きてくださってありがとうございます!

 

 

かぼちゃのレシピまとめ、今回は甘いお菓子、おやつ編です。(おかず編はこちら⇒★★★

------------------------------------

 

リンク貼りつつレシピまで書いてたらめっちゃ長くなったので、オーブンありとオーブン無しで2記事に分けて書きます。

 

※卵不使用のものはその旨を書いてますので、良かったら参考にしてください

 

※かぼちゃの分量は「正味(皮と種をはずして)●g」と書いてるんですが、生の状態で皮をとるのは至難のワザなんで、「だいたい1/8個分」など記載してる量を使って、加熱後に皮をはずしてそこで計量してください。

 

◆卵不使用!材料3つ!かぼちゃドーナツ(記事と詳しいレシピはこちら⇒★★★

材料(一口サイズ約15個分)

●かぼちゃ・・・・・・正味(皮と種をとった状態で)100gぐらい。1/8個あれば足ります。

●豆乳または牛乳・・・・・100cc

●ホットケーキミックス・・・・・150g(※森永のものなら卵不使用です。1袋ちょうど150g)

 

①かぼちゃは種とワタをとって一口大に切って耐熱容器にいれ、水少々をまわしかけ、ふわっとラップをかけて電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。湯を捨てて皮をはずして(ここで100g計量し)つぶし、冷ます。(冷まさず揚げたらパンクします)

②豆乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて練らないようにさっくり混ぜる。

③フライパンに油を2cmほどいれて170度に熱し、タネをスプーンですくって落とし、両面こんがり揚げてよーーく油を切る。完成です。

 

☆甘味が足りなければ、粉砂糖や普通の砂糖をまぶしてください。

 

◆卵不使用!とろけるかぼちゃパンナコッタ(記事と詳しいレシピ⇒★★★

材料(プリン型6個分ぐらい)

●かぼちゃ・・・・・正味100gぐらい。1/8個あれば足ります。

●粉ゼラチン・・・・・1袋(5g)

●豆乳または牛乳・・・・・150ccぐらい

●砂糖・・・・・大さじ4ぐらい

●生クリーム(高いんで植物性ホイップでも)・・・・・100cc(1/2カップ)ぐらい

●あればラム酒かバニラエッセンス・・・・ちょろっと

 

①ゼラチンは水大さじ3にふりいれてふやかし、電子レンジ(600W)で約30秒加熱し、完全に溶かす。かぼちゃはひと口大に切って耐熱容器にいれ、水を大さじ1ほどまわしかけ、ふわっとラップをかけて電子レンジ(600w)で3~4分加熱。湯を捨て、皮をはずして(ここで計量し)なめらかになるまでフォークでつぶす。

②鍋に豆乳と砂糖を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたらゼラチンをゴムべらできっちり全部加えて混ぜ、生クリーム、あればラム酒を加える。

③つぶしたかぼちゃに少しずつ加えて泡だて器で混ぜ、型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

 

★「ふやかし不要!」と書いてあるゼラチンでも一応ふやかしてレンジで溶かすことをオススメします。(たまに裏切られるので)

★かぼちゃの重みで分離することがありますが(底にかぼちゃが溜まる)、それが嫌な場合は、型に流す前にボウルの底を氷水につけて混ぜ(今の時期なら涼しい部屋に置いておくだけでも)、ちょっととろみがついてから再度よく混ぜて型に流すと回避できます。

 

◆卵不使用!かぼちゃムース(記事と詳しいレシピ⇒★★★

さっきのはフルフルですが、こっちは濃厚な、よりカボチャカボチャした食感です。

 

材料(4つ分ぐらい)

●かぼちゃ・・・・正味120gぐらい(1/8個ぐらい)

●粉ゼラチン・・・・1袋(5g)

●砂糖・・・・・・30~40gぐらい(大さじ4ぐらい)

●牛乳・・・・大さじ2ぐらい

●生クリーム(または植物性ホイップ)・・・・1/2カップ(100cc)ぐらい

●あればバニラエッセンスまたはラム酒・・・・・少々

●あれば飾り用ホイップ、好みのナッツ、黒炒りごま、カラメルソース・・・・各適量

 

①かぼちゃは種とワタをとってひと口大に切り、耐熱容器(私はジップロックでやってます)にいれる。水大さじ2をまわしかけ、ふわっとラップをかけ、電子レンジ(600w)で4~5分加熱すする。湯を捨て、皮をはずしてフォークでなめらかになるまでつぶす。牛乳、砂糖を加えて混ぜる。

②ゼラチンは水大さじ3にふりいれてふやかし、電子レンジで約20秒加熱して完全に溶かす。①に加え、ゴムべらでガーッとよく混ぜる。

③別のボウルに生クリームを入れて7分立て(とろっとするけど角は立たないぐらい)にする。生クリームのボウルに②をいれてゴムべらで混ぜ、ジップロックやバットなど好きな型に流して冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。

④大きめのスプーンですくって器に盛り、飾り用ホイップ、砕いたナッツ、黒ゴマをのせ、ソースをかける。

 

*カラメルソース無しでも十分美味しいです。

 

カラメルソースの作り方

材料(作りやすい量。少量)

●砂糖・・・・大さじ3ぐらい

●水・・・・大さじ1ぐらい

 

小鍋に砂糖と水をいれて弱火にかけ、混ぜずにゆすって全体を濡らす。弱火でひたすらじわじわ熱し、周囲がどんどんワシャワシャしてきて黄色⇒薄茶色⇒茶色⇒こげ茶色ぉー!!ってなったら全体にゆすって色をつけ、お湯大さじ1~2を加え、ゆすってのばす。(シューン!!!とはねるので注意)そのまま冷ます。

 

*しゃばしゃばにしあげておくと、冷めた時に飴になって固まりません。

 

◆レンジで3分!かぼちゃとオレオのケーキ(記事と詳しいレシピ⇒★★★

材料(ジップロックコンテナー中サイズ(容量591~700ml)1台分)

●かぼちゃ・・・・・皮と種をとって120gぐらい(1/6個分ぐらい)

A無塩バターまたはマーガリン・・・・・大さじ1ぐらい

A砂糖・・・・・大さじ4ぐらい

Aサラダ油・・・・・大さじ1ぐらい

A卵・・・・・1個

●ホットケーキミックス・・・・・50gぐらい

●オレオまたはノアール・・・・・3枚(2枚1組で1枚)

●あればくるみ、粉砂糖・・・・・各適量

 

①かぼちゃはひと口大に切り、種をとってジップロックにいれる。水を大さじ1ほどまわしかけ、蓋をポンッと斜めにのせ、電子レンジ(600W)で約4分チン。湯を捨て、皮をはずしてつぶし、ボウルにうつす。(ジップロックは最後にもう1回使うんで洗ってふいておく)

②ボウルにAを上から順にいれて泡だて器でその都度ガーッと混ぜ、ホットケーキミックスを加えてゴムべらでさっくり混ぜ、ジップロックに流す。

③表面に手でクリームごとバキバキに砕いたオレオ、あればくるみを散らし、蓋もラップもせずに電子レンジ(600w)で2分30秒~3分加熱し、表面が乾いたら取りだす。

※レンジは予熱でもどんどん火が通るので、加熱しすぎには注意!冷めた時にカチカチになります。表面のほんの一部だけ生だったら、何度も追加加熱せず、そこだけぬぐいとるぐらいのほうがふわっとおいしく仕上がります。

 

④そのまま冷まし、オレオが固くもどったら(加熱したてはやわらかいので、型からすぐはずすとワヤクチャになります)、周囲をぐるっと爪楊枝ではずしてから型からはずす。(ベコッと底や周囲を押してカンッ!と逆さまにすると綺麗にとれます)

あれば粉砂糖をふり、食べやすく切って完成!

 

★ホットケーキミックスを使いたくない方は、小麦粉40gぐらいとベーキングパウダー小さじ1(5gぐらい)、砂糖を小さじ1~2ほど足せばOKです。

 

◆簡単!野菜チップス(記事とレシピ⇒★★★

<材料>そんないっぱいあってもしゃーないから少量。2人分ぐらい。

●かぼちゃ・・・・・1/8個ぐらい

●れんこん・・・・・5cmぐらい

●にんじん・・・・・1/2本ぐらい

●塩・・・・適量

 

①野菜はそれぞれできるだけ薄く切る。スライサーがあれば使って。なければ頑張って。

水につけてアクを抜き、塩水につける。だいたい水5カップに塩小さじ2ぐらいいれました。

②揚げ油を弱火に熱して(160度ぐらい?そんなワッシャー!ってならんぐらい)、じっくりカリッとするまで揚げる。よく油を切って、好みで塩をふる。

※野菜を薄く切る時は、1/2本分でも5cmでも、1本まるまるの状態で薄く切っていったほうが切りやすいです。持つとこいっぱいあるんで。

 

※追記しました!

◆レンジで!2層のかぼちゃのタルト(工程写真つきのレシピと記事は⇒★★★

材料(15.6cm角のジップロックコンテナ1台分)

<底>

●ノアールかオレオ・・・・80gぐらい(8枚)

●バターまたはマーガリン・・・・20g ※クリームが挟まってないビスケットの場合は40g

<上>

●かぼちゃ・・・・250~300g(小さめ1/4個)

Aバターまたはマーガリン・・・10gぐらい

A砂糖・・・・大さじ3~4

A牛乳または豆乳・・・・大さじ2ぐらい

A卵・・・・1個 

●市販のホイップ(苦手なら無しでも全然いいです)、好みでカラメルソース(下記参照)・・・・各適量

 

<作り方>

①底を作る。ビスケットは中のクリームごと粉状に砕く。耐熱容器にオーブン用シートをしき、バターを入れ、ラップ無しでレンジ(600W)で20~30秒チンして溶かす。砕いたビスケットを入れてフォークでバターとよーく絡め、底にギュウギュウに敷き詰める。

 

☆粉状に砕くことと、バターとよーく絡めるのが崩れにくくなるポイント。敷き詰める際はラップごしに手でギュウギュウに押し付けるとやりやすいです。時間かけてここは丁寧に親の仇みたいに敷き詰めて。

 

②かぼちゃは4cm角に切る。別の耐熱容器に入れて水大さじ3をかけ、ふわっとラップしてレンジで6~7分チン。湯を切り、皮をはずして(むしゃむしゃ食べて)つぶし、Aを順に加えて混ぜる。

 

☆甘さはかぼちゃによるので、かぼちゃが甘そうなら砂糖減らして。(農家の方くらいしか見極められへん)

 

③ ②を①に流し、ラップをかけずに3分ほどチン。(表面がだいたい乾くまで)粗熱が取れたら市販のホイップを絞って冷蔵庫で冷やし、端を切り落とす。好みでカラメルソースを!

 

<少量カラメルソース>

小鍋かフライパンに砂糖大さじ2、水小さじ1を入れて弱~中火にかける。

ブクブクしても混ぜずゆするだけにして放置し、フチが色づいてきたら弱火にし、茶色くなってきたらゆすって全体に伸ばし、カラメル色になったら火を止め、すぐに水小さじ2を入れてのばす。(ワシャーーーーー!!!とはねるんで注意) 器にうつして冷めたら完成。

 

☆焦げ始めると火を止めてもどんどん焦げていくので、理想の1歩手前で火を止め、水をいれるのがコツです。(今回早めに水いれすぎたけど。もっと焦がしたほうが美味しい)

 

 

次、オーブンを使うケーキやスコーンにうつります!

-----------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

cottaさんでハロウィンレシピを紹介しています。

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。