ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました

 

 

あなたへのメッセージをお送りします。

こちらをクリック↓

 

あなたのお子さんの効果的なほめ方がわかる

「子どものタイプ別ほめ方」動画をプレゼント!!

 

 

 

 先日娘たちと3人で

久しぶりにランチでした。

 

 

 

娘の一人が産休に入って

時間の余裕ができたから。

 

 

 

 

 

今回は、

 「ママのピアノ発表会のお疲れ様会」

だそうで、

 

花束をもらっちゃったドキドキ

 

 

(ピアノの発表会は

とても聴かせる自信がなく誰も呼ばなかった)

 

 

 

 

いつも集まる時は大家族で、

しかも子どもまみれ

 

 

こんな風に3人で話すのはいいね!

 

 

娘たちから

たくさんのアドバイスが・・・

 

 

 

「ママはもっと慎重にした方がいい」

とか

 

「もっと姿勢よくしなきゃ」

とか

 

「ムダ使いしちゃ、ダメだよ」

などなど、

 

 

言いたいことを言ってくれるデレデレ

 

 

 

もぉーー子ども扱い爆  笑

 

二人ともママだから、ね。

 

 

 

以前なら

 

「ママに向かって

その口のきき方は!」

とかプンプンしてたかもしれないケド、

 

 

今は

 

 

「はい」

「そうだね」

「わかった」

 

 

 

体も心も丸ぁるくなった私は

ニコニコ。

 

 

 

 

 

苦言もありがたいなぁー

って思えてますOK

 

 

 

 

お花の香りが部屋中に満ちていて

感謝!
 

 

 

 

いろいろあるけど

みんなもファイト~音譜

 

 

 

 

【自立した子に育てたい方におすすめ!】

 

 

子どもの自己肯定感はもちろん

 

思春期、大人になるまでの

ブレない子育ての軸を学びたい方、

 

自分やお子さんの悩みや困っていることを

直接、話したい方、

 

豊富な事例を盛り込んだ

コスパがいい講座です!

 

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

 

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

お試しセッション(60分/3000円  90分/5000円)

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

 

 

 

 

親講座の記事■

 

朝日子どもLINEニュースで月3回コラムを配信中

 

朝日LINEニュースを購読する

 

 

image

LEE(11月号)に取材記事が掲載されましたウインク

やりがち「わが子自虐」ちょっと見直してみませんか?

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ