ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
 

 

 

 

 

「自己肯定感」ってことばが、

ものすごく溢れてる。

私も本を執筆したり、ブログでも

さんざん書いていますけど。。。

 

 

 

今だけではなく将来にわたる心の土台。

自己肯定感を育てる視点で

子どもたちを育てるのは

とてものぞましいと思う。


 

 

正直なところ、ブログなどで

「自己肯定感がつきます!」

言い切っている人の文章みると

「すごいなぁ~」って

思っちゃうの。 

 

 

 

「自己肯定感」がつくって、どういうこと?

どうやってわかるの?

測定するの?

 

ってツッコミたくなるあせる

 

 

 

まぁ、固いことはいいんだけど、ね。

親子が精神的にいい状態になれば

それでOKだものチョキ

 

 

 

 

私が、自己肯定感に着目したのは、

 

コミュニケーショントレーニング、

「ことばキャンプ」を10年以上やってきて、

 

 

受けた子どもたちの

親や養育者の方がたから、

 

 

 

「自信が出てきている」

 

「自分の気持ちや考えを自信を持って

伝えられるようになってきた」

 

「人に左右されずに、

自分で決められるようになった」

 

 

などの感想をたくさんいただいたから。

 

 

 

子どもたちの表情が変わってくる!

 

自分のことばで伝えたくて、

目が輝いてきている。

 

勇気を出して人前で話せた子どもたちの

その後のホッとした顔。

 

 

もちろん、

そんな子どもたちはたくさん

ホメられるのだけど。

 

 

 

「ことばキャンプ」は

コミュニケーション力がつくだけでなく、

自己肯定感がアップするのでは?

 

 

 

そんな仮説を検証したくて、

アラ還で大学院に入って研究をしたの。

 

 

研究をしたところ、

 

やっぱり

自己肯定感=自尊感情が上がっていました。

 

国内、海外の文献なども調べて、

 

ことばキャンプの効果検証を

論文にまとめました。

 

 

 

ことばキャンプの大事なエッセンスを

日常の生活の中にどう生かすか?

6つの視点で実践ワークをしながら

学んでいくのが

「自己肯定感を育てる親講座」

 

 

 

「自己肯定感」の冠をつけたのだから、

ガッカリさせません!!

 

 

自己肯定感が育っているとあと伸びするびっくりマーク

 

 

研究の効果のお話もします。

 

 

 

 

 

9月は夜(20時―21時)なので、

仕事を持った方におススメの

4回のコース。

 

 

image

 

講座では一人ずつ、お話を聞きます。

 

 

 

image

 

この講座のために書き下ろしたオリジナルテキスト2冊。

(古荘純一先生監修)

 

 

 

 

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

FREE9月  9/6,13,20,27  夜コース

    (火曜日 20:00-21:00)

FREE10月  10/4,11,18,25 午前コース

   (火曜日 9:30-10:30)

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

まずは、お気軽にお試しから(30分無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ