ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
LEE(11月号)に取材記事が掲載されました
ストップ!わが子自虐
あなたはもっと親バカでいい
■ストップ!わが子自虐の記事■
あなたは、
「うちの子、天才!!」
って、思ったことある?
ある調査によると、
(0~6歳の子を持つ保護者2000名余)
自分の子どものことを
約8割の親が、「この子、天才!」
と思ったことがあるんですって!
その内容は、
・物事の理解が早い(30.9%)
・ことばを覚えるのが早い(24.3%)
・歌を聞くとすぐに覚えて歌える(30.3%)
・音楽に合わせてリズムをとった(29.4%)
どう?
パッと、思いつくことありますか?
ささいなことでいいので、←ココ大事!!
「うちの子の、ここ天才」
ということ、探してみて
次女は、よちよち歩きの頃、
プラスチックボトルと、ビール缶を
分別してくれて、
「なんでわかるの!
この子!天才」
って思ったよ。
長女は
スーパーやテーマパークの大きな駐車場に
車を止めたとき、
「車、どこに止めたっけ・・・」
とわからなくなっていると、
「あっち!あっち!!」
って指さして、車が止めてある場所を
教えてくれたの。
「うちの子、なんてすごいのぉ~
天才だわ」
ほんと、もー
親バカも いいとこ(笑)
でもね。
いいのよ。親バカで!
(バカ親はダメよ!!!)
子どものいいところを、
たくさん見つけて、ことばにしようよ。
子どもはうれしいし、
見つけているうちに、
あなたも笑顔になっているから
自己肯定感もアップ
せっかくご縁あって親子になったんだもの。
子どものダメなところでなく、
できているところ
いいところに焦点をあてて、
子どもの
小さな「天才!」を見つけよう
ストップ!わが子自虐
あなたはもっと親バカでいい
ファイト~
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
直接お話したい方はコチラからどうぞ!
子どものこと、親との関係など
個人的に相談したい方
グループセッション
\お申込みはこちらをクリック/
■親講座の記事■
■ グループセッション
12月 12/6,13,20,27 午前コース
(火曜日 9:30-10:30)
2023年1月 1/10,17,24,31 夜コース
(火曜日 20:00-21:00)
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。
夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。
まずは、お気軽にお試しから(30分無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ