ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
LEE(11月号)に取材記事が掲載されました
15年ほど前から
児童養護施設の子どもたちと職員の皆さんに
「ことばキャンプ」を届けてきました。
「ことばキャンプ」とは、
話したり聞いたりする力
=コミュニケーション力を、
楽しくトレーニングするプログラム。
施設の子どもたちが入所してくる理由の
6割が、虐待を受けてた子です。
親から暴力を受けたり、
ことばで傷つけられたり、
食事を与えられない、服など洗濯してない
放っておかれていた子どもたち。
ニュースにもなってますよね。
命ギリギリで保護されてきた
子どもがたくさんいます。
施設に保護されると、
清潔な服、部屋で、
美味しい食事を食べ、
職員の方たちに優しくされてます
ただ、
親との良好な会話をしてこなかったから
人とのコミュニケーションで困る。
そんなことを知って、
児童養護施設に
コミュニケーショントレーニングに
行くようになったんです。
仲間と共に、
全国の150施設に
ことばキャンプを届けてきました。
コロナで行けなくなっちゃって
最近はオンラインで
職員の方へ研修が多くなってます。
で、昨日は
来年はどうしよう?
という会議を仲間たちとしてました。
明治座の
冬の食彩と穴子チラシご飯
をお取り寄せ。
美味しいものを食べると
笑顔になる!
元気になるねー
今までは、
私がしてきたNPO活動のこと
あまり発信してこなかったけど、
これから少しずつ発信していこうと思う。
施設の子どもたちのことも
知ってもらいたいな。
NPOのホームページが
もうすぐ新しくなるので、
お知らせしますね。
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
直接お話したい方はコチラからどうぞ!
子どものこと、親との関係など
個人的に相談したい方
グループセッション
\お申込みはこちらをクリック/
■親講座の記事■
■ グループセッション
2023年1月 1/10,17,24,31 夜コース
(火曜日 20:00-21:00)
2月 2/7,14,21,28 午前コース
(火曜日 9:30-10:30)
3月3/7,14,28,4/4 夜コース
(火曜日 20:00-21:00)
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。
夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。
まずは、お気軽にお試しから(30分無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ