ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
あなたへのメッセージをお送りします。
こちらをクリック↓
あなたのお子さんの効果的なほめ方がわかる
「子どものタイプ別ほめ方」動画をプレゼント!!
今日は、映画のご紹介です。
12月20日から、
児童養護施設の子どもたちを扱った「大きな家」
(齊藤工 企画・プロデュース、竹林亮監督)が
横浜で公開されたので、初日に行って来ました!
ぜひ、多くの人に見て欲しいし、
届いてほしい映画です
高取は
2008年から、NPO法人の活動として
全国100余の児童養護施設で「ことばキャンプ」を実施してきました。
幼稚園~高校生まで
1000人以上の子どもたちに出会いました。
でも、彼らのことを伝えたいのに、
伝えきれないもどかしい想いがあったんです。
それは保護されるべき子どもたちであること。
プライバシーの観点ということは
もちろん大きいのだけど、
子どもたちを興味本位とか
同情の視点で伝えたくなかったから。
この映画では、
親といっしょに暮らせない子どもたちを、
興味本位ではなく、同情するのでもなく
淡々と撮っています。
悩みながらも前を向こうとしている姿を、
生き生きと描いている。
施設の職員の方たちの優しさや
がんばりもわかり、ほっこりする。
時々子どもの口から
「家じゃない」「家族ではなく他人」などの
辛口がポロッとと出てきますけど、
淡々と追っているから、
リアリティーがあり胸に残ります。
全国の「大きな家」に暮らす
42,000人の子どもたち。
その現実を、もっと多くの人に
知ってもらいたい!!!
そして、同じ時代に生きている
子どもや青年たちを、受け止めていきたい。
みんな幸せになってほしいなぁ
今日もファイト~
【自立した子に育てたい方におすすめ!】
子どもの自己肯定感はもちろん
思春期、大人になるまでの
ブレない子育ての軸を学びたい方、
自分やお子さんの悩みや困っていることを
直接、話したい方、
豊富な事例を盛り込んだ
コスパがいい講座です!
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。
夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。
お試しセッション(60分/3000円 90分/5000円)
■ グループセッション
■親講座の記事■
LEE(11月号)に取材記事が掲載されました
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ