自信の無い販売員からポケットWi-Fiを買うの巻 | SUTTOKO-DOKKOI

自信の無い販売員からポケットWi-Fiを買うの巻

なんだかんだノートパソコンを持って
いろいろなところでパソコンを
ぱちぱちすることが多くなり
そのためWi-Fiが…ポケットWi-Fi欲が
ふつふつとあれしておりまして。何ヶ月も前から。
な、もんだから ついに いろいろな人からの
ご意見を参考に買うことにしたのです。





向かった先は新宿の○ックカメラ。
なんとなくイーモバイルの場所をうろうろしていたら
大体声かけられるだろうと思いあからさまにうろうろ。

そしたら案の定店員さんに声をかけられました。



「お客様…
ポポポポケットWi-Fiにご興味が…」
photo:01
なんでポをこんなに何回も言うんだろ
という心配は置いておいて
ポケットWi-Fi買うの初めてだし色々
教えてもらってから買おう と思い
「あー、はい。買おうと思ってて
 なんかこれが良いって聞いたんですけど」

「そそそうですね、これが一番今売れてる感じですね。
 えっとお客様、何のためにこれを買おうと…」



いや…何だって良いだろ


「あー、パソコンとかで作業したくて
 いろいろなところで」

「ああああ、ですよねえ。はい
 こちらが今一番人気ですね。」


それ最初にもう聞いたけどな…


「あーそうみたいですねーはいー
 で、これとこれ、同じ値段なんですけど
 なんか違いとかあったりするんですか?」

「あああああ、それはですね…
 こっちの方が…こっちより…速度が速くて…
 あと…こっちの方が…こっちより…
photo:02
本体が大きいですね」




わーほんとだーー



って





SUTTOKO-DOKKOI
見りゃ
分かるわ!



「ああ、で、あの
 これを買おうかなーと
 思ってるんですけど」

「ああああ、それでしたら
 それより最新型のこちらもごございます。」

「何が違うんですか?」

「そそそそうですね、あの…
 ここにあのコードが刺せまして…で…
 パソコンに繋いでネットも出来ますという…
 でも…まぁ…これは無くても大丈夫かもですね…
 最新のコチラですと、将来的に

 今よりもっと速くなります。」

「い、今は?」

「いまはこちらの買おうと思ってらっしゃる型番と
 同じ速度でございます、今はまだ…速くなったり…
 しないのですが…はい…」

「他に違いとかはあったりするんですかね…」

「そうですね…
photo:02
デザインが違いますね」




わーほんとだーー



って





SUTTOKO-DOKKOI
見りゃ
分かるわ!





「じゃあそっちの最初から
 買おうと思ってた方買います」

「ですよねー」

こいつは最新型を
売る気がないのかな。


そして在庫確認に3分







「最後の1つでした!
 わービックリ
 ここここんなに
 売れるなんて…!!」




何でもいいから売ってくれ。


「ではお手続きをして頂くのですが
 こちらの赤線で囲われている部分を書いて下さい」

かきかき

「はい、で、あのこちらに丸を…
わああああ!
photo:03
書類を間違えて
しまいましたあああ
シュレッダーにかけます
これ!ごごごごご
ごごごめんなさいいい」


怒らないから…

「自分で書き写しますぅううぅぅうぅ」

いや絶対書き間違えとかしそうだから
自分で書くから

「ごごごごごごごめんなさいいいいい」

いいから新しい書類持って来てくれ…





かきかき




「では、パスポートをお返しします…
 えっと、もうこの書類をファックスしたら
 キャンセル出来ないのですが買うということで
本当に大丈夫ですか?」

んなこと聞いて
お客を心配させないほうがいいから
聞く必要ないと思うよその言葉。

「明日キャンセルにすると、ほら
こーんなにお金
かかっちゃうんですよ
ねーーー
photo:04


はぁ…」



ため息つきたいのこっちだから。


「では!買うということで!はい!
 あ、ありがとうございますーーー」


ここまで長い道のりだった。


「はい、では お会計は
 本体一円なんで
一円です!ふっふふふふふ。
領収書要りますか?一円ですけど、ふふ」

一円だった、ということがそんなに面白かったのか
小春がエレベーターを乗って しまる時まで
くすくすしていたどぎまぎ店員さん。





とりあえず、今は快適に
ネットをさせて頂いております。
買ってよかった。結果オーライ。