ワンコママと言いますハート

50歳の専業主婦ですお母さん


▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ 

 


ダイエット2年と9ヶ月

最小値の54.2kgから

約+10kg

絶賛リバウンド中  驚き あせる


身長163.5cm

80kgからの減量

(2021/04/19・48歳)


↓↓↓


2022年2月14日

-20kg達成✳50kg台に突入ちゅー


↓↓↓


2022年9月4日

約-26kg達成✳54.2kg

最小値更新


ダイエットと旦那弁当

&

50代主婦の日常と節約

時々、韓国生活を発信✨



いいねグッやフォローが

励みになりますハート

読者登録してね


 


今朝の体重

ダイヤオレンジ―――――――――――――――ダイヤオレンジ

65.8kg

(-14.2kg・前日差+500g)

ダイヤオレンジ―――――――――――――――ダイヤオレンジ




皆様、おはようございますニコニコ




自分で撮影した山の写真を使ってお正月用の写真を作りましたカメラ
明るい未来をイメージしてみましたウインク
どうでしょう?



とんでもない体重からのスタートですが、あれこれ考えてもしかたないので今日から本気でダイエットに取り組んでみますキョロキョロ




本気と言ってもいきなりストイックな食事制限をするわけではなくハードな運動をするわけではありません^^;




まずは反動の来ないレベルで生活スタイルや食事内容を改善していきます。




まずは1日3食、しっかり食事時間を固定してそれ以外は間食をしないようにしていきます。




毎日、同じ時間に食事をするナイフとフォーク





実は時間を決めて食事をするって簡単なようで難しいです。

仕事していたり子育てしたりしてるとなかなか出来ないとは思いますが私は専業主婦なのでさほど難しい事ではありません。




なので自分の生活スタイルに合わせて時間を決めるのはもちろんなんですが、私の場合は間食防止に食事と食事の間を短めにしようと思います。




その分、夕食の時間が早くなるので夜、空腹になりやすいデメリットはありますがこれだけは慣らすしかない爆笑





元々、16時間ダイエットやっていたので慣れたら大丈夫なはずです。




食事時間は以下の時間帯に取るようにしました



ダイヤオレンジ朝食 8時~9時


ダイヤオレンジ昼食  12時~13時


ダイヤオレンジ夕食  16時~17時




まずはやってみてダメそうならもう一度考えてみます。




実は1番最初にダイエットをスタートした時も同じ事をしました。




色々なパターンで食事をして試しました。

確かその時は1~2ヶ月かけて自分に合う食事時間を見つけました。




最近は食事時間が乱れ気味だったので1からやってみます。




いいねグッお願いします。

励みになります

🙇



 

 




旦那弁当
朝・昼・晩の3食分持たせていますお弁当飛び出すハート





朝はおからチーズ蒸しパン。
久々におから登場です拍手
このレシピ、おから感あまりなくておいしいですよ。


材料
おから15g
卵  1個
水50~80ml程度
甘味料 10~20g
ピザチーズ  15g
ベーキングパウダー  2g
バニラエッセンス  適量

材料を耐熱容器に入れてしっかり混ぜたら、ラップしないでレンジで2分半~3分程度したら完成です。



私は甘味料にアガベシロップを10g入れました。





 

 

 

 





昼は玄米の素麺といなり寿司。



 


 今日のはこれです。

 






夜はメインに野菜たっぷりのオムレツです。

ご飯 150g 
野菜オムレツ
豆腐ステーキ
ニラのナムル

豆腐は米粉をまぶして焼いてます。
米粉は小麦粉や片栗粉に比べて油の吸収率が低いのでカロリーダウンになるみたいです。
実際、いつもの量の油だと吸収されず残るのでキッチンペーパーで油を吸い取ってからタレを絡めました。
ちなみに焼く時は米粉油をつかいました。





オススメ記事ニコニコ 

ひらめき電球1月1日更新ひらめき電球

ラブアメトピに掲載されましたOK

花火胸肉で作る肉詰めピーマン 


おねがいダイエット中の食事ナイフとフォーク


チュー私のやってるダイエット方法

花火1からダイエット始めます 


グラサン節約生活について


 

 


\ランキング参加中/

応援ポチお願いします🥺🙏


にほんブログ村 ダイエットブログへ



最後まで読んでくれてありがとうございますラブラブラブ