こんにちは(^.^)
心と体の土台作りの大切さを発信しながら
心と体のトータルサポートをさせて頂いております
司このみです。
ご訪問、読者登録、ありがとうございます
最近、マグネシウムのことを
調べていました。
メタトロンの生化学の分析も参考にしながら、
自分のデータと症状とそして、
栄養学の山盛りの本と。。。(笑)
【マグネシウム(magnesium : Mg)】
骨や歯を形成し、筋肉や神経の働きにも大きく関わる必須ミネラルのひとつ。
生体の機能維持に不可欠な生体内で4番目に多いミネラルで、糖質や脂質の代謝、ミトコンドリア内のエネルギー代謝では「エネルギー通貨」であるATP(アデノシン三リン酸)の産生に関わり、たんぱく質や脂質などの生合成、遺伝子合成など生体内の300以上もの酵素反応に関与する補助因子として重要な役割を担っている。
また、細胞内液中に存在するマグネシウムイオン(Mg2+)は神経や筋肉の興奮性を抑制し、神経伝達や細胞膜の安定性、筋収縮、心拍出、ホルモン分泌等にも重要な働きをもっている。
まぶたのピクツキ
足のつり
は、あたり前に、
マグネシウム不足です。
摂っていただければ、
だいたい治まります。
基礎疾患がなければ。。。
血糖値が高いなどの理由で
末梢の血液不全になってても
足のつりは起こりますし、
足に合わない靴を
長時間履いていても、
夜になって足がつる
という現象は、起こります。
じゃあ、
何故マグネシウム不足になるのか
というと。。。
発汗
ストレス
アドレナリン噴出
砂糖の摂取
加工品・インスタント食品の摂取
薬の摂取
などなどね。。。
出た出た~
また、砂糖や加工品・インスタント食品・薬を
悪者にして~(ー_ー)!!(ー_ー)!!(ー_ー)!!
って思われる方も、多いと思いますが(笑)
ソレらを食べることで
消化吸収される時に
使われる ビタミン・ミネラルを考えたら、
ただでさえ、
摂取が少ないビタミン・ミネラルを
ソレの処理をする為に
使われてしまうようになるのです。
じゃあ。
体の為に使うモノは、、???
そう・・・不足するのですわ。
ストレスにしても、同じです。
全ての不調をストレスのセイにしますよね。
ストレスがかかると、どうして不調になるのでしょう?
ストレスの過去記事はコチラ
アドレナリンが出て
血管が収縮して・・・
(マグネシウムが不足しても
血管が収縮しますけど
アドレナリンが出てもマグネシウムは消耗します)
そう、血管が収縮して血流が悪くなる
血流が悪くなったら、
細胞たちは、正常に機能できない。
でも、その血液の中の
細胞に必要なモノがそもそも
不足していたら、
血液がちゃんと届いていても、
細胞たちに必要なモノは届かない。
アドレナリンが出て時に
体はどんな反応をしているのか。。。
そこまで、ちゃんと考えてみて欲しいと思うのです。
土台作りです。
しっかりした血液と
その巡り。。。
まずは、ソコを疑うこと。
ストレスを原因にして諦めてしまうと
それから先の行動が見つかりません。
たかが、呼吸法して、瞑想して・・・
ってことだけになる。
効果があるほどの瞑想ができたら、
そんなことにはなっていませんわ(笑)
たとえできたとしても
消耗は減らせるけれども
不足は補えないのです。
ならば、
ストレスがかかっても、
大丈夫な状態にするには?
を考えた方が前向きです。
ストレスの消費に合った補給をすれば良い
ことなんです。
何でもかんでもストレスのセイにして
仕方ないよね~なんて言っているのは、
単なる現実逃避・・・なんですよね(*^_^*)
ちなみにマグネシウム不足は、
不整脈
心臓疾患
糖尿病
高脂血症
高血圧
動脈硬化
・
・
・
などの生活習慣病の原因になりますから、
じゃあ、どうすれば良いのか
ってことなんですよね。
私の不整脈の過去記事は
延命治療???まだ早すぎます
あまり意識されていないのに最重要なミネラル
症状の検証
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
最後までお読み頂きありがとうございます。
今日もステキな一日をお過ごしくださいね(^.^)
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
ご案内
講座
【土台作りクラス22期23期】 10月スタートコチラ
【土台作りマスタークラス】 10月スタートコチラ
【土台作りアドバイザー養成】 10月スタートコチラ
レッスン
【メンテナンス・クラス 】 詳細はコチラ
【ヨガ・クラス】 詳細はコチラ
個人セッション
【メタトロンセラピー 】 詳細はコチラ
【個人カウンセリング】 詳細はコチラ
オススメグッズ
無料メルマガ登録
セルフケアコーチ司このみのセルフケアレッスン
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
(携帯の方は、@39auto.biz と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてください