こんにちは

粧道の伝え手 手島真理子です。

 

前回は2017年 奈良 成福院についてでした。

 

*****************

事前練習会はほぼお辞儀の練習で

本番前から心は一つ

*****************

 

今回は、2017年 奈良 成福院の続きです。

※写真は成福院50畳の大広間、ここで撮影しました

 

 

いよいよ11月18日 本番初日

 

全国各地から成福院に集合し

全員でメイクの練習・・・と思いきや

 

まずは心を1つに合わせるため

みんなでチームビルディング

 

輪になって手をつなぎ

掛け声に合わせて立ち上がる

 

お互いを信頼しあい

タイミングを揃えると・・・出来た!!

 

全員で1つになった喜びで

みんなの心がMAXにおねがい

 

 

 

 

この一体感のまま

3分メイクの練習へ

 

無音の中、50人の息を揃え

所作を揃えていく・・・

 

 

でも、これがなかなか合わないガーン

 

 

 

あっという間に夕食になり

夜は撮影チーム別に分かれて猛特訓

 

私は"チーム18"のメンバーとして

 

見本動画に合わせて練習したり

向き合って練習し所作を揃えたり

動画にとってタイミングを確認したり・・・

 

 

写真をみると、みんな本気モードですね。

 

思ったように所作が揃わず

挫折しそうになりつつも、練習してうちに

 

「あっ、今揃ってる」「気持ちがいい」

というタイミングが増えてきて

 

「今の最高!まるでシンクロしてる!!」

という高揚感に浸りながら1日目は終了。

 

 

深夜遅くまで、時間を忘れて

こんなに何かに集中したのは

大人になってから

初めてだったかもしれませんラブ

 

 

 

そして、2日目 撮影当日

チームに分かれて撮影

 

・チーム5(美塾講師)

・チーム10(前年京都参加メンバー)

・チーム浜松9

・チーム18

・全員

 

↓チーム18のメンバー

 

 

緊張や不安がない

かというとウソになるけど

 

毎日練習してきた仲間や自分を信じて

「きっとできる! 大丈夫!!」

 

悔いの残らないよう

楽しむことを忘れずにメイクしよう

とチーム18で誓い合い

本番の大広間へ。

 

 

揃わなかったら撮り直しがある

のかと思いきや、

チーム18での撮影は

終わってみれば「本番一発

 

 

「ハイ、撮影終了」の声を聞いたとき

 

茶道の「一期一会」のように

一生に一度だけという想いを込めて

 

目の前のことに

ただ純粋に、真剣に、集中して

ありったけの想いを込めて

取組めただろうか

 

と考えさせられた瞬間でした。

 

 

こんな想いで毎日

目の前の人と接していたら

自分の顔を愛するように触っていたら

 

これからの人生がどんな風に

なっていくのか楽しみで仕方ありませんドキドキ

 

  


続く

 


みなさんも一緒に粧道やってみませんか

 

★★★★★★★★★★★★★★★

 てっしーのひとりごと

 粧道~3分メイク~の人気記事

 ★時間の制約

 ★3分メイク~団体の部~見本動画

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★★★メイク手順★★★

 1.ファンデーション

 2.ファンデーション②

 3.アイブロウ

 4.アイブロウ②

 5.アイシャドウ

 6.アイライン

 7.ビューラー

 8.マスカラ

 9.リップ

 10.リップ②

 11.チーク

★★★★★★★★★★