レンジで簡単♪スパイス香る旨辛チキンロール | けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

夫婦2人暮らし。
食費は5000円/週

調味料、消耗品、お米は
5000円/月でまとめ買い

食べるの大好き
なんちゃって管理栄養士

いつもご覧いただきありがとうございます! 

けちんぼ主婦と申します ハリネズミ

 

皆さまからのイイね!や コメント

とても励みになりますラブラブ

 

このブログは 

共働き、夫婦ふたり暮らしの 

我が家の晩ごはんを、いかに 

安く・美味しく・手軽に 

作れるかを日々奮闘する

めんどうくさがりで

ケチンボな私の徒然日記です鉛筆

 

少しでも皆さまのご飯作りの

お役に立てれば嬉しいですウシシ音譜

【「フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト」参加中】

フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト

 

応援して下さると嬉しいです爆  笑音譜


レシピブログに参加中♪

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * 

 

こんにちは!

 

フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト

コラボ企画でいただいた

こちらの素敵な商品を使って作る

 

今日のレシピは

香りで料理が楽しくなるレシピ

 

上差し「だしとスパイスの魔法」シリーズ

こんがりスパイシーチキン 

使ったアレンジレシピをご紹介します♪

 

 

 

〜レンジで簡単♪スパイス香る旨辛チキンロール〜

 

【材料】3人分

 

・鶏もも肉          2枚(500g)      

こんがりスパイシーチキン  1箱

(スパイス1袋・調味液1袋)

 

 

【作り方】

 

①  鶏肉はキッチンバサミで余分な油や

  筋を取り除く。

  肉の厚みがある部分にハサミを入れ、

  均一な厚みにする。

         フォークなどで皮と身の両面に

         ブスブスと穴をあける。

  

 

③  スパイスを鶏肉にまんべんなくまぶし、

  よく揉み込む。

  鶏肉1枚をくるくるとキツめに巻く。

  それを芯にして、さらにもう1枚の

  鶏肉で巻く。

 

③  巻いた鶏肉をラップでキツめに包み、

  両端はキャンディのように捻る。

  破裂防止のためフォークでラップに

  数カ所穴を開ける。

         耐熱仕様の輪ゴムでとめる、もしくは

        タコ糸できつく縛る。

 

④  ③を閉じ目を下にして耐熱皿に乗せ、

  600Wレンジで6分加熱する。

  一度取り出して上下を返し、さらに

  3分レンジにかける。

 

⑤  フライパンに油を熱し、④の巻き

         終わりを下にして強火で焼く。転がし

  ながら全体に焼き色をつける。

  

 

* 焼き色をつけるのが目的なので強火で

  さっと焼き目がつけばOK

 

⑥ しばらくおいて肉汁をおちつかせる。

  食べやすい大きさに切って器に盛り、

  上から調味液をかける。

切ってる途中でバラバラに

なりかけたので、

矯正補正を施しましたゲラゲラ

 

形を崩れないようにする

ポイントは、きつく縛ったままの

状態を維持することひらめき電球

 

面倒でもタコ糸で縛るのは

忘れずに上差し

 

耐熱仕様の輪ゴムがあれば

めっちゃ楽だけど

普通の輪ゴムだとレンチンしたら

溶けるのでご用心爆弾

 

まぁ、バラけても味は変わらないから

臨機応変に対処してね〜おいで

 

 

そしてこのシリーズの調味料は

3つ頂いていたのですが・・

 

今日でついに全て使い切りましたビックリマーク

 

 

どれもすご〜く美味しかったので

何が一番かは正直甲乙つけがたいもぐもぐ

 

って・・私は今回どれも王道から外れた

使い方しかしてませんけど・・笑

 

それにしても、出汁とスパイスって

上手に組み合わせると

こんなに美味しくなるんですね〜♪

 

まだスーパーで見たことはありませんが、

どこかで出会うことがあれば今度は

違う種類を試してみたいなぁ・・ウシシ音譜

 

 

ご覧いただきありがとうございます!

また遊びにきてねバイバイ


レシピブログに参加中♪

ネクストフーディスト