きてくださってありがとうございます!
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。
◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方
◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・
などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。幾千の迷宮で。
今日の「DAIGOも台所」観て下さった方ありがとうございました!
今回「塩肉じゃが」を紹介したんですが、レンジから出したあとめちゃめちゃ蒸気で手ぇやられてんのに「熱そう!」「熱そう!」「フゥ~!」「熱そう!」となぜか頑なに「熱い」と言わずはしゃぐDAIGOさんに笑いました。
あとCM明けに突然可愛らしいミトン姿に変身してる編集にもニヤニヤしました。こんなミトン似合うロック歌手おる?
たいてい10分もチンするとしたら差し替えで「10分経ったものがこちらにございます」をするんですけど、DAIGOさんが作ったものじゃなくなるから差し替えできなくて10分間ひたすら会話してまして
初のDAIGOクイズ。
どんだけ嬉しそうやねん。
見逃し配信はTverで観られるんで、お時間あったら土日にのんびり観て下さい。
見返したら、私ずっと笑ってましたね…歯ぁ丸出し。
ほんでこの「塩肉じゃが」は2019年にブログで紹介してまして(⇒レンジで1発!塩肉じゃが)、syunkonカフェごはん「レンジでもっと!絶品レシピ」にも掲載してるんで、今回はオススメの副菜を紹介します!
肉じゃがのレシピ動画はこちら。
【勝手に献立例】
◆落とし卵とキャベツの鶏ガラみそ汁
材料(2人分)
●にんじん…1/4本ぐらい
●キャベツ…1枚(50g)ぐらい
●卵…2個
A水…450mlぐらい
A顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1ぐらい
●みそ…大さじ1ぐらい
①にんじんは細切り、キャベツは4㎝角ぐらいに切る。
②鍋にAと①を入れ、蓋をしてやわらかくなるまで煮る。火を止め、みそを溶き入れる。
③再び弱火にかけて卵を落とし、蓋をして2~3分、半熟状になるまで煮る。
★だしの素の場合はみそは大さじ1と1/2~2にしてください。
Q.だしをとった場合は?
A.見習いたいです。
◆オクラ冷ややっこ
材料(2人分)
●オクラ…5本ぐらい
●絹ごし豆腐…1/2丁(150g・3段重ねで売ってる豆腐1パック)
●めんつゆ、ポン酢…各適量
①オクラはネットの上から両手をこすりあわせて流水で洗い、塩を入れた湯で2~3分やわらかく茹でる。
②粗くたたいて豆腐にのせ、めんつゆ、ポン酢を好きな割合でかける。
★好みでかつお節、すりごま、天かすなどを乗せるともっとおいしいです。
★もっとおいしいなら乗せたらよかったやん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日の「友達のサプライズプレゼントの話」、たくさんコメントありがとうございました涙
コメントより
『フラワーBOXの有名なところでフローリストをしています!笑
恐らく弊社のものかと。。お選びいただき?ありがとうございます!
こうやって、沢山悩んで選んでいただくプレゼントを作っていること、改めて身が引き締まる思いですし、こんな想いを聞けて嬉しいです!』
まさかのフラワーボックスの会社の方ー!!すみません、捨てやすそうとか!!(ほんで優しい…!こちらのほうが素敵なボックスをありがとうございます!!)
いつものメンバーもみんな読んでくれてるから
「みんなわろてくれてて嬉しい」
「こんなにあたたかさであふれるってすごない?」
「ほんまあたたかいな、うれしくなる」
と言うてました。
さやから
「みんなが忙しい中色々葛藤して考えてくれて、ほんまに幸せです涙 ちなみにまだ余裕で飾ってるし飾り続けるww」
って来たわ。ここまで言われたら逆に捨てにくい現象起きてしまった。(いやでも、お花やから捨てるしかないやろし、私たちが最終捨てに参るわ)
そして
「コメントでおめでとうって書いて下さってる方いらっしゃって、直接御礼できないのが心苦しいですがありがとうございますという気持ちです今後も頑張ります」
とのことです。
本当にいつもありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございます。
★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507
★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)
お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------
いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。
他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。