ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
LEE(11月号)に取材記事が掲載されました
あなたは、あなたの子どものことを
大切に思っているよね。
子どもが自立して幸せになるように
日々頑張っているでしょう。
だけどね、タカトリは
子どもが親を慕う気持ちは、
ものすごく大きいって思ってるの。
親の愛 < 子どもの愛
子育て支援の現場や
たくさんの児童養護施設の子どもたちに会い、
感じてきたこと。
虐待を受けた子どもたちでさえ、
親からどんなに
傷つくことばを言われようと
無視されようと
親を慕っているんだよ。
切なくなる、ほど・・・
子どもにとって、あなたは
世界にたった一人のかけがえのない人。
あなたの存在そのものが、
世界に一人しかいない大切な人。
子どもって、世界のだれよりも、
あなたから認めてもらいたい
と思ってるよ。
ニコニコ笑っている
あなたを見ているだけで、
子どもは幸せになるもの
子どもが大人になった時、
あなたがやってくれたこと。
ご飯を作ってくれたり、
洗濯をしてくれる、
身の回りのことを世話してくれる、
遊んでくれる、
話を聞いてくれる、
叱ってくれる、
教えてくれる・・・
大人になってから、思い出すんだよ。
あなたの笑顔の思い出が残っていたら、
その思い出から勇気をもらえる。
だから、
わが子を認めることばをかけてね
あなたの素敵な笑顔をいっぱい
見せてあげてね
いつも笑顔でいたいけど、
そうできないときもある。
タカトリだって
忙しいときは急かしたり、
感情的になったり
ガミガミ、ネチネチ怒ったり、
今から思うと、
『悪かったな~、ダメなママでごめん』と
反省もいっぱい。
いいの、それでも。
「悪かった」と思ったら、
謝っちゃおう。
完璧な親じゃなくても、
子どもは育ってくれるから。
あとになってみると、
親子でいられる時間は、
あんがい短いもの。
だから、日々の小さな
コミュニケーションを大切にね!
ファイト~
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
直接お話したい方はコチラからどうぞ!
子どものこと、親との関係など
個人的に相談したい方
グループセッション
12月 12/6,13,20,27 午前コース
(火曜日 9:30-10:30)
2023年1月 1/10,17,24,31 夜コース
(火曜日 20:00-21:00)
\お申込みはこちらをクリック/
■親講座の記事■
■ グループセッション
12月 12/6,13,20,27 午前コース
(火曜日 9:30-10:30)
2023年1月 1/10,17,24,31 夜コース
(火曜日 20:00-21:00)
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。
夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。
まずは、お気軽にお試しから(30分無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ