ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
 

 

 

 

【グチです】

 

 

 

夏休みが終わってぼっ―――としてました。

 

 

 

次女が第二子を出産。

長女夫婦とチビちゃんたち4人が

4泊してました。

 

 

 

家の中は大賑わい。

いっしょに毎日プールに行ったり

食事作ったり、洗濯、掃除…

 

 

 

体力的に大変なのは、想定内。

 

それ以外のことで。

疲れた~~~ゲッソリ

 

 

 

 

私は、娘の子育てや生活には

 

『一切、口を出さない』

と決めている。


側面バックアップはするけど。


 

2人とも

自立して生活しているからね。

 

 

 

ただ、いっしょに暮らしていると、

見えてくるのよ。

 

 子どもたち、

レゴを出しっぱなしで片付けない。


プールに行こうとしているのに、

用意をしない


カルタをだれが読むかで

ケンカが始まるetc…

 

 

よくあるでしょ。

こんなこと。



娘はイライラ。。。

しまいに、𠮟咤が始まる爆弾

 

 

 

4人もまとめ上げるのは大変!

イライラもガミガミも当然あるさ。

 

 

ただ、

『そこまで言わなくても』

と思うこともあり。。。

 

 

できるだけガマンして

口を挟まずにいたんです。←けっこう辛いんよ。

 

 

 

 

そして、夜。

 

「私がすることに、

いちいち口出ししないでよね!」

と娘が怒りを含んだ口調で

話し始めた。

 

 

 

 

「何も言ってないじゃない」と私。

ホントに何にも言っていないもん。。。

 

 

 

娘いわく

私の目線、顔の表情、

声の調子、息の吸い方・・・

が気になるらしい。

 

 

「批判されている」と。

 

 

 

たしかに、

長男への叱責のシツコサは

気になってハラハラしてた。

 

そのことを言うと、

娘は、昔のことを持ち出してきた。

 

 

 

 

「ママは、昔から私に言ってたよね。

『お姉ちゃんだから、○○しなさい』

って。

どれだけ、それがイヤだったか。

わかんないでしょ!」

 

 

 

1才半で妹が産まれ、

年子の子育てに追われていた

新米ママだった私は、毎日もう必死あせるあせるあせる

 

 

 

長女に、

一人でご飯を食べられるでしょ!

バギーじゃなくて歩いて!ママを助けて。

クドクドと言っていたな・・・

 

 

 

長女にはかわいそうなことをした、

とずっと思っている。

 

 

「ごめんね」

 

 


だけど、いまさら昔のこと言われても、

と思いつつ。。。モヤモヤ


 



子どもたちが寝て

アルコールも入っているものだから、

延々と、長女の話を聞くことになった。

 

 

 

溜まっているモノを吐き出すように。


 

 

夫婦で協力して頑張っているけど、

フルで働いて3人の子育て。

大変だよね・・・

ほんと、頑張ってると思う。


 

 

『疲れているんだよね』

 

 

 

思い返せば、

私だって母にずいぶん辛辣なことを言ったっけ。

親だから、ズケズケと言えるのかな。

 

 

 

 

でも、

こちらも痛いのさ。

疲れがどっと出た。

 

 

 

 

翌日は、

子どもたちを連れて

赤レンガ倉庫に遊びに出掛けてる間、

ゆっくり一人でいた。


原田マハの本を読んで過ごす。


 

 

帰ってきたご一行さま。

玄関を開けると、

カチューシャをつけた孫4人が

 

 

「グランマ、お誕生日おめでとうびっくりマーク

 

って、花束を渡してくれた。

 

 

 

 

 

親子って、

いろいろあるよね。

 


子どもが大人になっても

親子の関係は続く。

 

 

 

 

最後まで聞いてくれてありがとうドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

FREE9月  9/6,13,20,27  夜コース

    (火曜日 20:00-21:00)

FREE10月  10/4,11,18,25 午前コース

   (火曜日 9:30-10:30)

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

まずは、お気軽にお試しから(30分無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ