SUTTOKO-DOKKOI -68ページ目

掘り掘り

ハンコ 作りました。
photo:01
うおおあああああ可愛い!
自画自賛!
photo:02
ちびっ子いのも作ってみた。楽しい…

フジロックの為にリハに入りました。
今回はふーちんとの3人編成!
ふふ。楽しみですね。パスタ美味しいですね。
photo:03
フジロックで何演奏しようかなぁ…
新しい挑戦あれやこれや。



ツィッターで診断メーカーを
作ってみちゃいました。
photo:04


http://shindanmaker.com/250683

ももちゃんとバーチャルデート版も。
http://shindanmaker.com/250726

小春激怒編。
http://shindanmaker.com/250799

診断結果は毎日変わるみたいです。
お暇な時間にどうぞ。ふふふ。

予約開始!

タワレコでも「つがいの歯車」予約開始みたいですね。
この文字はチャランポラーな新
宿タワレコのしのぶたんの文字なんでしょうか。
photo:01
予約してひょーひょうひょうひょう

ここのチャラン・ポ・ランタンコーナー
我々のおすすめな色々が並んでいるので
他のCDも一緒に買ってみてね。
ガレージシャンソンショー素敵だよ。


そして先日は
チャラン・ポ・ランタンで浅草クラウドの
ラジオに出演させていただきました!
photo:02
流してもらっている人生のパレードで
口パクを繰り広げるももちゃん。

テンション落ちまくったりあがったり
大忙しのラジオでございました。
お客さんも何人か来てくれた!わーい
photo:03
ありがとうございました!
ラジオって楽しいねー。

ということで忘れかけていた
チャラン・ポ・ランタンの
てってれーユーストリーム やりまっせ!

7月25日22時から!!
こちらで配信いたしますすすす
http://www.stopmotion.jp/


みてねー


みてねーみてねーみてねーーーー
photo:04

ヨーロー堂
の皆様
お世話になりました!
ここでライブしたいね!インストアライブとか!
photo:06
いいねー浅草。
そばを食べて帰りました。うまーーー。
photo:07
ということで忘れかけていた
チャラン・ポ・ランタンの
てってれーユーストリーム やりまっせ!

7月25日22時から!!
こちらで配信いたしますすすす
http://www.stopmotion.jp/


みてねー
photo:08
念のためもう一回言うけど


チャラン・ポ・ランタンの
てってれーユーストリーム 

やりまっせ!

7月25日22時から!!
こちらで配信いたします!
http://www.stopmotion.jp/


みてねー

五弦バイオリンとボタンアコーディオン

明日のライブは
「侮れない前髪」

ということで
切ってしまいました。うっかり
photo:01
切りすぎた!!

いや、まぁ、いいか。こんなもんか。

明日のライブは磯部舞子ちゃんとご一緒。
「侮れない前髪」
@下北沢ラカーニャ
磯部舞子・バイオリン
小春・アコーデオン
open:16:30  Start:17:00
予約・2500円+1drink order
当日・3000円+1drink order
ご予約はお店でも可能です。
こちらでも可。
charanporantan@gmail.com

バイオリンとアコーディオンで
必死こいて弾きます。
あ、必死こくのは小春だけだろうけれどもが!
楽譜とにらめっこ。しています。今…
photo:02
こちら舞子たんも前髪パツーン
ライチもぐもぐ。ふふ。
ライチって美味しいよね。
photo:03
明日はライブの後 ゴールデン街ソワレにて
朝までママやっております。

おいでませよ!月曜日休みじゃないか!
みんな!お待ちしておりまっせー!!!

今年も出まっせー!!

バンバンバザールさん主催の
勝手にウッドストック!
今年も
出演決定!
$SUTTOKO-DOKKOI-ipodfile.jpg
http://www.ban-ban-bazar.com/
woodstock/


今年は2人で参戦させていただきますよー。
新譜発売後だから新しいCDも
持って行けるのねー
ふっふふふー楽しみです。
ふふ。ふー

自信の無い販売員からポケットWi-Fiを買うの巻

なんだかんだノートパソコンを持って
いろいろなところでパソコンを
ぱちぱちすることが多くなり
そのためWi-Fiが…ポケットWi-Fi欲が
ふつふつとあれしておりまして。何ヶ月も前から。
な、もんだから ついに いろいろな人からの
ご意見を参考に買うことにしたのです。





向かった先は新宿の○ックカメラ。
なんとなくイーモバイルの場所をうろうろしていたら
大体声かけられるだろうと思いあからさまにうろうろ。

そしたら案の定店員さんに声をかけられました。



「お客様…
ポポポポケットWi-Fiにご興味が…」
photo:01
なんでポをこんなに何回も言うんだろ
という心配は置いておいて
ポケットWi-Fi買うの初めてだし色々
教えてもらってから買おう と思い
「あー、はい。買おうと思ってて
 なんかこれが良いって聞いたんですけど」

「そそそうですね、これが一番今売れてる感じですね。
 えっとお客様、何のためにこれを買おうと…」



いや…何だって良いだろ


「あー、パソコンとかで作業したくて
 いろいろなところで」

「ああああ、ですよねえ。はい
 こちらが今一番人気ですね。」


それ最初にもう聞いたけどな…


「あーそうみたいですねーはいー
 で、これとこれ、同じ値段なんですけど
 なんか違いとかあったりするんですか?」

「あああああ、それはですね…
 こっちの方が…こっちより…速度が速くて…
 あと…こっちの方が…こっちより…
photo:02
本体が大きいですね」




わーほんとだーー



って





SUTTOKO-DOKKOI
見りゃ
分かるわ!



「ああ、で、あの
 これを買おうかなーと
 思ってるんですけど」

「ああああ、それでしたら
 それより最新型のこちらもごございます。」

「何が違うんですか?」

「そそそそうですね、あの…
 ここにあのコードが刺せまして…で…
 パソコンに繋いでネットも出来ますという…
 でも…まぁ…これは無くても大丈夫かもですね…
 最新のコチラですと、将来的に

 今よりもっと速くなります。」

「い、今は?」

「いまはこちらの買おうと思ってらっしゃる型番と
 同じ速度でございます、今はまだ…速くなったり…
 しないのですが…はい…」

「他に違いとかはあったりするんですかね…」

「そうですね…
photo:02
デザインが違いますね」




わーほんとだーー



って





SUTTOKO-DOKKOI
見りゃ
分かるわ!





「じゃあそっちの最初から
 買おうと思ってた方買います」

「ですよねー」

こいつは最新型を
売る気がないのかな。


そして在庫確認に3分







「最後の1つでした!
 わービックリ
 ここここんなに
 売れるなんて…!!」




何でもいいから売ってくれ。


「ではお手続きをして頂くのですが
 こちらの赤線で囲われている部分を書いて下さい」

かきかき

「はい、で、あのこちらに丸を…
わああああ!
photo:03
書類を間違えて
しまいましたあああ
シュレッダーにかけます
これ!ごごごごご
ごごごめんなさいいい」


怒らないから…

「自分で書き写しますぅううぅぅうぅ」

いや絶対書き間違えとかしそうだから
自分で書くから

「ごごごごごごごめんなさいいいいい」

いいから新しい書類持って来てくれ…





かきかき




「では、パスポートをお返しします…
 えっと、もうこの書類をファックスしたら
 キャンセル出来ないのですが買うということで
本当に大丈夫ですか?」

んなこと聞いて
お客を心配させないほうがいいから
聞く必要ないと思うよその言葉。

「明日キャンセルにすると、ほら
こーんなにお金
かかっちゃうんですよ
ねーーー
photo:04


はぁ…」



ため息つきたいのこっちだから。


「では!買うということで!はい!
 あ、ありがとうございますーーー」


ここまで長い道のりだった。


「はい、では お会計は
 本体一円なんで
一円です!ふっふふふふふ。
領収書要りますか?一円ですけど、ふふ」

一円だった、ということがそんなに面白かったのか
小春がエレベーターを乗って しまる時まで
くすくすしていたどぎまぎ店員さん。





とりあえず、今は快適に
ネットをさせて頂いております。
買ってよかった。結果オーライ。

新譜9月12日発売決定!

やっときまったでぇーーー
織姫も安心して天帝に帰れるね!
photo:02
新譜
9月12日
発売決定!

“命綱なし。これが私のサーカス。”

理由(わけ)あって2年ぶりの
“ほぼ”フル・アルバム

『つがいの歯車』

2012年9日12日発売

LNCM-1004
税込定価 \1,680
税抜定価¥1,600

【収録曲】
1. 歯車-a capella-  
2 人生のパレード  
3. 三人の男 
4. 見えない首輪 
5. おしまい 
6. 潮時 
7. 空中ブランコ乗りのマリー 
8. 歯車-a ccordion-

photo:01
ZAZEN BOYSとのカナダツアーも大盛況
フジロックにも出演決定の
姉妹ユニット”チャラン・ポ・ランタン”が
理由(わけ)あって2年ぶりの
アルバムリリース決定!
そしてヴォーカル”もも”の20歳の
タイムリミットまでに
約半年で3作の
アルバム発表を公約。

ここから不幸な少女たちの
快進撃が始まる!かも。

6月にZAZEN BOYSやgroup_inouとの
カナダツアーも2番手の出演順に関わらず
アンコールが飛び出るなど、
海を超え、カナディアンにもウケにウケまくり
大盛況のうちに終了。
そして『FUJI ROCK FESTIVAL '12』の
出演が決定するなど、
巷で話題(になりつつある)の姉妹ユニット
”チャラン・ポ・ランタン”。

しかし、年に100本を超えるライヴを
敢行するこのユニットも
理由(わけ)※あって
2年間CDリリースがない状態…。

(※大人の事情)

放置プレイさながら
ファンをやきもきさせるこの姉妹が
遂に作品制作に動き出したのが今年のあたま。
とある足長おじさんに出資してもらい
iTunes配信用に2曲をレコーディング。
3月11日に「人生のパレード/最後の一錠」
を51カ国同時配信。
iTunes Storeのチャートを
違和感たっぷりに賑わした。

そして遂に2年ぶりとなるCDリリースを
七夕の翌日に開催したワンマンライヴ
『織姫 彦星 遠距離恋愛 もう限界』にて発表!

しかも、2年間リリース出来なかったうっぷんを
晴らすかのように、ヴォーカル”もも”の
20歳のタイムリミット=2013年4月9日までに
今作を含む3作のアルバムを
発表することを公約。

その3部作アルバムの1作目は
”ほぼ”フル・アルバムと銘打った
8曲入りの『つがいの歯車』。
パンクもジプシーも
シャンソンも歌謡も飲み
彼女たちの毒と
エンターテインメントを詰め込んだ、
チャランポ流サーカスアルバム
となっている。



たび重なる追加プレスも
ライヴの度に売れ続け
常に在庫がない状態となっている
前作アルバム『ただ、それだけ。』
から早2年。
10代と20代そこそこの少女2人にとって
残酷とも言えるこの月日…。

その鬱積と焦りを年100本を越える
ライヴ活動と月10曲を越える作曲活動に
ぶつけてきた彼女たち。
「あの~CD売り切れてんですけどぉ」
「そろそろ新しい作品聴きたいんですがねぇ」
次々と増える新規ファンからの苦情を
「ちょ、ちょっと待って下さいね…」
とかわしつつも
「いつになったらCD作れるんだろ…はて…
 まっ、何とかなるか!」と
悠長なことを言っているうちに早二年。

10代という
音楽業界が世間にアピールするには
もってこいの“若さ”という武器を持った
ヴォーカル“もも”の20歳の
タイムリミットまであとわずか。
“若いのにスゴイ”という売り文句は
もうそろそろ使えない!

若さを武器にヒカシュー、シカラムータ
ワイルドワンズなど大先輩方との
ステージ交流もお盛んに行った。
ZAZE BOYS、group_inouなどとの
海外ツアーでも言語の壁を越え
官能と絶頂を与えた…。
ステージでの床上手っぷりは
日本で群を抜く彼女たちも
レコーディングというフィールドでは
もうほとんどセカンドヴァージン。
「わたし、CDデビュー
 したことないんですぅ~へへっ」
とウブを気取りたいところですが
あの頃には戻れない。
“17歳の超絶ヴォーカリスト!
”待望のメジャーデビュー!” と
レコード会社ディレクターが喜びそうな
フレッシュアピールは出来ない状況…。

下品な前置きが長くなりましたが
(ホント長かったな)
ようは作りだす音楽で
勝負するしか無くなった二人。
“歌は旋律に乗った会話”さながら
観客と歌でコミュニケーションを取り
ライヴ会場を集団乱交場のごとく
その一声で至福の快楽を渦巻かせる“もも”。
そして電車移動中に、トイレで
そして夢の中で曲を生みだす
生きることがイコール創作活動な“小春”。
職業・音楽家 として超濃密な2年間の活動で
積み重ねて来たものがこの新作には
まだ詰まりきっていない。
それくらい彼女たちの中には
言葉、旋律、発したい音楽が
堆積されている。
とりあえず、ようやく吐き出し
録音することが叶ったこの曲たち。
レコーディング=記録 という
言葉の意味そのままに
ライブで育てた曲たちを加工なしに
まんま記録した音源集。
時代の狭間が生んだ
どのジャンルにも属さない
(音的にも、活動的にも)、
新たな人種が世界各地に
同時多発的に産まれた
未だ見ぬアーティスト・リスナーたちと
シンクロニシティを起こす気がしないでもない。

時代や国籍感、ジャンルが
ごった煮されているのになぜか
2012年感のあるのは
近い将来に世界規模でやってくる
大きなうねりの前触れを我々が本能的に
この音楽から感じとっているからなのかも。
音楽にだけは真摯に向き合える
人間として欠落した生粋の音楽家“もも”と“小春”。
歯の欠けまくったこの“つがいの歯車”が
ようやく音楽盤の中で回り始めた…。
そんな彼女たちはヴォーカル”もも”の20歳の
タイムリミットの’13年4月9日までに
今作を含む3作のアルバムリリースを公約!
ほどほどに期待するとしよう。


(文章:スタッフねこた)







ねこたさん。








SUTTOKO-DOKKOI
長いよ!
文章長すぎだよなんだよこれ。
これ最後まで読んでくれている人はいるのだろうか…

とりあえず、9月12日まで首をのばして
まぁこの長い告知文章でも
何度も読んだらいいんじゃないかな…

満員御礼ワンマンショウ!

いやー、お客さん、来てくれるかしら。
って実際いつもヒヤヒヤしているのよ。
でも今回も沢山のお客さんが来て下さってね。
いやあ、優しいなぁ、みんな。ありがとうございました。

さて ワンマンライブのおさらいをしたいなぁと。

7月8日 七夕の次の日というのもありまして
いやぁ、これはゲストにあの方を呼ばなくては
と思いましてね。 
一日おうちに帰るのを延期してもらい
出演して頂きました。
SUTTOKO-DOKKOI
織姫…

前半戦は織姫ちゃんをセンターに迎えての
ライブでございました。
いやぁ、ほとんどの人がスタンディングでねー
ごめんねー疲れたかねぇ。でも
みんなうきうきピョンピョンしてて可愛かったよ。
SUTTOKO-DOKKOI
いい具合な照明が余計織姫ちゃんを怪しくさせる…
SUTTOKO-DOKKOI
そして後半戦では
チャラン・ポ・ランタン2人で
新曲もお披露目放題!
SUTTOKO-DOKKOI
問題な自信作を2曲やっちゃったなぁ。
みんな!日頃言えないような鬱憤や
普段出来ないような行動は
私たちが歌にいたしましょう。ははは。
SUTTOKO-DOKKOI
ダブルアンコールも頂いちゃいまして。
いやはー。ビックリ。

ありがとうございました。力を使い果たしたよ…





次の日になってから
お母さんからメールが来ました。



「ライブの終わり、盛り上がってくると
 いつもそうなんだけど
 子供の頃、ほら、中学とかで色々あって
 八方塞がりだった頃の小春の顔が浮かんで
 泣きそうになるよ。

 小春!良かったね!
 ほんとに、よかったよ。」



中学校の頃 
自分で言うのもあれなんだけど
とてつもなくいじめられてハブかれたりしてね。
(その後とてつもなくいじめ返したんだけど)
ずっと1人で休み時間を過ごしたり
ひとりで帰るのは当たり前だし
友達と思ってた人が次の日には
小春をいじめるグループの中心にいたりなんかして

もう誰とも友達にならない って決めてたし
誰のことも信用してなかったし嫌いだし
今よりも口は悪いし手は出るし足は出るし
小学校までさかのぼると転校早々2週間後に
暴力事件を起こしてお母さんは学校に呼ばれるし
誰にも理解されなくていいと思っていたから
なんだかトゲトゲしい性格はエスカレートするばかりでね。

何もやることがなくて 
無かったから
アコーディオンが続けられたと思うのよね。

それに日頃のいじめられたこととか
不満やらなにやらを日記に書き続けてね。
自分の考えとかを文章に書き続けていて
良かったかも、なーんてのも最近思います。

この今があるなら
あの時のションボリな気持ちも意味があるよね。
今までの色々で全部作られているんだ
と、思うと、いろいろな人に
感謝しなくちゃいけないんだなぁ



お母さんお父さん色々いつもありがとうございます。
いろいろとご迷惑かけていてすみません。
お母さん、ばぁばと一緒に作ってくれた織姫の衣装
バッチリだったよ。お疲れ!
いつもギリギリでごめん。


あと


来てくれたお客さま 
チャラン・ポ・ランタンを気にしてくれている皆さん
ありがとうございます。
あなた達がいなかったら小春は
生きている意味がありません。



ありがたやー。ありがたや。

デュオ

先日はなつみちゃんとデュオライブ
でございました。いやはや。
photo:01

緊張というかなんというか
もうドキドキする曲ばかりで
曲数自体はそこまで多くなかったのに
ぐったり!いい汗かきました。ひえー
photo:02

西荻窪サンジャックは今回も
美味しかったです。
きゃふー
photo:03

なつみちゃんが
今回のために買ったという
もう小春とじゃないと着ないかも
という衣装を

買い取りました。あはは。
photo:04

うれしー

さて
日曜日はワンマンライブだよ!
photo:05

新曲あるでー

Use your brain!

手縫いで出来た作品てのは
時間もかかるし手間もかかるし
きっと指痛くなるだろうし大変だし
その作品を作りながら他の手縫いを
コツコツやっていってね。
しかもそれをお店に出すなんて
店のスペース代かかっちゃうし
それも自分でやるなんて大変だし
でもきっと納得いくのが
できると思うのよ。
自分で最初から最後までやるわけだし
ちょっとお金足りないからって
安い布にしたって
自分で選んだわけだし
納得すると思うのよね。
でも時間がかかりすぎる。
小さいお店でこぢんまり。
photo:01


そこでミシンが出てくるわけだ。
ミシンでチャーっと作って
お手伝いさんも雇ってね。
で作りたいものが
沢山できるわけだね。
で、お店もお手伝いさんが
商品を出してくれるところは
何店舗も紹介してくれてね。
でも人が自分だけじゃないから
色々あれするわけだよね。
でも人が多い分色々なのが
出来るはずだよね。
同じ布で違う形の鞄とか
出来ちゃったりして。



どちらでも自分の作品は作れるけど
どちらが好きかな?

というようなたとえ話にすれば
なんとなく気が楽になるよね
どんなはなしでも。

もう小春が死ぬ日は
決まっているんだと思う。
誰も教えてくれはしないけど

いつ終わるかわからないのに
じれったいことやって
何時の間にかあはは!ババアやん!
てことになってから

色々昔話を自慢したくないもんだね。
昔私はああだったこうだった、とか
誰も聞きたくないもんでしょ。
まあこのままだと何も
自慢する話すら無いんだけどね。



人生設計というものなんて
大体したくもないんだけど
自分が5年前に思っていた自分とは
今はだいぶ違う。
良い意味でも悪い意味でも。
あの時に決め込んだ夢なんて
形にないものだから壊れやすくて
しかも目に見えないから忘れやすい。



イソップのウサギと亀は
結局亀が勝ったことになっているけど
あれってウサギが休みすぎたから
負けちゃったんだよね。
あれ、ずっと走り続けてたら
どうなっていたんだろ。



高校の時の体育祭の
Tシャツデザインで
ウサギと亀のリレーで
亀がバイクに乗って
優勝する絵を描いたっけ。



胸のところにはでっかく
Use your brain! て書いたのよね。

バイオリン月間

今日はなつみちゃんとご飯したりリハしたり。
SUTTOKO-DOKKOI-ipodfile.jpg
あ、全然関係ない画像だ…
適当小春画伯。うちの母ね。めちゃ似てる…




今月は15日に
バイオリン磯部舞子ちゃんとライブだったり
なつみちゃんとは6日に
西荻窪サンジャックにてライブです。

~お喋りおシャンティ~
7/6(金) 小春acc.+沖増菜摘vln.デュオ
18:30open 19:30start 
charge 2,500円+1drink order

それぞれお二人 全然違うタイプなので
楽しみです!どっちも!

まぁ強いて言えば二人の共通点は
「凄腕」
SUTTOKO-DOKKOI
足引っぱりああ
あああああああ


あーあーあーあーあー
練習がーああーあーあー
ひつようかあーあーあーあー

なつみちゃんとは
19歳くらいのときから
大道芸の現場でご一緒していてね。
むかーしから小春のことを知っている人は
なんだかこっぱずかしくなりますね。ひゃはー。
SUTTOKO-DOKKOI-ipodfile.jpg
おいでませませ。
6日も15日も
小春の必死なところが
沢山見られると思います。
は、ははは…

7月 15日(日)
「侮れない前髪」
@下北沢ラ・カーニャ
磯部舞子・バイオリン
小春・アコーデオン
open:16:30  Start:17:00
予約・2500円+1drink order
当日・3000円+1drink order


ご予約は両方 お店に直接の方が いいかな!

最近楽譜を見て 初見でリハっていうのが
よくあるのですが
自分でも笑えてくるくらい弾けません。
もーオタマジャクシがうようよ
動いているようにも見えます。
いや、目は良いはずなんだけれどもね。

楽譜に強くなりたいものです。




あ、ワンマンもよろしくね。
チャラン・ポ・ランタン。
http://mameromantic.com/?p=15104