木下英範のブログ -38ページ目

漁港

千葉県浦安市で一番熱い魚屋と言ったら?

それは「漁港」だ。

http://www.gyoko.com/

ネットがもたらす市場流動性

東京で一番安い賃貸物件はどこかと聞かれたら?

それはたぶんルームシェア。

http://roomshare.jp/

今やこのようなサイトができて1つの市場を形成しています。

ルームシェアや、オークションに限らず、市場の形成には情報のシェア、売買の流動性が重要ですね。

みんなが情報を共有し、活発な売買が行われるからこそ、妥当な価格が決まってくる。適正な価格が決まればみんなが安心して売買しやくすなる。

ネットの出現によってあらゆる市場のいろいろな商品について、流動性が高まっています。そして上記のような新たな市場も生まれるわけです。

これはネットに出品していないリアルの店舗にも影響を与えます。もし、リアル・ネット間に価格差があれば、リアル・ネット間の裁定取引を誘発するからです。つまり、リアルでネットよりも安い値段で売っている店があれば、それを買ってネットで売れば儲かるのです。そしてやがては適正価格(多くの人がこの値段だったら買ってもいい・売ってもいいという価格)に均衡していきます。

しかし過剰流動性はバブルを引き起こす可能性がありますので、行き過ぎは注意する必要があると思いますが。

よい仕事をするために

よい仕事ができるようになる方法には2つしかない。
「好きな仕事を探す」か、「今の仕事を好きになる」かのどちらかだ。
できれば両面から絞り込んでいくとなおよい。

おもしろい出品

語録

「利益は、企業や企業活動にとって、目的ではなく条件である」

(ピーター・ドラッカー)

語録

「確実なもの、リスクのないもの、失敗しようのないものは、必ず失敗する」
(ピーター・ドラッカー)

真のアイデアとは

 暇なときに「さあ考えよう」と言って、徹夜でうんうん考えてひねり出したアイデア。それはたいていはすでにあるアイデアか、あまり面白くないアイデアである。

 日常業務を死ぬほど忙しくこなしていて、夜遅くに帰ってきてすぐ寝て、朝シャワーを浴びる。そんなときにふと思いつくようなアイデア。それが本当に画期的でよいアイデアであることが多い。

 日々よい仕事をしようと小さな改善を積み重ねること。それがアイデアの元を醸成しているのだと思う。

Windowsショートカット集②

・コマンドプロンプト
F7 [履歴の表示]
過去に入力したコマンドの履歴から選択できます。


・VisualStudio等、一部エディタ
Ctrl + F3 [選択テキストで検索]
一部エディタ(Visual Studio等)のみ。
テキストを選択し、Ctrl + F3を押すと選択文字列にて前方検索を行います。
2回目以降はF3を押すことで順次次の候補へ移動します。
これにShiftキーを加えることで後方検索します。
これは使いこなすとかなり生産性があがります。


Ctrl + K → Ctrl + T [ブックマーク]
Visual Studioのみ。「Ctrl + k」を押した後に、「Ctrl + t」を押すとカレント行が
ブックマークされます。


Ctrl + K → Ctrl + N [ブックマーク移動]
次のブックマークへ移動します。ブックマークは使いこなすとかなり生産性がUPします。

Windowsショートカット集①

あまり知られていない(教えると驚かれることの多い)便利なWindowsのショートカットをご紹介します。


【Windows一般】
Ctrl + A [全選択]
テキストエディタ、ブラウザ、エクスプローラなどで内容を全選択します。


Ctrl + S [上書き保存]
エディタ等で内容を保存します。


Ctrl + Y [やり直しのやり直し]


Ctrl + Shift + Esc [タスクマネージャ起動]


Windowsキー + E [エクスプローラを起動]


Windowsキー + D [デスクトップの表示]


Ctrl + BackSpace [漢字変換のやり直し]
漢字変換確定後に再度確定前に戻します。


Ctrl + F5 [キャッシュクリア再表示]
ブラウザ等でF5を押すと再表示されますが、基本的にキャッシュからの再表示となります。

Ctrl + F5を押すとキャッシュを使わずに再表示となります。ノンキャッシュのテストに便利。


Ctrl + +(テンキーの+、あるいはShift + ;) [Excel行追加]
Excel上で行を選択し、「Ctrlキー」と「+」キーを押すと行が追加されます。
列でも可能です。「Ctrlキー」と「-」キーを押すと行列の削除です。


End + カーソルキー [境界ジャンプ]
Excelにて、Endキーを押してからカーソルキーを押すと、
次の値の境界(値のあるなし)のセルまでジャンプします。


Shift + End(Home) [行の最後に移動]
テキストエディタなどで、行の末端まで選択します。
Homeキーでは行の先頭まで選択します。
ソースのコピペに便利。


マウスダブルクリック [単語の選択]
テキストエディタ、ブラウザなどの文字上でマウスをダブルクリックすると
単語を選択できます。プログラミング時には便利です。
ただし、日本語の場合、単語がスペースで区切られていないので
カタカナ・漢字などで区切られます。


マウストリプルクリック [段落の選択]
テキストエディタ、ブラウザなどの文字上でマウスをトリプルクリックすると
段落が選択されます。


Windowsキー + R → "cmd" [コマンドプロンプトの起動]
「Windowsキー + R」で「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを開き、ボックスに
「cmd」と入力することでコマンドプロンプトを起動します。


Windowsキー + R → "calc" [計算機の起動]
同様に計算機を起動します。


タスクバーでCtrlキーにて複数ウィンドウを選択し、右クリック「上下に並べて表示」「左右に並べて表示」
表示内容をを比較したいときに便利です。

0円の自販機?

広告収入を元手に0円で飲料を販売する自販機ができるようです。

http://www.willb.co.jp/2007/05/6.html

ネットワークが発達するといろいろな広告手段が生まれます。しかし最終的には広告した商品が売れないと共倒れになってしまいますが。