こんにちは(^.^)
心と体の土台作りの大切さを発信しながら
心と体のトータルサポートをさせて頂いております
司このみです。
ご訪問、読者登録、ありがとうございます
現代人の殆どの方が
潜在的に不足しているだろうなぁと
思うミネラル・・・
マグネシウム
もともと、日本の土壌はミネラルが少ないため、
マグネシウムをきちんと摂取するということは
難しいようです。
所要量を摂ろうと思ったら、大変そうだねぇ(>_<)
さらに
私たちの食事内容な、生活習慣が
あまり良くないために、
胃や腸内環境が悪化している人が多く
これによって吸収が上手くできず
深刻なマグネシウム不足になっている人も
少なくないでしょう。
マグネシウムは、
基本的に血液検査では状況把握が
難しい為、どうしても、見逃されてしまうミネラルの1つです。
ただ
体内の多くの酵素反応に関与しているので
(特にミトコンドリア内)
マグネシウム不足により、
多くの種類の不調が起きてしまいます。
ところが
先日の私の不整脈延命治療事件
のように(笑)
病院では、原因不明とされ
マグネシウム摂取を無視した
対症療法という形の薬漬けがスタートしてしまう
という悪循環になるのでしょうね。
マグネシウムは、
なかなか摂取しにくいミネラルであるにも関わらず
食品添加物による消耗が激しく
加工食品に多く使われているリン酸塩などは
有名でマグネシウムとの結合力が
大変高いモノにな
ります。
重金属の蓄積による
マグネシウム吸収の低下
というモノもあります。
マグネシウムを吸収されやすくする為にも、
日頃からの重金属のデトックスも必須だと言えますね。
分かりやすい不足症状としては、
筋肉がピクピクする、瞼のピクつき
ひきつり、ふるえ、痙攣して痛む、腰痛
疲れやすい、うつ、神経過敏、不安
心臓不調、動悸、不整脈、心臓発作
片頭痛 、パニック症、てんかん
骨粗しょう症、喘息、
などなど
ただ、ミネラルは、単体では作用せず、
チームで働きますので、
しっかりとミネラルのチームプレーをサポートできると良い
ですね!(*^_^*)
長くなってしまったので
肝と筋とマグネシウムの関係も、
後日Upしますね(*^_^*)
マグネシウム不足しやすい性格の人
っているんです(笑)
これは、、イメージしやすいと思います。
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
最後までお読み頂きありがとうございます。
今日もステキな一日をお過ごしくださいね(^.^)
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
ご案内
講座
【土台作りクラス20期】 4月スタート 少しお待ちを
【土台作りアドバイザー養成】 準備中
レッスン
【メンテナンス・クラス 】 詳細はコチラ
【ヨガ・クラス】 詳細はコチラ個人セッション
【メタトロンセラピー 】 詳細はコチラ
【個人カウンセリング】 詳細はコチラ
オススメグッズ
無料メルマガ登録
セルフケアコーチ司このみのセルフケアレッスン
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
(携帯の方は、@39auto.biz と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてください