満員御礼ワンマンショウ!
いやー、お客さん、来てくれるかしら。
って実際いつもヒヤヒヤしているのよ。
でも今回も沢山のお客さんが来て下さってね。
いやあ、優しいなぁ、みんな。ありがとうございました。
さて ワンマンライブのおさらいをしたいなぁと。
7月8日 七夕の次の日というのもありまして
いやぁ、これはゲストにあの方を呼ばなくては
と思いましてね。
一日おうちに帰るのを延期してもらい
出演して頂きました。

織姫…
前半戦は織姫ちゃんをセンターに迎えての
ライブでございました。
いやぁ、ほとんどの人がスタンディングでねー
ごめんねー疲れたかねぇ。でも
みんなうきうきピョンピョンしてて可愛かったよ。

いい具合な照明が余計織姫ちゃんを怪しくさせる…

そして後半戦では
チャラン・ポ・ランタン2人で
新曲もお披露目放題!

問題な自信作を2曲やっちゃったなぁ。
みんな!日頃言えないような鬱憤や
普段出来ないような行動は
私たちが歌にいたしましょう。ははは。

ダブルアンコールも頂いちゃいまして。
いやはー。ビックリ。
ありがとうございました。力を使い果たしたよ…
次の日になってから
お母さんからメールが来ました。
「ライブの終わり、盛り上がってくると
いつもそうなんだけど
子供の頃、ほら、中学とかで色々あって
八方塞がりだった頃の小春の顔が浮かんで
泣きそうになるよ。
小春!良かったね!
ほんとに、よかったよ。」
中学校の頃
自分で言うのもあれなんだけど
とてつもなくいじめられてハブかれたりしてね。
(その後とてつもなくいじめ返したんだけど)
ずっと1人で休み時間を過ごしたり
ひとりで帰るのは当たり前だし
友達と思ってた人が次の日には
小春をいじめるグループの中心にいたりなんかして
もう誰とも友達にならない って決めてたし
誰のことも信用してなかったし嫌いだし
今よりも口は悪いし手は出るし足は出るし
小学校までさかのぼると転校早々2週間後に
暴力事件を起こしてお母さんは学校に呼ばれるし
誰にも理解されなくていいと思っていたから
なんだかトゲトゲしい性格はエスカレートするばかりでね。
何もやることがなくて
無かったから
アコーディオンが続けられたと思うのよね。
それに日頃のいじめられたこととか
不満やらなにやらを日記に書き続けてね。
自分の考えとかを文章に書き続けていて
良かったかも、なーんてのも最近思います。
この今があるなら
あの時のションボリな気持ちも意味があるよね。
今までの色々で全部作られているんだ
と、思うと、いろいろな人に
感謝しなくちゃいけないんだなぁ
お母さんお父さん色々いつもありがとうございます。
いろいろとご迷惑かけていてすみません。
お母さん、ばぁばと一緒に作ってくれた織姫の衣装
バッチリだったよ。お疲れ!
いつもギリギリでごめん。
あと
来てくれたお客さま
チャラン・ポ・ランタンを気にしてくれている皆さん
ありがとうございます。
あなた達がいなかったら小春は
生きている意味がありません。
ありがたやー。ありがたや。
って実際いつもヒヤヒヤしているのよ。
でも今回も沢山のお客さんが来て下さってね。
いやあ、優しいなぁ、みんな。ありがとうございました。
さて ワンマンライブのおさらいをしたいなぁと。
7月8日 七夕の次の日というのもありまして
いやぁ、これはゲストにあの方を呼ばなくては
と思いましてね。
一日おうちに帰るのを延期してもらい
出演して頂きました。

織姫…
前半戦は織姫ちゃんをセンターに迎えての
ライブでございました。
いやぁ、ほとんどの人がスタンディングでねー
ごめんねー疲れたかねぇ。でも
みんなうきうきピョンピョンしてて可愛かったよ。

いい具合な照明が余計織姫ちゃんを怪しくさせる…

そして後半戦では
チャラン・ポ・ランタン2人で
新曲もお披露目放題!

問題な自信作を2曲やっちゃったなぁ。
みんな!日頃言えないような鬱憤や
普段出来ないような行動は
私たちが歌にいたしましょう。ははは。

ダブルアンコールも頂いちゃいまして。
いやはー。ビックリ。
ありがとうございました。力を使い果たしたよ…
次の日になってから
お母さんからメールが来ました。
「ライブの終わり、盛り上がってくると
いつもそうなんだけど
子供の頃、ほら、中学とかで色々あって
八方塞がりだった頃の小春の顔が浮かんで
泣きそうになるよ。
小春!良かったね!
ほんとに、よかったよ。」
中学校の頃
自分で言うのもあれなんだけど
とてつもなくいじめられてハブかれたりしてね。
(その後とてつもなくいじめ返したんだけど)
ずっと1人で休み時間を過ごしたり
ひとりで帰るのは当たり前だし
友達と思ってた人が次の日には
小春をいじめるグループの中心にいたりなんかして
もう誰とも友達にならない って決めてたし
誰のことも信用してなかったし嫌いだし
今よりも口は悪いし手は出るし足は出るし
小学校までさかのぼると転校早々2週間後に
暴力事件を起こしてお母さんは学校に呼ばれるし
誰にも理解されなくていいと思っていたから
なんだかトゲトゲしい性格はエスカレートするばかりでね。
何もやることがなくて
無かったから
アコーディオンが続けられたと思うのよね。
それに日頃のいじめられたこととか
不満やらなにやらを日記に書き続けてね。
自分の考えとかを文章に書き続けていて
良かったかも、なーんてのも最近思います。
この今があるなら
あの時のションボリな気持ちも意味があるよね。
今までの色々で全部作られているんだ
と、思うと、いろいろな人に
感謝しなくちゃいけないんだなぁ
お母さんお父さん色々いつもありがとうございます。
いろいろとご迷惑かけていてすみません。
お母さん、ばぁばと一緒に作ってくれた織姫の衣装
バッチリだったよ。お疲れ!
いつもギリギリでごめん。
あと
来てくれたお客さま
チャラン・ポ・ランタンを気にしてくれている皆さん
ありがとうございます。
あなた達がいなかったら小春は
生きている意味がありません。
ありがたやー。ありがたや。