こんにちは

粧道の伝え手 手島真理子です

 

前回は、3分メイク~団体の部・・・

の所作を揃えることについてお話しました

 

*****************

各人の魅力を引き出しつつ所作を揃える

言うは易く行うは難し

見本動画に合わせて練習

*****************

 

今回は、どんな順番でメイクするかです。

 

3分メイク~団体の部~では

全員で所作を揃えて

 

肌→眉→目→口→頬

の順にメイクしていきます。

 

でも、実はメイクの前後に

私がもっとも大切だと思う動作があります。

 

それは お仕度(おしたく)

 

メイクの前後に

お仕度、お仕舞いとして

「顔を愛でる」「お辞儀」をします。

 

 

より詳しく書くと

 

顔を愛でる

お辞儀

ファンデーション(右小鼻・右口元・右目元・左小鼻・左口元・左目元)

眉(右・左)

アイシャドウ(右・左)

アイライン(右・左)

ビューラー(右・左)

マスカラ(右・左)

リップ(下中央・上中央・左下・左上・右下・右上)

チーク

顔を愛でる

お辞儀

 

です。

 

次からは、1つずつ

ポイントを説明していきます。

 

みなさんも一緒に粧道やってみませんか

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

 てっしーのひとりごと

 粧道~3分メイク~の人気記事

 ★時間の制約

 ★3分メイク~団体の部~見本動画

★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★★★メイク手順★★★

 1.ファンデーション

 2.ファンデーション②

 3.アイブロウ

 4.アイブロウ②

 5.アイシャドウ

 6.アイライン

 7.ビューラー

 8.マスカラ

 9.リップ

 10.リップ②

 11.チーク

★★★★★★★★★★