その本は買わないで!と次男をたしなめた本 | 「推し活子育て法」で幸せな親子関係を♡「わがこふぁんくらぶ」

「推し活子育て法」で幸せな親子関係を♡「わがこふぁんくらぶ」

ヒステリーな恫喝育児をしていた私が、アドラー心理学を学びながら実際に経験してきた子育て大どんでん返しをあなたにも伝えたい♡
岡山から発信してます!
我が子の人生を応援できるママになろう!

 

【岡山から全国】

「我が子にババアと呼ばれて

嫌われたくない😢」なら

今すぐにアドラー心理学

「叱らなくてもOK♪」な

子育てをはじめましょう♡

 

 

子育ては「推し活」マインドで♡

「わがこふぁんくらぶ」

有馬久美子(くーさん)です♪

 

 

 

ギャングエイジ男子の子育てお悩みへの

アプローチが得意分野です。

 

 TODAY'S
 
その本は買わないで!と次男をたしなめた本

 

 

 昨夜、21時。



中2の次男が

「朝読書する本を買いに行きたい」

と言い出しました。



朝読書とは、中学校で

授業が始まる前の5分間

読書をしよう、という時間です。

 


うちの近くに24時まで開いている

本屋さんがあるので

次男連れていきました。



そして、欲しい本があるから

と探し始めたのですが



無い。



本屋さんには「検索」できるマシンがあって

それで検索したら、「店頭在庫有」が出るので


もう一度店内をぐるっと見てみるも、無い。



店員さんに聞くと


「さっき売れたみたいです」とのこと…



そういうこともあるか…


(ちなみに「イデアの再臨」って発売したての小説でした)




じゃ、次に欲しい本は?と聞くと



うん、読みたい本がある

というので、見てみたら…



「アルジャーノンに花束を」



あ、アルジャーノン!




お母ちゃん、読んだことある?


もちろんあるよ〜


超・有名作じゃん!





でもさ…



これは、買わないでよ…






だってさ、こんな名作、


絶対に図書館にあるじゃろ!



せっかく中学校に図書館あるんだからさ、

もっと図書館を活用しようよ…



と、買わせませんでした。




そして、図書館にはなさそうな本を

再度チョイスさせました。





そして、次に選んで買ったのが


「檸檬先生」という本。







で、読みたい本は何で知るの?


と聞くと



YouTubeで紹介されてたのが

面白そうだった、と…



YouTubeの書評動画を見て

読みたい本が増えるそうです



確かに、店内のポップや

本の帯には

「YouTube〇〇が面白いと言った!」


みたいなことが

めちゃめちゃ書いてあるんです〜



けんごさんって人が有名らしい



最近のYouTubeって

本当にいろんな情報を教えてくれるんですね



しょーもないおふざけ動画とか

ゲームの実況動画とか

ばっかりだと思ってましたが



知的好奇心を満たしてくれる

ツールでもあるんですよね〜



確かに



ゲームだろうが、読書だろうが


面白いと思う人には娯楽。




そもそも、

読書が勉強だと思ってること自体が

きっと違うのでしょう!




人の思い込みって

本当に色々ですよね




一つのことでも

見る人が違うと受け止め方が違う



同じ人が見ても、

タイミングだったり、視点が変わると

これまた受け止め方が違う 



YouTubeも、

子どもはくだらない動画しか見ない

と思ってたら悪だし



えぇ?!おすすめの小説教えてくれるの?

数学の解き方解説してくれるの?


すっごくタメになるじゃん!



って思ってたら、どんどん見ていいよ♪

ってものになる。




YouTubeが悪いんじゃないんです。

見る人次第なんです。



なのに


YouTube禁止!



って全シャットアウトしてしまうのも、

すごくもったいないんですよね〜




ゲーム実況中継の合間に

おすすめで出たりするし

友達から聞いて、

ちらっと見てたりすることもあります



お酒だって同じ。

お酒が悪いんじゃない!

飲む人次第♡





そんな風に、物事を一つの視点からしか

見えないものだと思っていると

考え方が凝り固まってしまい

親子のコミュニケーションも

ちょっとしたことで

ヒビが入ってしまうことも…




そこで、おすすめな講座があります♡

こちらの講座の第1章で

そんな「物の見方」について学べますよ!


↓タップしてね!







うちの次男もね、母である私が

「この本面白いよ」って言っても

絶対に読もうとしないです。



YouTuberさんが、トークが上手

ってのもあるかもしれませんが、



基本、子どもって本当に親の言うこと

聞かないんですよね〜!



だから、いろんな人に

子育てを協力してもらわなければ



子ども自身もいろんな物の見方が

あるってことに気づくことが

できないんですよね。




うちの次男が本を読むようになったのは


もちろん、学校で「朝読書」の時間を

作ってくれたおかげでもありますが


本当にYouTubeのおかげなんです。




本を読むと人生の幅が広がる

って言いますもんね。


うちの子の人生の幅を広げてくれた



YouTuberに感謝です♡



 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

少しでもお役に立てたとしたら嬉しいです♡

 

フォロー・いいね!をしていただけると

更にめちゃめちゃ嬉しいです♡

 

 

 

 

 

 子育てママのお悩み相談

 

 

子育て中だからこそのママのお悩みを

アドラー流の簡易カウンセリングを使って

解決へ導いていきます。

 

 

ハートお申し込みはこちら

 

 

<お客様の声>

 

●1歳と5歳兄弟のママさん

5歳の息子が言うことを聞かなくて

ホトホト困り果ててましたが

私と私の母との関係に原因があったなんてびっくりでした。

亡くなった母との関係はもう改善できませんが

今気付けたことで子どもとの関係は改善できそうです。

簡易カウンセリングをうけて、本当に良かったです!

ありがとうございました。

 

 

●8歳男の子のママさん

実は、くーさんの「子どもが勝手に勉強しはじめるよ」

という言葉を「うっそだぁ~そんなことあるわけない!」って

本当に信じていませんでした(笑)

でも、私が「子どもに怒りすぎるのをやめたい」という悩みで

簡易カウンセリングをうけてから

私の子どもへの声かけが本当に変わったし、

子どもたちがどんどん素直になっていきました。

子どもたちを怒られるように、私が仕向けていたんですね。

知る事ができてLaboかったです。

 

 

●6歳と10歳姉妹のママさん

どうして私はいつもママ友に嫌われるのか

理由もわからず、ずっと苦しんでいました。

自分の子どもの頃の体験を

ずっと引きずっていたんですね。

私の生き方のひっかかりを見つけられて

すっきりしました。

いつか、くーさんのようにみんなから

「話しやすくなったね」と言ってもらえるかな?

これからの私の未来が楽しみです♪

 

 

 

 

 自分はじめLabo

 

自分探しはお辞めなさい。

探しているうちは見つからないから。

 

自分の強みを発掘できる♡

新しい一歩を踏み出すのは「今」!

右矢印自分はじめLaboはこちら

Facebookグループです。

毎週金曜日には

ライブ配信(無料)もしています!

 

 

 

 

他にもこんなことやってます

ガーベラ手作りアルバムで親子の自己肯定感アップ!

岡山で 笑顔になるアルバム作り - FEEL HAPPINESS 276 -



<当ブログ4月の人気記事>
ベスト1:その声かけが、自信の無い子にしているのかも…?

ベスト2:子どものクラス替え。不安でたまらない…

ベスト3:穴があったら入りたい!子どもに対して恥ずかしかったこと。