今回の妊婦検診は母と行って来ました〜病院





妊娠20w、6か月に入ったということで、
もしかしたら性別が分かるかも!?
と淡い期待をする一方、
母親学級の情報から
分からないと思っていた方がいいと
自分を抑えつつ受診しましたダッシュ




まずは検尿をして、
予約時間から1時間ちょっと経ったところで
エコー室に呼ばれました!




経腹エコーでひとり目を見始め、
色々と詳細に測り出したりする中で
先生がサラッと
「ひとり目の子は男の子ですね〜」
気づき
私と母が「え、そうなんですか?!」
と驚いた反応を見せると、
先生は
「あれ?言ってなかったでしたっけ?
サラッと言ってしまいすみません」
と謝られました笑
「しっかり(シンボルを)見せてくれてますから」
飛び出すハート




エコー写真↓↓






もうひとりの子は股の間が見えたのですが、
先生曰く
「女の子かもしれないし、隠しているのかもしれないし、まだ分からない」
とのことでしたアセアセ



エコー写真↓↓







その他諸々問題ないとのことでした〜

ちなみに

ひとり目の子は350g

ふたり目の子は304g

で週数相当で二人の差も問題なさそうニコニコ





ただ、最近街にいる妊婦さんを見ても

母親学級で同じ10月生まれの妊婦さんを見ても

誰よりも自分のお腹が大きいのが心配で

先生に
「まだ6か月なのに、他人と比べてお腹が大きいんですが、羊水量も問題ないし、気にしなくていいんでしょうか?」
とちょっとバカな質問したところ、
先生は困ったように笑いつつ
「全然問題ないです、双子ちゃんですし」
とのことでした笑




それと体重は前回(3週間前)より1.6㎏増…
先生には特に何も言われなかったけど、
個人的には結構増えていたので、
体重管理はちゃんとしなきゃな汗うさぎ




次回は3週間後立ち上がる
もうひとりの子の性別が確定するといいなぁ…
引き続き無理ない妊婦生活を送りたいと思いますハートのバルーン