枚数限定の「京成グループ鉄道4社共通1日乗車券」を、5日目の10月18日(火)にも購入して、乗り鉄した話の続きです。
松戸で1日券購入
→金町から乗車
→柴又帝釈天参拝
→青砥で駅そばを食べる
→四ツ木でキャプテン翼
→押上スカイツリーで買い物
→国府台の土手で休憩。
前回はここまででした。
国府台から船橋、八千代台を通って、ユーカリが丘へ。
【8】ユーカリが丘線
京成のユーカリが丘駅から出ているのが、山万のユーカリが丘線です。
課金して、久々の乗車です。
一周して戻ります。
以前は、冷房が無いので夏期は「おしぼり」が提供される路線として記事にしました。
冷房が無い理由の1つは、トンネルの高さが低く、列車の屋根に室外機を取り付けるのが難しいためです。
写真↓を見ると、トンネルの高さが低そうです。
腹が減ってきたので、ユーカリが丘駅前の珈琲館でサンドイッチ。
この店は10回近く利用したことがあります。
新しい店を開拓しようという精神が、ほとんど消滅しています。
【9】東成田駅へ
次に、成田空港の第二ターミナル駅で下車しました。
成田空港からジェットスターに乗るために、第二ターミナル駅を降りてきましたが、東成田駅への通路の前を通っていました。東成田駅への道、気になっていました。この先を、今回は歩いて行こうというわけです。
東成田駅へは1本道です。
防犯カメラが多数あって、不気味な静けさです。
距離は約500mですから、徒歩7分ほどです。
距離が長いので、不安にならないように、あと何mという表示があります。
東成田駅の改札を通りました。
乗客が少ないこともあり、照明は節電モードになっています。
昔は終点の「旧成田空港駅」としてだったため、2面4線のホームです。
半分は使用されていません。
芝山鉄道方面には行かずに、ここから成田駅経由で、上野に戻ります。
【10】上野駅に戻る
上野に特急電車で戻ります。
運賃だけで乗れるロングシートの特急です。
車内販売があれば、課金してスカイライナーに乗るのですけどね。
京成上野駅には、駅ピアノが置かれていました。
時間が10時~18時で、18時過ぎですから演奏はされていませんでした。
改札の隣に、掃除道具が置かれていました。
「ちりとり」が、列車の装飾でして、遊び心あるなと感心です。
ちりとりの隣には、車両の紹介が。
私には、普通列車の微妙な形式の違いは、よく分かりませんけど。
【11】イブニングライナー
前回と同じく、18:40発のイブニングライナーに乗りました。
「イブニングライナー」は450円で63分(成田まで)、
「スカイライナー」なら、1300円で43分(成田空港まで)です。
安くて長く乗れるなら、乗り鉄的には「イブニングライナー」でしょう。
時間に余裕があったため、券売機で座席の位置も選べました。
前回のイブニングライナーは、日曜日の夕方下りでしたから、乗車率10~20%と空いていました。
でも平日は、さすがに混んでいて、ほぼ満席です。
困ったのは、飲み物の自販機です。
5種類のうち3種類は「準備中」で買えません。
金色のコーヒーボスは嫌いなので、止むを得ず刺激の強いペプシコーラのボタンを押しました。
銚子電鉄の「ぬれせんべい」と共にいただきました。
車両の扉の上のモニターに、走る経路が表示されています。
確かに北総線(スカイアクセス)を走ると最短です。
成田エクスプレスで千葉駅を通ると、更に遠回りです。
八千代台・佐倉・成田で停車する前の画面は、こうなりました。↓
各言語で「(御乗車)ありがとう」です。
【12】新鎌ヶ谷「東京チカラめし」
最後に第二ターミナル経由で北総線に乗りました。
そして、新鎌ヶ谷駅に着きました。
目的は、こちらです。
絶滅危惧の「東京チカラめし」です。
多くの店舗で営業していましたが、現在は新鎌ヶ谷と大阪府の2店舗だけになってしまいました。
この「東京チカラめし」が、新鎌ヶ谷駅の東武線と北総・新京成の乗り換え客が通る通路わき(改札外)にあるのです。
カレー100円も追加して、いただきました。
イブニングライナーで無理して飲んだコーラの影響か、胃がおかしくなりました。
苦しみながら、自宅に向かいました。あ゛~気持ち悪い。スッキリしないなあ。
◆関連記事◆