ミュージカル狂いなのでディズニー映画「WISH」は日本語でも観たい | アラサー女一人、マレーシア留学

アラサー女一人、マレーシア留学

元英語嫌いでマレーシア留学することになったアラサー女子のお気楽なブログ。
2023年9月に渡航予定です。マレーシア留学の準備と院生旦那との結婚生活と観劇のことを綴ります。

仕事と電波の都合で休日を中心にいいねさせていただいてます。

ミュージカル狂いなのでディズニー映画「WISH」は日本語でも観たい

こんにちは!
マレーシアに留学中のゆうなです

今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!

 

準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。

 

 

 

 

ディズニー映画「WISH(ウィッシュ)」

先日日本でも公開されたディズニー映画の「WISH(ウィッシュ)」。ディズニー100周年の記念ということもあり、過去作品のオマージュも散りばめられた希望にあふれた作品だ。

英語版はサンクスギビング時期の公開だったので、マレーシアでは約一ヶ月前の公開。クラスメイトと一緒に激寒い映画で観てきた。

マレーシアでは子どもも英語版を鑑賞しているのだが、最近日本語版が公開されて、私の中で日本語版も観たい欲が強くなってきている。

 

誰もがスター!

 

 

特に観たい理由の一つが、日本語版声優や挿入歌を歌う皆さんの豪華さ。生田絵梨花さんの歌唱はちょこちょこYouTubeとかで見てたのと、レミゼラブルの歌とかから何となくイメージできてたんだけど、福山雅治さんのヴィランズ的な感じが非常に見たくてたまらなくなっている(笑)

 

また、公開後に濱田めぐみさんがカメオ出演で「誰もがスター!(原題:I'm A Star!)」を歌唱しているというInstagramの投稿を見て飛びついた。(上記動画の冒頭が濱田めぐみさん♪)

その他にもディズニー作品でキャラクターを演じた声優さんたちが歌っている。ミュージカル好きかつ声優好きで良かったと思う。同時に声優さんたちの登場した各作品がよみがえる。

 

確かこの曲が流れる場面は、過去のディズニー作品のオマージュがふんだんに展開されるシーンなので、その映像で「見る」懐かしさと、合わせて「聞く」懐かしさを感じられる新しい体験ができるんじゃないかと思う。

 

以下、URLを貼った公式サイトより参加キャストについて紹介。絶対みんな知ってる方々ばかりで豪華すぎる。(絶対は言い過ぎ・・・?)

 

    

『ウィッシュ』「誰もがスター!」参加キャスト

(五十音順 敬称略)

 

麻生 かほ里 中川 翔子
石丸 幹二 橋爪 紋佳
伊東 えり 濱田 めぐみ
上戸 彩 林 勇
小此木 麻里 原田 泰造
尾上 松也 平川 めぐみ
菅野 美穂 平野 綾
菊地 ゆうみ 本城 雄太郎
小泉 孝太郎 松 たか子
小鳩 くるみ MARU
斎藤 瑠希 丸山 壮史
Zinee 三ツ矢 雄二
鈴木 より子 森川 智之
鈴木 福 諸星 すみれ
鈴木 ほのか 屋比久 知奈
すずき まゆみ ゆめっち
高橋 茂雄 吉岡 悠歩
武内 駿輔 吉川 愛
土居 裕子

 

 

 

 

 

結論、「ウィッシュ」を日本語でも観たい

留学初期にディズニープラスも見られる状況だったんだけど、時間が取れない都合から一旦解約していて今は見られない。

日本に帰国してから都合良く金曜ロードショーとかで観られたら一番都合が良いんだけども。

 

話は変わるが、私の先生はいま、英語ネイティブだけど、これまで働いてきた各国の言語が話せるマルチリンガルで、「せっかくだったら多くの言語を話せるようにするのよ~」って言っている。

 

ちょっと前までは日本語ネイティブで、英語は頑張って勉強しなきゃいけない言語であることについて、あんまり誇れることじゃないと思っていたんだけれども、英語作品自体もそうだし、日本語の吹き替え作品も楽しめるという私たちの立場はなかなかいいんじゃないかという気持ちになってきている。

 

これは多文化・多言語が当たり前のマレーシアにいるからこそ感じることかも。

 

 

 

マレーシア留学ランキング
マレーシア留学ランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村