植物の癒しの力を借りて | Love Flower and Ohana 2

Love Flower and Ohana 2

自然の不思議や美しさ、命の神秘を感じて自然の恩恵を生かしながらアトリエにて創作活動、レッスンなどの日常で感じたこと、
アトリエにいるオカメインコ、ウサギ、熱帯魚などの動物たちやベランダガーデンでの自然考察もアイデアメモとして綴っています



こんにちわ😃💕
アトリエBloomingHeartの
YumiBeeですコスモス

はじめましての方はこちら


連日のコンクール仕上げの追加レッスン
なんだか忙し過ぎて
暑すぎて
いつものお疲れモードの悪いパターンに💦

ストレスと疲れが肝臓とか腎臓に
来て腰が痛いこの頃です😅

こんな時は腰のコルセットと
薬草茶のデトックス!

なんとなく今の症状に合いそうな
効能の薬草をブレンドして
お茶にしてます

薬草のデトックス効果
私にはとっても合うみたいで
飲むと少し楽になるきがします❤️

こんな時は
いつも以上に癒されるものを
色々強く意識してしまいます


行くまでは大変だけど
行ってしまうと
癒されるのが畑
シャミはカボチャの花を摘んでますが
これは食べる用
バングラデシュでは
カボチャの花は食用として売られてるそう

エディブルフラワーってわかると
私も嬉しくなり
食べるようになりました🎵


暑い暑いといいながらも
秋はどんどん進んでます
柿の身も色づきはじめましたが

この暑さじゃね
干し柿つくることもできないわーと

ただ落ちるのを待ってる
柿を手折っておうちに持って帰り
スケッチのモチーフに🎨
きれいな色づいた実を描くのも癒されます



癒される香りと言えば
ジンジャーリリー
つぼみがもう少しで開きそう🎵

癒しの甘い香りが楽しみです❤️


そうそう、紫蘇の茎の香りにも
癒す効果あるそうですよ😃
畑でいっぱい生えてる紫蘇には
いっぱい穂が上がってます


いい感じで紫蘇の実をつけてるので
穂紫蘇をたくさん摘んできました

紫蘇の実を洗ってほぐして
塩漬けに🎵


これはもう
食欲ないときにですら
ご飯美味しく食べれます🎵
食欲あるとき食べたら
食べすぎちゃうかもー😆

納豆に混ぜてもおいしかったですし

唐揚げのトッピングに

パラパラっとふりかけて
おにぎりにも紫蘇の実を
混ぜこんでね😉

ピクニックのお弁当に❗️

本当は疲れすぎてたので
おうちでゆっくりしてたかった
のですが
女の子たちどこもいけないで可哀想になり
久しぶりにピクニックすることに
もちろんハンモックもね😉💕


女の子たちも
ごきげんちゃんでよかったわ💕


私もせっかくだからと
絵の道具を持ってきて
絵本の続きを描いてました

お弁当も美味しかったし
久しぶりのピクニック楽しかった🎵



けどやっぱり
無理が祟ったのか
暑さでのぼせて帰宅したら
すっかり体温調節狂って
ソファーでひっくり返ってました😅

早くひんやりな気温になって欲しいー

絵本の挿し絵を描くのちょっと
遅れぎみ💦
頑張って仕上げなくちゃー😆







小さなアトリエから

世界平和を祈っております✨
world peace🍀









 黄色い花ハチアトリエレッスン生徒さん募集中ハチ黄色い花

絵が大好き作るの大好きお花大好きな
生徒さん募集しております
アトリエで一緒に楽しく創作活動しませんか?
お気軽にお問い合わせくださいませ




みなさんにとっても
心(Heart)に花咲く(blooming)
季節でありますように🌺


ランキング参加してます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村
❤️応援してくださった皆さんに感謝❤️
🌺thank you🌺




最後までお読みくださいまして
ありがとうございました

また是非
いらしてくだると嬉しいです❤️


🍀お問い合わせ先🍀
ブログ メッセージ、
Instagramのメッセージ
フェイスブックmessengerよりどうぞ

SNSこちらにまとめてます

🍀🍀thank-you🍀🍀