いないはずの元ダンナが家に!?どこまでわがままなんだ?

 

星ご訪問ありがとうございます星

 

シングルマザーのすばるです
ステーキ本業はコックさんショートケーキ

 サッカースポーツ万能の長男ダイちゃんバスケ
6万人に1人のレア障がい児タンタンと3人暮らし


 
元ダンナはアルコール依存症で行方不明
汗

養育費は自分で稼ぐ!
 がんばります!

 

注意アルコール依存症の元ダンナとの過去をまとめています。
 
 
 

 
 
依存症治療専門の精神病院に入院したものの
「自分は病気ではない」とごり押しに訴え
自力で病院を退院してきた元ダンナ。
 
 





 
 
元ダンナは本来なら3ヶ月のプログラムを終えるはずで、
あと2週間は入院しているはずでした。
 
 




 
 
その間に、
「共依存からの脱出」を決意していた私は
いろいろ準備したかったのに
これでまた振り出しに戻ってしまいました。
 
 
 
 
 
 
 



 
 
精神病院に入院時に言われていたのですが、
3ヶ月のプログラムは
全て参加して終わらせることがとても重要で、
途中で抜けてしまうと
悪化する場合が多い
と言われていたのですが、
まさにその通りで、
この後は悪化の一途。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
振り出しどころか
さらに悪化して
ますます手に負えなくなりました。
 
 
 
 
 
 
 「依存症」は否認の病とも言われます。
まず、自分が病気であることを受け入れる。








それだけのことで、数年かかる場合もあるとか。










自分が病気のはずはない
自分は病気ではない
と思っている反面





ここから助けて欲しい
思っていたのかもしれません。
 







しかし、こればかりは
助けてあげることは
誰にもできません。
 







自分で受け入れ
自分で治療する気に
なってもらわないと、
治りません。









元ダンナとは15年も一緒にいたし
幸せな時期だってあった。
だから、
出来るだけのことはしたつもりでした。








この時だって、しっかり向き合ってくれてたら…。
この後も何度も
病と向き合う機会はいくらでもあったのに…。










でも、
私が手を尽くしたことが
逆効果だったのかもしれません。
 








このあと、
元ダンナはさらなる事件を
起こしてしまうのです。







続きます。
 
 
 
.*˚.*˚人気記事.*˚.*˚.

障がい児の次男が初めてしゃべった日 

母が孫の送り迎えをしないワケ 

我が家の最強G対策教えます

シンママ、腸活始めたってよ!

.*˚.*˚.*˚.*˚.*˚

 

 

 


 

人気作品イッキ見しませんか?

初月は登録料が無料です!入会は1ヶ月後に決めてもOK!

  U-NEXT

 
 
↓かけがえのない思い出を作りにいきましょう!スキー旅行も高速バスもご予約はこちらからできます。
 

 

 

 

 

↓みかんは箱買いが安くてお得!

 

 

 

 


↓子育て便利グッズを集めています!

 
 
最後までお読みくださり、ありがとうございました爆笑