ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
 

 

 

 

ことばと子どもの学力には相関関係

あることが知られています。

 


テストで文章題を読み解くには、

一つひとつのことばの意味がわかるから

理解できるし、

 

 

理解したことばをもとに

考えを進めていけますよね。

 

 

 

国語やもちろんのこと、

算数や理科といった教科でも

実は、語彙力が大きく影響しているのです。

 

 

 

たくさんのことばを知っているということは、

それだけ一般化、抽象化できる能力があるから、

深く幅広い思考ができます。

 

 

 

ことばと子どもの学力には相関関係がある!!

 

 

 

じゃ、知っていることばの数を増やそう!と

ことばだけをたくさん、詰め込む・・・

 

フラッシュカードのように

丸暗記するのではなく、

 

これもちょっと、違うの。

 

 

 

 

 

 

「ことば」って、単体であるものではなく、

文脈の中で使われるもの。

 

 

「ことば」そのものを知っていても

それを使いこなせなければ意味がない。

 

 

 

ことばは、

 

状況や文脈によって

ことばの意味や使い方を覚えていく

 

ものだから。

 

 

ことば力を身につけるには、

 

人との会話

読書

 

 

 

文脈の中で、ことばの意味を理解し

使い方を覚えていく。

文脈を追いながら理解する。

 

 

 

また、

体験すること

 

 

 

ことばと体験が結びついて

語彙が増えていきます。

 

 

 

なので、

一番リーズナブルで取り組みやすいのが、

親子の会話。

 


 

 

 

 

子どもに話しかけない親

子どもの話に受け答えしない親

会話のほとんどない家族

 

 

 

 

これでは、

子どもの語彙力は増えませんよー。

 

 

 

ことばと子どもの学力には相関関係がある!

 

 

 

 

親子でたくさん会話して、

いっしょに体験をする。

 

 


今週末、

親子のコミュニケーション、

いっぱいしてね!

ファイト~音譜
 

 

 



 大阪の結婚式のあと、琵琶湖に行ってきました!!

 

 

 



「ことば力のある子は必ず伸びる」青春出版

 

 

直接お話したい方はコチラからどうぞ!

 

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

FREE10月  10/4,11,18,25 午前コース

   (火曜日 9:30-10:30)

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

まずは、お気軽にお試しから(30分無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ