ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました

 

 

あなたへのメッセージをお送りします。

こちらをクリック↓

 

あなたのお子さんの効果的なほめ方がわかる

「子どものタイプ別ほめ方」動画をプレゼント!!

 

 

 

昨日は、

20代の青年と打ち合わせでした。

 

 

「どこにしようか?」

 

「エスニックが食べたい」

とのことで、

 

 

ベトナム料理店に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

彼は、家庭の事情で

幼児のときに児童養護施設に入所し

 

小学生高学年になって 

行政の意向で「家族統合」が決められて

家に戻ってきたという。

 

 

戻ってきたと言っても、

父親と2人だけの暮らし。

父親は、深夜まで帰ってこない。

 

 

ひとりぼっちの毎日。

 

「施設にいたときのほうがずっとよかった・・・」

 

 

さみしくて、悲しくて

「ずっと泣いてました」って、ぽつり。

 

 

 

人と話すことに憶病になっていたから

ことばを発することができずにいた。

 

 

学校に行っても、友だちがいなかったし、

いじめにもあった。

 

 

 

「なんで生きているんだろう」

と悶々とする日々。

 

 

それが、高校卒業まで続いた。

 

 

 

今、彼はとても力強く生きている。

アルバイトをしながら資格を取る勉強もしている。

 

前向き

 

そして、雄弁!!

 

 

「ボクのような子どもたちの

サポートがしたいんです!!!」

 

 

 

彼のことばは力強い。

ことばを発することができなかったなんて、うそみたい。

 

 

生きづらさを抱えていたからこそ、

彼は、子どもたちの生きづらさがわかる。

 

 

 

髙取は16年前から

児童養護施設の子どもたちや里親子たち

=社会的養護の子どもに

コミュニケーショントレーニング

「ことばキャンプ」を届けてきた。

 

 

 

昔は、児童養護施設の存在があまり知られていなかったが、

テレビドラマになったり、ご存じの方も増えている。

 

 

 

最近では、社会的養護出身の子どもたちが

自らカミングアウトして発信するようになってきた。

 

彼のように、

生きづらさを抱えてきたからこそ

サポートしたい、と若者が声をあげている。

 

 

 

いい流れになってきた、と思う。

 

 

 

社会の中で彼らが生きやすくなるように

私たちは子どもたちの「声」

声にならない「声」を聞いていきたい。

 

 

 

昨年、受講した「子どもアドボカシー講座」を

また、彼といっしょに受けることにした。

 

 

 

「やっぱり現場が好き

子どもってかわいいよねドキドキドキドキドキドキ

 

 

彼と話をしながら、

私もムクムク現場に行きたい気持ちが湧いてきた。

 

 

団体の運営作業ばかりしていて

しばらく現場から遠ざかっていたからね。

 

 

 

我が子のような彼と二人で

盛り上がったのでした。

 

 

 

 

【自立した子に育てたい方におすすめ!】

 

子どもの自己肯定感はもちろん

 

思春期、大人になるまでの

ブレない子育ての軸を学びたい方、

 

タカトリと直接お話したい方、

自分やお子さんの悩みや困っていることを話したい方、

 

豊富な事例を盛り込んだ

コスパがいい講座です!

 

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

 

6月の親講座

6/5  12  19  26   夜コース (水曜日 20:00~21:00)

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

お試しセッション(30分 無料)

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

 

 

 

親講座の記事■

 

朝日子どもLINEニュースで月3回コラムを配信中

 

朝日LINEニュースを購読する

 

 

image

LEE(11月号)に取材記事が掲載されましたウインク

やりがち「わが子自虐」ちょっと見直してみませんか?

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ