魔女の力を発揮。
この画像はseason4の卒業式のやつ🎓


マット・ドノバン
エレナの元カレ、友達、ビッキーの弟。ずっと人間!←これ、案外このドラマでは貴重なんだよ(笑)
キャロラインと一時期いい仲に


タイラー・ロックウッド
市長の息子で、ボンボン。ビッキーの彼氏だが、遊びっぽい。エレナの友達、短気で血の気が多い。後に人狼に。(短気で血の気が多いのは人狼の家系だから)初めての変身時にキャロラインが支えた事で付き合うように

ビッキー・ドノバン
上級生。マットの姉、ジェレミーの初体験相手、タイラーの恋人

ジェナ・ソマーズ
エレナとジェレミーの叔母さん。姉夫婦が他界した為に2人の後見人になり街に戻ってくる


アラリック・サルツマン
後任の歴史教師。失踪した妻の行方を追って街にやってくる(のが、本当の目的)デイモンを怪しんでいる。妻に貰った生き返りの指輪をしている。後にハンターの要素が出てくる。
なーのーにー
こうやって
呑み友達に(≧m≦)


⬇️ここからは、ネタバレになる人物の紹介なので、見たくなかったらスルーして下さい。(それ以外の説明もあります)






ジョン・ギルバート&イザベル・フレミング


ジョン・ギルバートはエレナの父グレイソン・ギルバートの弟なので、戸籍上は叔父になるんだけど…
実は本当の父親

そして、イザベルはアラリックの失踪した妻であり、エレナの産みの親(実母)

エレナを妊娠した時、イザベルとジョンは高校生だったから、医者である兄グレイソンに頼んで出産し、養子にしてもらうの
まぁ、ジョンは叔父(エレナは嫌ってる(笑))として接してた(描かれてはないけど)感じだけど、イザベルはエレナ産んでアラリックと結婚するまで謎
しかもヴァンパイアを研究してたんだけど、のめり込み過ぎて取りつかれ、自分もヴァンパイアになりたいと思うようになるの
だから失踪
アラリックが怪しんでた通り、デイモンが変異させるの
で、生き返りの指輪なんだけど
本当はギルバート家に代々伝わる品で、ギルバート家はハンターの家系なの※説明あり
イザベルはジョンの指輪を勝手にアラリックにあげてたのよ😔本来はジョンとグレイソン兄弟の指輪なんだけど…だからジョンは亡き兄の指輪をしています

でー、デイモンとステファンをヴァンパイアにして姿くらますエレナ瓜二つなキャサリンってヴァンパイアがいるんだけど〜
キャサリンが、イザベルを操って色々な事させてるのよ
ヒロインを演じるニーナはドッペルゲンガー入れて4役演じます(ドッペルゲンガーについては①&②にて説明済み)

左から
■タティア・ペトロヴァ(西暦1000年頃に生存)
■エレナ・ギルバート(現代人)
■キャサリン・ピアース(本名:カテリーナ・ペトロヴァ/15世紀に生存&ヴァンパイア化し、現代まで生き延びる)
──────────────────
□アマラ(上記3人の元祖、2000年前の人間/ケツィアによって生きたまま石化)

きちんと演じる分けられてて凄いよ。
声優もエレナとキャサリンで声の感じ変えててキャサリンは、ねっとりした喋り方させてるように私は感じるかな
元祖とドッペルゲンガーの2人
上段が元祖のサイラス&アマラ
中段がステファン&キャサリン
下段がトム&エレナ(トムは、エレナとペアな現代のドッペルゲンガーS5から登場)


※説明
舞台となるミスティックフォールズは架空の街ですが
そのミスティックフォールズに人々が住み始めるのがデイモン&ステファンの父親世代頃からなのね(多分f(^_^;)
で、その当時街に入って来た一族達を『入植者』と呼ぶの
その中でも兄弟の一族『サルバトーレ家』
エレナの一族『ギルバート家』
市長の一族『ロックウッド家』
保安官の一族『フォーブス家』
キャスターで登場したり、女医で登場するキャラがいる『フェル家』
この5家族を中心にヴァンパイア退治を目的に結成されてるのが、『入植者委員会』で現代まで代々の代表がリーダーとなって運営
現代だと、タイラーの父で市長やキャロラインの母で保安官のリズ、エレナの父も亡くなるまでは参加してました
度々会議を開くから解ると思います。
デイモンは自分に疑いの目が向かないようにサルバトーレ家の代表として参加してます。

その中でも、ギルバート家はハンターの家系でヴァンパイア発見装置の開発や武器作りもしてて、代々家長に受け継がれるのが生き返りの指輪
但し、ルールがあって指輪をして生き返られるのは人間だけ。殺す側が超自然的存在じゃないと生き返れない(人間に殺された場合は死にます)生死の回数が増えると生き返るまでの時間が長くかかる。もう1つ副作用的ものもあるんだけど〜
それ書いちゃうと楽しみなくなるから観て確かめてねウインク
season2から加わるキャラが『オリジナルズ兄妹』⬇️額の絵の3人がオリジナルズの主要キャラ
(他に長男フィン、四男コールも出て来ます)
左から
末っ子レベッカ
三男クラウス(父親は人狼)
次男イライジャ
手前の椅子に座ってるのは、クラウスが助け名前を与え変異させたマルセル(TVDではS4ep20に登場)
アメリカのドラマって脇役キャラを主役に据えて別のドラマにしちゃうシステム(スピンオフ)があるから…このオリジナルズたちもseason2〜4までで《The Originals》へお引っ越し
たまーに、ゲスト出演はするんだけどね



早く↑クラライン(クラウス×キャロライン)のラブライン観て欲しいよぉ
①か②に追記したクラライン(≧∇≦)❤️になってる私のアホな感想も読んでね

season1には、キャサリンが利用したヴァンパイア親子パールとアンナも出て来ますが、その頃には顔と名前一致するはず
少しは役立ったかな?
朝慌てて②に貼り付けたデイモン役のイアンの画像
以前は不適切扱いされて削除対象(標的)にされupしても、しても削除されてたから、今回もソラさんが見る頃には消されてるかも…
もう一回ここに貼りますねニヤリ


カラーバージョンでぇっす♪←
消されてたら言ってね

※追記
追加のイアン(デイモン)


デイモン役のIan somerhalder(イアン・サマーハルダー)って"ナル"なんだろうな〜って思うわ(笑)

マーメイドラインが解るように履いてるのばかりだもの(笑)
マーメイドラインとは、コマネチラインと言えば解るかな?
脚の付け根のV字のラインの事

そして早く『悪魔の様なクラウス』が、こんな笑顔を見せる(魅せる)The Originalsも観て欲しい

TVDでクラウスが、出てくるのはseason2後半