ベタあるある ヒレが... | 鈴の子育日記ʚ♡ɞ

鈴の子育日記ʚ♡ɞ

35歳フルタイム正社員
→育休中
年下夫は28歳

念願の第一子を1年3ヶ月の
不妊治療で授かりました。
→2024.10.3 男の子誕生
リアタイ更新の育児日記

PCゲーム/アクアリウム/カメラが趣味

テーマ:

ベタちゃんを飼い始めて数週間...

おやすみリーフクローバーでおやすみ中の

場面も目撃できたりして、癒されていますうお座


シュンって収まるフィンちゃん


葉っぱの上で寝て、可愛いニコニコ飛び出すハート

 

おやすみリーフクローバー

良い場所を探そうと思ったので

何枚か購入してたんですが

どうやらフィンちゃんは

水槽の前面右上がお好みのよう...うお座


むしろココ以外のリーフは

近づく気配もありません凝視


邪魔なので近々撤去するかな。笑




この画像の時では

まだ尾ビレも綺麗なんですが、

ここから数日なんかおかしいなぁ..って

変化していくんです..

 

水換え(全替え)をして数日経ったころ

 

なーんか尾ビレに元気がないような...?





折れてるし、へにゃってるし、

先っちょが若干白いし縮れとる....不安

(水はブラックウォーターなので茶色っぽいです)

 

画像のが一番最初の異変で

段々と悪くなっていきました...

 

もーう慌てます爆笑笑 


慌ててGoogle先生にお伺いをたてました。笑 

だけど困るのが初心者ゆえに

正解や対処法も判断できない、ということです。


ストレスの自切?

オグサレ病それとも何か別の原因

 

結局調べても調べてもわからない...驚き

 


薬浴か塩浴か...

でもそもそも原因がわからないと意味が...

 

どうしたらいいのかなぁ、

って思ってたのですが最近は

色んな相談場所がありますね笑ううさぎ


まずはおやすみリーフ撤去

キスゴム位置の変更

 水換えの頻度と量

水量について


あとはヒレ先が白いので

一旦薬浴をやってみてもいいのでは、

とのアドバイスをいただきました泣くうさぎスター

 

 

魚病薬はもっていなかったので、

慌てて買いにいきましたが..笑

 

まずはグリーンFゴールド顆粒でやってみます。


傷→オグサレが一番あり得るのかなぁ...

良くなればいいけど...


ヒレの傷だけならいいけど

病気で死なせちゃうのは..ハートブレイク


そしてこの時


初心者ならなおのこと水量が少ないです、と

言われてしまいまして...


確かに水量に関しては

少ないことのデメリットが大きいですよねドクロ


多くの方が

小さな水槽で

上手に飼育されているも事実です拍手


YouTubeやアメブロ上でも

たくさん拝見していましたハート


水換えや水質管理をしっかりすれば

10リットル以下でも

余裕なんでしょうけど..


不安要素を取り除きたい..お願い


っていう意味でも水槽のサイズアップを

したいと思います看板持ち



どっちにしろ

水草水槽とかもやってみたいから

サイズアップは問題ないし


ベタ飼育に慣れたら

小さい水槽飼育もまた

チャレンジしてみたいと思いますひらめきキラキラ


まずはフィンちゃんを

快適に長生きさせてあげられるか、

に全力を尽くしてみます流れ星流れ星