ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
 

 

 

 

あなたは子どものこと

信じてますか?

 

 

いきなり聞かれて

面喰っちゃうかな?

 

 

 

きっと、心の中で

根っこの部分では

あなたは「信じてる」はず。

 

 

 

でも、

あなたの行動として、どう?

 

 

 

「一人でちゃんと行けるか心配」

 

「うまくお友だちと仲良くできるか、心配」

 

「(ピアノの発表会で)うまく弾けるか心配」

 

 

心配の種がつきない・・・

 

 

 

心配していることを、

ことばに出していませんか?

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ、

ン十年も生きている大人からみたら、

子どもの行動は危なっかしい。

 

 

心配するのは、あたり前。

 

危険にあわないように、

対策を立てるのは

教えるのは、大切なこと。

 

 

 

でも、しょっちゅう、

 

心配のあまり

子どもの行動にアレコレと口をだしたり、

ダメ出しをする。

 

 

 

行き過ぎた心配は、

子どもを不安にさせちゃうよ

 

 

 

いちいち

 

「お母さん、これでいい?」

と確かめたり、

 

あなたの顔色を見たりしていませんか?

 

 

 

心配する気持ちはわかるけど、

行き過ぎた心配は、

 

 

 

「あなたがそんなことできると、

信じていません」

 

と言っているようなもの。

 

 

 

「心配」を「信じてる」に変えてみてびっくりマーク

 

 

 

「だいじょうぶ。やってごらん」

 

 

「○○ちゃんなら、できると思うよ」

 

 

「発表会、うまくいくと信じてるから

思いっきりやってごらん」

 

 

手放すの。

 

 

 

私タカトリも、今でも娘たちのこと

心配なこともたくさんある。

 

 

大人になったって、

心配の種は尽きないのよ。

 

 

 

でも、子どもが自立していくこと

応援するには、

 

 

 

「心配」を「信じてる」

に変える

 

 

 

手放していくしかないと思うな。

 

 

 

いっしょにファイト~音譜

 

 

 

 

直接お話したい方はコチラからどうぞ!

 

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

FREE9月  9/6,13,20,27  夜コース

    (火曜日 20:00-21:00)

FREE10月  10/4,11,18,25 午前コース

   (火曜日 9:30-10:30)

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

まずは、お気軽にお試しから(30分無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ