“ Ackee ” の ブログ !! ✒ (b^-゜)

“ Ackee ” の ブログ !! ✒ (b^-゜)

♪ 『 ⚾ 2024 プロ野球 Version ⚾ 』 ♪
【 Blog Site BGM 】
< Song > “ Vibrations ”
< Artist > “ James Last Band ”
【 Profire Site Picture Header 】
“ 楽天モバイルパーク 宮城 ” ( 宮城県仙台市宮城野区 )

野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球
■■野球2024 パシフィック・リーグ 公式戦野球■■
■■■■野球楽天モバイルパーク 宮城野球■■■■

■■■■■■【ホーム&主催試合】■■■■■■

-----------------------------------------------------------------------------

07月26日 (土) 18:00 VS ロッテ

(予告先発) コディ・ポンセ 投手 (#13)
11試合03勝05敗00H00S 防 06.64
-----------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
07月28日 (日) 16:00 VS ロッテ

07月30日 (火) 18:00 VS ソフトバンク

07月31日 (水) 18:00 VS ソフトバンク

08月01日 (木) 18:00 VS ソフトバンク

08月06日 (火) 18:00 VS 日本ハム

08月07日 (水) 18:00 VS 日本ハム

-----------------------------------------------------------------------------

楽天イーグルスの実況中継は、

tbc POWERFULL BASEBALL
で、お楽しみ下さい。野球

https://www.tbc-sendai.co.jp/rakuten_game_card/
http://www.tbc-sendai.co.jp/

テレビ D1 (19) ch  ラジオ。 1260kHz / 93.5MHz
【東北楽天ゴールデンイーグルス】

https://www.rakuteneagles.jp/野球試合速報は、こちらへ !!野球

https://www.rakuteneagles.jp/radio/#header

-----------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------

《 ⚾ 2024 プロ野球 Version ⚾ 》

【 BGM 】♪ヴァイブレーションズ♪

https://www.youtube.com/watch?v=HPsOqStCdvM

【 Artist 】ジェームス・ラスト・バンド

【 Profire Site Picture Header 】

楽天モバイルパーク 宮城 ( 宮城県仙台市宮城野区 )

-----------------------------------------------------------------------------

【Expedition Service(移動運用)】🚙📡📶
07月28日 (日)

宮城県栗原市(#0613)

144MHz/FM

https://rara.jp/inuwashi_10/page12↗️

移動運用(QRV)まで、あと『1』日 !!

【 重要 】

本日、18:00に、

運用可否決定をお知らせ致します。

暫くお待ち下さい。

『ご当地・トピックス』 関連 Blogの更新と参ろう。

最近に於けるエンターテイメント関係でも、

特に全国的な傾向として “お笑い芸人” が、

地方で活躍している傾向 が伺える。

数多いお笑い芸人を輩出しているとくれば、

関西・大阪を拠点にしている吉本興業は、

読者の皆様に於かれても得とご存知であろう。


( 『よしもとふるさと劇団』 を仙台に立ち上げるべく、

仙台市役所を訪れ、郡和子市長を表敬訪問した。

千原兄弟の千原せいじさん。〔左から3番目〕。

左から、 「2丁拳銃」 の川谷修士さん、小堀裕之さん、

千原せいじさん、郡和子市長、

「バクコメ」 の半沢弘貴さん、秀作さん)


その中で読者の皆様のお住まいの地域に於いては、

吉本興業所属の“住みます芸人” と言う言葉。

何処かでお耳にしている事が多いだろう。

“住みます芸人” とは、

吉本興業(現 吉本興業ホールディングス)が、

子会社・よしもとクリエイティブ・エージェンシー

(現 吉本興業)所属のタレント(芸人)を、

“住みます芸人” と銘打ち、

全国47都道府県に派遣させて実際に移住させた上で、

地域に密着した芸能活動を行わせ、

地域に貢献しようという趣旨で、

行われている事 を指している。


(市長応接室で、劇団立ち上げのコンセプトを詳しく説明。

終始和やかな雰囲気で、行われた。)


テレビ番組への出演やお笑いイベントへの出演等が、

主たる活動で、各地方に因っては、

いわゆる 「お笑いタレント」 が存在しなかった事が多く、

かつ業界大手である吉本興業所属という点を活かして、

幅広く活動する事が期待されている他、

「観光名所・特産品のPR」「お祭りの盛り上げ役」 等の、

活動を想定し芸人だけではなく、

各都道府県でタレントのマネージメントを行なう、

「エリア担当社員」 も1人ずつ採用 されている。

管理者が居住している宮城でも自身の記憶では、

3人程居住をして活動をしている様である。

吉本興業所属の “住みます芸人” 意外にも、

宮城辺りに於いては、読者の皆様もご存知の通り、

M-1グランプリで優勝を果たし、

現在は地上波やラジオ等で活躍している、

『サンドウィッチマン』 を生み出している事から、

その影響あり地元で活躍しているローカルタレントや、

芸人は多く輩出している土地柄 でもある。

その中でローカル的な劇団はあるものの、

芸人と市民がタイアップすると言った劇団が、

これまでは無かった。

それがこの程、 “お笑いで地域を元気にしよう” と、

吉本興業の芸人が市民と共に、

新たなる劇団を立ち上げる事に成った。

今月の07月12日にお笑い芸人である、

“千原兄弟” の千原せいじさん が仙台市役所を訪れた。

仙台市役所を訪れたのは 千原せいじさんを筆頭に、

「2丁拳銃」 の小堀裕之さん、川谷修士さんら、

吉本興業の芸人達の他、

“宮城住みます芸人” 「バクコメ」 の半沢弘貴さん、

秀作さんの合わせて5人が、

郡和子市長の元に挨拶に訪れた

5人は挨拶の中で郡市長に、

劇団の立ち上げ等について説明をした。

上演するのは、仙台では “福の神” として親しまれ、

江戸末期から明治に掛けて実在した、

『仙台四郎』 をテーマにした喜劇 がそれである。


(劇団立ち上げの最初の公演と成るのが、

地元・仙台の福の神として実在していた

“仙台四郎” をテーマにした喜劇がそれである。

主役である “仙台四郎” の役を、千原せいじさんが、

演じる 事になる。)


主役の 『仙台四郎』 を千原せいじさんが演じ、

“宮城県住みます芸人”「バクコメ」 の2人も、

出演する予定 だと言う。

今後、市民から新たにキャストを募集するという事で、

千原さんは 『仙台四郎』 を知らない人もいるので、

劇を通じて魅力を広く伝えたい」 と意気込みを熱く語った。

劇団ではお笑いの基礎を学ぶための、

ワークショップを開くほか、

今年11月には最終オーディションを行なって、

出演者を決めた後、来年02月には、

仙台市青葉区の日立システムズホール仙台

(仙台市青年文化センター)で初めての公演を、

開催する予定だと言う。


(新しいコンセプトの形で出来上がった “ふるさと劇団”

特に 「劇団に興味のある子供達は、

どんどんと積極的に参加して欲しい」 と、

千原せいじさんはこの様に語っている。)


千原さんは 「仙台だけではなくて東北だけでなくて、

北海道、東京、大阪でも声が掛かって、

是非やってくれと言われる劇団に成ってくれたらと思う。

こういう経験をする事が余りないと思うので、

やってみたいなっていう子供達がいたら、

是非ぜひ参加して欲しい。」 と呼び掛けていた。

お笑い芸人が発起人と成って、

東北の地に未来の次なる人材発掘をしながらの、

新しい形での劇団の立ち上げ。

東北から笑いの原点に地域や風土から生まれた、

独特の芸風への創作かつ挑戦でもある。

初お披露目となる演技のお題目が、

地元ゆかりの『仙台四郎』

果たしてどの様な新しい芸風を披露して、

土着型の劇団として深く根を下ろして定着して行くのか?

初のお披露目の儀は、

年明け02月15日に封が切られる予定である。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【関連動画】

ミヤテレNEWS INN

https://www.youtube.com/watch?v=j07IZA-CUWU
【ホームページ】

『仙台市よしもと市民劇団』

https://tohokuy.yoshimoto.co.jp/
【X】

https://x.com/ynn47_miyagi

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

久々の 『ノンセクション』 関連 のBlog更新と参ろう。

読者の皆様の中でも既に車の車検を受けられた際、

新しいデジタル式の車検証を既に頂いている諸氏も、

非常に多い事だろう。

昨年、令和05(2023)年01月04日

(軽自動車は、今年、令和06(2024)年01月04日)から、

車の新規登録や継続検査等の、

手続きを行なった車を対象に、

電子車検証の交付が始まっていて、

この変更に因り車検証の記載事項を簡素化し、

持ち運びや保管が容易に成った事は、

勿論、紙の車検証の規格サイズが、

従来のA4からA6相当に変更され、

小型化された紙の車検証にICタグ(チップ)が、

搭載されるように成った。

ICタグをICリーダーや読み取り機能付きスマートフォンに、

翳(かざ)す事により、

車検時に変更が発生する可能性がある、

車両所有者の情報が確認可能に成り、

因り一層のデジタル化が進んだと言えよう。

その中で巷で話題と成っているのが、

車検に於ける実施時期が新たに加わった模様である。

車検の有効期限は、新車登録時は3年間、

その後2年置きと成っているが、

通常車検を受ける場合は有効期限の1ヶ月前から、

受ける事が可能だ。

では 車検を1ヶ月前ではなく、

2ヶ月前に受けると如何成るのか?

果たして、車検を2ヶ月前に受ける事が、

出来るのか如何か?

2ヶ月前に車検を受ける事のメリットやデメリット について、

詳しくご紹介する事にしたいと思う。


(車を所有しているユーザーに取って、

一番のネックに成っているのは、

法律で指定されている車検だ。

現在の規定では、

車検が切れる1ヶ月前までが常識だった。

それが 来年度からは、

2ヶ月前からの車検が出来る様に成る。

果たして新制度自体の中身は?)


前出でご説明した通り、

車検は1ヶ月前から車検の有効期限までの間に、

受けるのが一般的である。

では、 1ヶ月前ではなく、

2ヶ月前に車検を受ける事は出来るのか?

ディーラーの整備士に尋ねて聞いてみた所、

「実は車検を受ける時期については、特別に決まりはなく、

早く受ける事にに対しての罰則規定もない」 との事だ。

通常、自家用乗用車の場合、継続車検であれば、

車検の有効期限は車検を受けた日から2年間と成っている。

そのため、 「長期出張や入院など有効期限の1ヶ月以内は、

どうしても都合が付かないと予め分かっている場合は、

2ヶ月前に、車検を受ける事も可能です。」 と、

この様な回答をしてくれた。

車検は有効期限の1ヶ月以内ではなく、

それよりも早く受ける事が出来る事は分かったが、

2ヶ月前に車検を受けた場合のメリットは、

どの様な事があるのか…。

(新年度に中る、来年04月01日から法律施行適用と成る。

但し、 今年度中は、例え早まって2ヶ月前に実施して、

ダメと言った規定はないものの、逆に車検の有効期間が

その分短縮されて仕舞う恐れがあるので、

拙速した行動は避けるべき と言えよう、

何れにせよ、車検の時期が近づいて来た場合、

不明な点は、カーユーザー直属の、

整備士等に遠慮なく尋ねた方が、賢いやり方と言えそうだ。)


まず、自分の都合に合わせ易いということが挙げられる。

有効期限の1ヶ月以内では、

車検業者へ車を預ける時間がないが故に、

車検終了後に車両の受け取りが出来ない場合等、

自分の都合に合わせて早めに車検を受けられる事が、

最大のメリットと言える。

更に、車検を受ける場合、時期に因っては、

とても混む時期がある。

特に 年度末時期の03月は、

就職や入学、ディーラーの決算が重なる等、

車のニーズや登録数が増える傾向にあるため、

同時期に車検期日を迎える車両も集中しがちである。

そのため、03月は自分の都合通りに、

車検の予約が取れない等を理由に、

敢えてこの時期を避けて予約の取り易い時期に前倒して、

車検を受ける事もメリット と言える。

では逆に、車検を2ヶ月前に受けた場合の、

デメリットは本当に無いのだろうか?

この点に付いて、ディーラー整備士に尋ねてみると、

「1ヶ月以上前に車検を実施すると、

次回の車検の有効期限が短くなって仕舞うと言う事が、

唯一のデメリットと言えるかも知れません。

通常、車検の有効期限の1ヶ月以内に車検を受けた場合は、

何時、車検を受けても次回の車検の有効期限が、

短く成る事はありません。

しかし、1ヶ月よりも前に車検を受けた場合は、

早く受けた期間分だけ、

逆に車検の期間が短く成って仕舞います。

つまり2ヶ月前倒しで車検を受けると、

逆に2ヶ月分の車検期間を損して仕舞うと言う事に、

成って仕舞います。

そのため、出来れば有効期限の1ヶ月前から、

期限日までに車検を受けた方がお得と言えるでしょう。

車検有効期限1ヶ月前にどうしても時間が作れない等の、

止むを得ない事情がある場合は、

確実に車検を行なうためにも、

2ヶ月前に車検を受ける事を視野に入れても良いでしょう。

しかし、車検を2ヶ月前に受けた場合の、

デメリットもありますので、

それらを十分に考慮しながら、

ベストな選択をするようにして下さい。」 と、

この様にアドバイスをしてくれた。

今回この様な状況に至った背景としては、

一連の 『働き方改革』 の一線も考えられる。

要約すると下記の通りから成り立っている

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1.背景

現在、車検は、 「有効期間満了日の1ヶ月前から、

満了日までの間」 に受検頂いて折りますが、

車検需要が年度末に集中しているため、

この時期は、自動車ユーザーが整備や車検の予約が取り辛く、

自動車整備士も残業・休日出勤に追われるという、

問題が生じています。

※…この期間に受検すると、

残存する旧車検証の有効期間を失う事なく、

新車検証に更新出来る。

2.道路運送車両法施行規則等の改正

今般、道路運送車両法施行規則を改正し、

「有効期間満了日の2ヶ月前から満了日までの間」 に受検しても、

残存する有効期間が失われない事とした。

また、自賠責保険の有効期間もこれに整合させるため、

自動車損害賠償保障法施行規則を改正した。

(何れも令和07(2025)年04月01日から施行)

3.自動車ユーザーの皆様へのお願い

車検は年度末が大変混雑します。

余裕を持った予約・受検にご協力をお願い致します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

と、管轄の監督官庁である国土交通省では、

この様に発表し啓発に務めている事だ。

こう言った昨今の様々な諸事情等のご時世に合わせ、

前出でご説明した通り、改めて今一度整理し直すと成ると、

国土交通省は、現状の課題を改善するために、

『道路運送車両法施行規則』 を改正し、

年明けの令和07(2025)年04月01日から施行すると発表。

これまでは車検証の有効期間満了日の、

「1ヶ月前」 から車検は受けられたが、

今後は 「2ヶ月前」 から受けられる様に成る。

また自賠責保険の有効期間も整合させるため、

「自動車損害賠償保障法施行規則」 も同時に改正される。

(年度末と成ると、やはり他の月別と違って、

極端な異様な伸びを指している。

月別の業務遂行平準化も含め、

『働き方改革』 促進化の一環からも、

車を所持しているユーザー諸氏は、

根底から意識の変革をしないといけなさそうだ。)


新しい車検の受検期間延長により、

年度末の03月や、年度初めの04月頃に、

有効期間満了日を迎える自動車ユーザーは、

年度末の混雑を避けて、

年明けの01月や02月に車検を受けられる様に成る。

但し、令和06(2024)年度末(来年03月31日)の時点では、

まだ受検期間の延長が適用されないので、

この点は注意して置きたい所 と言える。

何れにせよ、相当以前から国会でも審議の的と成っていた、

『働き方改革』 の一環。

管理者も含め国内全てに居住しているカー・ユーザー諸氏は、

自動車整備士への 『働き方改革』 に、

協力する意味合いからも、

我々カー・ユーザー諸氏はこの点を十分に鑑み、

車検は時間に余裕を持って受検するべく、

意識の変革をしなければ成らない時代 が到来していると、

真摯に認識しなければ成らない時代に来ている事は、

確かな様である。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『関連記事』

今回の車検に於ける法改正に伴う、一連の関連資料は、

下記のURLアドレスからアクセスが出来ます。

(資料のテンプレートは、PDF様式です。)
【報道資料発表】
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001749658.pdf
【道路運送車両法施行規則及び

自動車損害賠償保障法施行規則の一部を

改正する省令について】
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001749659.pdf
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最後のBlog更新、エンタメ関連のBlog更新と参ろう。

ここ最近、エンタメ業界。

男性ユニット、女性ユニットしかり、

何かしの厳しいオーディションに合格し、

更に厳しいボーカルやダンスのレッスンを経てから、

メジャーデビューするのが当たり前の常識に成って来た。

一定期間、グループで活躍出来る期間はあるものの、

必ずしや長期間に渡ってグループ内に留まる事はなく、

必ずや グループを旅立つ=卒業ライブを以って、

独立 と言うパターンが定着化し、

その後はグループ内で活動した経験を活かしながら、

様々なステージで活躍すると言った事が、

当たり前に成っているご時世だ。

そんな中今回は、

嘗て女性人気ユニットグループに所属し、

俳優や歌手として研鑚するために、

ニューヨークへ渡米する事に成った、

ひとりの女性をご紹介する事にしよう。

その方とは、本県(宮城県)出身で、

嘗てAKB48に所属していた、

岩田華玲(いわた かれん)さん。 その人である。


(本県出身で嘗て 女性アイドルグループ、

“AKB48” のメンバー でもあった、

岩田華玲さん。 )


岩田さんは仙台市の出身で、

幼少期よりキッズローカルタレントとして、

宮城県内でのテレビ番組やCMに出演していた。

岩田さん本人によれば、

その最も早い出演は生後6ヶ月で、

撮影したCMであったと言う。

地元在住の時は、地元の芸能事務所に所属し、

様々な演技関連のオーディションを受けつつ、

子役として活躍をしていた。


(地元芸能事務所に所属し、活躍していた岩田さん。

ローカルタレントとして舞台公演では子役として、

活躍をしていた。)


その岩田さんが転機を迎えたのは、

平成23(2011)年の事になる。

この年の02月20日に、

AKB48の第12期研究生オーディション に合格。

華々しい新しい芸能活動のスタートの始まるに、

なる筈だった。

しかし翌03月11日に発生した 東日本大震災の所為で、

自宅は被災。

当初の予定されていた03月13日の、

二次選抜へのオーディションは、

被災後の生活が激変したため、

審査への参加を諦めていたが、

震災のため事情を考慮し、

審査日が延期の措置が取られた。


(地元ローカルタレントから、

AKBの第12期オーディションに応募した事が、

岩田さんの人生を替える転機に…。

しかしその1ヶ月後に襲った東日本大震災で、

自宅は被災し一時は夢を諦めかけていたと言う。

だが、主催者側の配慮で、

オーディションは一旦延期に。

この事が岩田さんに取っては、

メジャーデビュー登龍門への救いの手と成り、

主催者側の配慮措置に因る、

チャンス到来の手を掴んだ。)


同年04月03日に、

AKSの研究生セレクション審査に合格し、

念願のメンバー研究生としての仲間入りをし、

同年12月13日に開催された、

テレビアニメ 『AKB0048』 の主人公9人の声優を決める、

声優公開オーディションに合格し、

声優選抜入りを果たした。

翌、平成24(2012)年からは、

声優選抜メンバー9名による新ユニット 『NO NAME』 や、

同じAKB48のメンバー4人と共に、

『チーム4』 を結成 する等して、

若者の熱狂的な支持を得た。


(東日本大震災の被災地として、

岩田さんは被災地の支援活動にも心を砕いた。

語り部として被災経験を活かしての朗読会等を開催し、

被災者の心のケアにも務めた。)


平成26(2014)年02月24日、グループの再編移籍を伴う、

『AKB48グループ大組閣祭り』 で、

名古屋市栄地区を拠点にしている 『SKE48』 への、

移籍 が決まっていた。

しかし 同居する母親が宮城県に住む、

祖父母の介護も行なっていると言う家庭の事情や、

既に同年春から岩田さん自身の、

高校進学が決定している事、

及び東日本大震災の被災地訪問を含む東京での、

仕事を継続したい事等理由に異議を申し立て、

3日後の同月27日に、AKB48に残留する事が確定 した。


( 『笹かまの日』 のPR大使 に任命された、岩田さん。)


以後、平成28(2016)年05月21日まで、

AKBとしての活動を卒業までの期間、

多方面で活躍しながら、地元・宮城に於いては、

東日本大震災の被災地に赴いて 「語り部」 の役を担う等、

朗読会を行なう等、被災地支援に心を寄せるの事は、

決して忘れてはいなかった

また 『笹かまの日大使』

宮城県栗原市の “栗原ドリームアンバサダー” に、

任命された他、

地元向けCMでは 『萩の月』 でお馴染みの、

菓匠三全のCMに登場 する等して、活躍を馳せていた。

AKB48を卒業後にはホリプロに所属し、

舞台公演等を中心活動していたと言う。


(地元のラジオ番組に出演した岩田さん。〔右〕

佐藤朱さん〔左〕は、現在、局アナとして活躍中で、

元AKB48・チーム8のメンバー。

共にAKB繋がりで、この日は佐藤さんの冠番組に、

ゲストとして出演した。)


しかしAKB48へ加入前から、

ミュージカルスクール等で舞台を経験、

更には舞台女優を志望し、

ブロードウェイでの舞台に出演する事を目標に、

夢を描き続けていた。

しかも 岩田さん自身が出演した、

『萩の月』 のCM完成発表会で同席した、

タップダンサーの熊谷和徳氏と共に報道取材陣の前で、

タップダンスを披露した事がある岩田さん。

また岩田さんが、グループ内での、

声優公開オーディションに合格し、

声優選抜入りを果たした際に、岩田さんの父親は、

仕事の関係で俳優・大林隆介氏とは、

親交のある関係だったと言う。


(地元・宮城県へ凱旋し観光大使を務めている、

栗原市を訪れた、岩田さん。

突然同じ出身の、

お笑い芸人・狩野英孝さんからの、

サプライズメッセージ動画に、

思わずビックリする岩田さん。)


そのご縁もあり、岩田さん自身が初めて、

大林氏と会った際には、声優の仕事について、

数多くのアドバイスを受けたと言う。

平成29(2017)年に、日本大学藝術学部写真学科に入学し、

6年を掛けて昨年03月に大学を卒業。

そして 今年05月22日付けの公式 “X” (旧 Twitter) では、

06月から正式に渡米する事が発表 された。

岩田さんはこの日 「今日でAKB48・12期生としての、

デビューから13周年を迎えました!」 と、

デビューの記念日であると投稿。

続けて 「そして何と、

本日USCIS(米国市民権・移民局)より連絡があり、

無事アーティストビザを取得する事が出来ました。

長かった…」 と綴り、

アメリカのビザを取得した事を明らかにした。


(佐藤 智市長から、

「多くの栗原市民が(岩田華玲さんを)応援している事を、

忘れないで」 とメッセージを送った。)


「デビュー13周年の日に、この様なご報告が出来た事に、

凄く意味を感じています。来月より3年間、

ニューヨークへ行って参ります!」 と、

3年間の渡米を報告し、

また 「何時も応援してくれているファンの皆さん、

私を支えてくれている家族、友人、そして大好きな同期。

いつも本当にありがとう」 と感謝を述べ、

「少し遠くに行くけれど、何時までも私の宝物です。

これからも宜しくお願いします」 と呼び掛けた。

この時岩田さんは、昨年06月に所属していた、

所属事務所・ホリプロを退所。

その際に “本当の夢” を諦められなくて」 と話し、

「25年間使ってきた言語とは違う言語の国に行って、

日本語でも難しいお芝居を仕事にする」 という、

目標を明かした。

その後、故郷・宮城県に凱旋した岩田さん。

06月14日には観光大使を務めている栗原市を訪れ、

激励のセレモニーに出席した。

席上 「自分が大好きな歌を歌い、

演劇の基礎も学び直す機会にしたい」 と抱負を述べた。

栗原市役所で行われたセレモニーで岩田さんは、

「こんなに綺麗な古里がある事を胸に、

3年間頑張りたい」 と挨拶。

これに対して佐藤 智市長は、

「多くの栗原市民が(岩田華玲さんを)応援している事を、

忘れないで」 と応援のメッセージを送った。

会場ではサプライズのメッセージ動画が披露され、

同市栗駒地区出身の お笑い芸人・狩野英孝さんが、

「言葉や国に関係なく、

世界中の人を楽しませて欲しい」 とエール を送った。

岩田さんは母親の実家が前出の通り、

狩野英孝さんと同じ地区の出身。

しかも小さい時から栗原には、

帰省の度に行き来していたと言い、

そのご縁から昨年08月から、

『くりはら観光大使』 に就任していた。


(一連のセレモニーを終え、市役所玄関先で、

佐藤市長や市職員に大きな拍手で以って、

送られる岩田さん。

県民や多くの地元市民らの声援をバックに、

06月20日には、憧れのニューヨークへと旅立った。

3年間に渡る留学の成果が、

どの様な形でお披露目と成るのか。

多くの人達が温かく見守っている。)


嘗て 女性アイドルグループ、

『AKB48』 のメンバー として活躍し、

若者から絶大なる支持を受けた 岩田華玲さん。

幼少期から地元芸能事務所に所属し、

子役として演劇の舞台やオーディションを数多く経験し、

人気グループ 『AKB48』 のメンバー として輝いてた日々。

震災で自宅は被災し、一度は夢が挫折しそうに成った時、

それを支えていたのは、ブレない夢である、

ブロードウェイでの活躍を果たす 事だった。

AKB卒業後に大学に入って写真学を学びながら、

これまで培ってきた経験の中で、

何かが足りない事に気付き、

語学の勉強に加えて映画、舞台に挑戦し、

『聖地(ブロードウェイ)』 での成功を目指す事を決意 した。

06月20日には日本を旅立ち、

海の向こうのアメリカへと旅立った岩田さん。

地元・宮城県民は勿論、

全国の多くの岩田さんを推している全てのファンは、

彼女の大いなる成功と活躍に期待をしている。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【関連サイト】

【Home Page】 https://iwa-fami0513.bitfan.id/

【X】 https://x.com/karen0513_

【Instagram】 https://www.instagram.com/karen0513_/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【岩田華玲(いわた かれん) プロフィール】

平成10(1998)年05月13日 生まれ A型 水星人+

宮城県仙台市出身

日本大学藝術学部写真学科卒業

幼少期から地元の芸能事務所に所属し、

ローカルタレントや子役として活躍。

平成23(2011)年04月03日、

AKS研究生セレクション審査に合格。

同年12月13日に開催されたテレビアニメ、

『AKB0048』 の主人公9人の声優を決める、

声優公開オーディションに合格し、

声優選抜入りを果たす。
翌平成24(2012)年03月24日にメンバー4名と共に、

ともに 「チーム4」 に昇格。

同年04月26日に 『AKB0048』 声優選抜メンバー9名による、

新ユニット 「NO NAME」 を結成。
同年11月01日に、 「チームA」 に異動。

同年12月30日の 『第54回日本レコード大賞』 に於いて、

選抜入りした 「真夏のSounds good !」 が大賞受賞。

14歳7ヶ月での受賞は当時の史上最年少。
平成28(2016)年05月21日、AKBとしての活動を終了し卒業。

その前の同年月04月18日にホリプロへ移籍。

舞台公演の傍ら、東日本大震災での被災経験から、

被災地に赴きながら語り部として朗読会等を、

積極的にこなし、被災者の心を寄せた、

ポランティア活動を務める。
令和05(2023)06月30日を以ってホリプロを退所。

以降はフリーとして活動する傍ら、
写真家として東京服飾専門学校にて講師を務める。
今年05月22日に本人の公式 “X” に於いて、
06月から3年間渡米する予定である事を発表。
同年06月20日、ニューヨークへ旅立った。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最初のBlog更新と参ろう。

世界各地に於いて、

日本のアニメが各国で人気を博している事は、

媒体関連の報道ニュースでもご存知であろう。

特にアニメの 『ポケットモンスター』 の人気は、

世界的にも有名である。

その中のひとつである 『ポケもんGOフェスト』 は、

世界的なイベントで、毎年世界3都市で開かれているが、

その中今年は日本が選ばれ、仙台市が国内で唯一選ばれ、

先般05月30日から06月02日の4日間に渡って、

フェステティバルが行われた。


(05月30日から06月02日までの4日間、

仙台市泉区の七北田(ななきた)公園をメイン会場に、

『ポケモンGO』 のイベントが開催された。)


『ポケモンGO』 は、

スマートフォンのカメラと位置を把握する、

GPS機能を使って実際の風景の中に現れた、

キャラクターを集めたりするもので、

世界中で人気を博している。

今年は、アメリカのニューヨーク、スペインのマドリード、

日本ではここ仙台が世界3都市が開催地に決まり、

イベントワールドが行われた。


(スマホに関連ソフトをダウンロードさせて、

バーチャル感覚を楽しむ。

世界的に人気が高く、国内だけでなく、

海外の愛好者も多い。)


メイン会場と成った仙台市泉区の七北田公園での、

オープニングセレモニーでは、

郡和子仙台市長もゲームを体験。

『ポケモンGO』 はスマホの位置情報機能を使って、

現実世界を舞台に、

ポケットモンスターを捕まえたり戦わせたりして遊べる、

人気のゲームだ。

チケットを購入すれば、

フランスでしか捕まえられないポケモンや、

今回のイベント限定のポケモンが出現するとあって、

午前中から多くの人が集った。


(郡和子仙台市長も実際に体験。)


特に珍しいポケモンに出会える等の特別な体験が出来る他、

市内各地で街歩きを楽しみながら、

キャラクターを集められる10の公式ルートも設けられ、

訪れた人達は、お目当てのポケモンを求めて、

ゲームを楽しんでいた。

公式ルートの1つである、

仙台市中心部のクリスロード商店街界隈も、

かなりの盛り上がりで、

参加者は夢中になってポケモンを捕まえている光景が、

見受けられた。


( “ぶらんどーむ一番町” で出会った、

海外のポケモントレーナー。)


商店街で創業90年を超える履物店では、

店頭にポケモンのキャラクターをあしらった、

スリッパを並べる等して、集客率アップに務めていた等、

ポケモンイベントによる、経済効果がかなりあった様だ。

今回イベント開催前には、

参加者を快く迎え入れるための諸準備が、

仙台市内各地で進められ、

市内中心部に中る定禅寺通り界隈では、

作業員2人がイベント名や、

伊達政宗の騎馬像が描かれた旗を街灯に取り付ける等、

演出を施したと言う。

(ポケモンGOが原因で、

モバイルバッテリーの売り上げが、

増加に転じている。)


仙台市に因ると、

フラッグは市内の商店街等に480枚余り飾られたと言う。

またJR仙台駅構内では、キャラクターや、

「ようこそ仙台へ」 と描かれた大きな旗が、

天井から吊り下げられ歓迎ムードを盛り上げた。

賑わいはメイン会場だけに留まらず、

青葉区の仙台国際センター南向かいの、

“仙臺緑彩館(せんだいりょくさいかん)” では、

今回のイベントに合わせ、令和元(2019)年から、

『みやぎ応援ポケモン』 に任命されている、

『ラプラス』 が登場して約40人のファンが列を作り、

写真を一緒に撮って楽しんでいた。 

参加者の多くは「可愛かった」、

「仙台自体初めてで(イベントが)無かったら、

来ていなかったと思う。

知らなかった市もあるのでポケモンを機に知れて回っている」

ラプラスの形をした箱に入った羊羹(ようかん)が販売される等、

宮城県外から訪れたファンが土産物として買い求めていた。 


(メイン会場の七北田公園には、

巨大ピカチュウも登場した。)


このほかにもラプラスの巨大バルーンを展示した、

りラッピングバスを特別に運行したりする等、

ポケモンフアンに仙台を大いに楽しんで貰おうと、

様々な仕掛けが設けられた。

宮城県観光戦略課の担当責任者曰く、

「全市町村にポケモンマンホールを設置していますので、

そちらも合わせて見に行って頂いて、

宮城県を巡って頂けばと思います」 と、

この様にPRに務めた。

一方、仙臺緑彩館では 『ポケモンGOフェスト』 の期間中の、

最終日06月02日まで、

ラプラスの展示等を行ない賑わいを見せたと言う。

期間中生憎の雨降りと成った、

仙台市太白区の秋保(あきう)温泉にも、

ポケモントレーナーの姿が見受けられた。

参加者の一人は 「公式ルートで歩く様に成っていたので、

立ち寄りました。温泉も入りたいなと思ったので、

来るからには観光も楽しみたいな」 とこの様に語った。

秋保温泉の “秋保・里センター” から観光スポットの、

“磊々峡(らいらいきょう)”  までの道程は、

10ヶ所設定された 『ポケモンGO』 の公式ルートの一つで、

ゲームをプレイをしながら自然豊かな景色やグルメ等、

地域の魅力を味わえるお勧めのコースと成っていた。

参加者曰く 「ポケモンはいます。たくさんいるので…、

新緑って言うんですか、葉っぱも青々として、

綺麗だなと思いました。

来て本当に良かったなと思いました」 と、

この様に感想を述べていた。


(メイン会場と成った、七北田公園の正面ゲート。)


また “秋保・里センター” の代表責任者曰く、

「(05月)30日は、午後から外国の方も何組か来て、

ここかなって探しながら周っているのは見掛けてました。

色々な催し物をやっていますので、

合わせて来て頂き旅の思い出、

仙台市の思い出の一つとして秋保も残って貰えるのかな、

と思って折ります。是非来て頂ければと思います。」 と、

この様に語った。

公式ルートのスタート地点となっていた、

“秋保・里センター” では、期間中週末に掛けて、

季節の花々を楽しめるフラワーフェスタが開催されていたため、

今回のイベントとの相乗効果が大いに発揮された。

しかもイベント開催前から、仙台市内の宿泊関連施設は、

満室状態となる所が続出していたとの事だ。

仙台市宮城野区のホテルでは、

03月07日にイベントの開催が発表されると、

最終日の06月02日を除いて、その日のうちに瞬く間に、

全35室が満室に成ったと言う。

仙台ホテル旅館組合の関係者曰く、

「05月30日からの3日間に関しては、全館満室を頂戴して、

仙台市のホテル全てがその様な状態だったと思います。

しかも仙台市中心部のホテルの多くが満室状態のため、

仙台市以外のホテルでも、

逆に稼働率が上がったと言う事です。」 とこの様に語った。

( “サンモール一番町” も嗜好を凝らしたアイディアで、

歓迎ムード一色。)


『ポケモンGOフェスト』 に因る、

経済効果の影響は取り分け大きく、

金融経済に詳しいある専門家は、

「近年の実績から見ると、大体5万人から6万人ぐらいが参加。

今回は前年、前々年よりも1日多いという事もあって、

40億から50億ぐらいの経済効果というのは、

あるのではないかと思います。

参加者の宿泊や飲食の他に、

企業の仕入れが増えたり雇用が、

生まれたりする効果があったという事です。

その経済効果は、平成29(2017)年に仙台市で行なわれ、

45万人を集めた “東北絆まつり” の45億円に匹敵しますが、

今回のイベントはコアなファンが世界中から集まるため、

5万から6万人程の集客で、

同じくらいの経済効果が期待されます。

因みに昨年の開催地だった、大阪府吹田市では約54億円、

一昨年の札幌市では、

約88億円の経済効果がありました。」 とこの様に解説する。

「只、一方で札幌と比べると、首都圏に近いため、

日帰りで宿泊しない人も多く、

1人当たりの使うお金が伸び悩む可能性もあるので、

イベント終了後にどの程度の集客と、

経済波及効果があったのか、

今後精査をしてみる必要があるかと思います。」 と、

この様に語っていた。


( 『ポケモンGO仙台』 の開催のお陰で、

市内中心部は人・人・人の大混雑。

「前に進めない」事案も発生し、

地下鉄も運行本数増便で対応した。)


東北で初めて実施された世界的に認知されている、

日本版アニメ関連のイベントウォークフェスタ。

官民一体と成っての、

地方性創生を作り上げる効果もあるこのイベント。

一連のイベントは盛況のうちに無事に終えた。

今後どの様な結果と成って、

この経済波及効果が数字の上で表れて来るのか、

結果が待ち遠しい処である。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最後のBlog更新と参ろう。

今年02月24日のBlog更新で、

秋田県の日本酒蔵元集団、

『NEXT5』 のご紹介をさせて頂いたが、

今回はコメ処宮城にも同じ様な日本酒集団があるので、

それをご紹介する事にしよう。

宮城県の7箇所の酒蔵が集まって結成したユニット、

その名も 『DATÉ(ダテ)SEVEN(セブン)』 がそれである。


(コメ処=酒処、宮城の酒蔵元が集まって、

結成された 『DATÉ SEVEN』 のメンバー。)


由来は、伊達藩=宮城で酒造りをしている、

勇者7人との意味を込めて命名 されたもので、

7人が酒造りの工程を分担して受け持ち、

一緒に美酒を造ると言う名目で結成された。

7人は20代から50代まで幅広く構成されているのが特徴で、

他の県での結成されている酒蔵ユニットの殆どが、

同世代の仲間達であるのとは、一線を画しているのが特徴だ。

「宮城県は蔵元達が世代を越えて、非常に仲が良いんです。

お互いにフラットで何んでも言い合える雰囲気があります。

酒造組合の委員長職等も誰が適任かを優先して考え、

若いからダメとは成りません。

全く違和感もないままユニット結成に至りました」 と、

この様に語っている。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『DATÉ(ダテ)SEVEN(セブン)』

~メンバー一覧(左から)~


川敬商店《黄金澤》/ 川名由倫氏

新澤酒造店《伯樂星・あたごの松》/ 新澤巌夫氏

萩野酒造店《萩の鶴・日輪田》/ 佐藤曜平氏

浦霞醸造元 株式会社 佐浦《浦霞》▲ / 佐浦弘一氏

仙臺伊達家御用蔵 勝山酒造《勝山》/ 伊澤平蔵氏

墨廼江酒造《墨廼江・谷風》/ 澤口康紀氏

山和酒造店《山和・わしが國》 / 伊藤大佑氏

寒梅酒造《宮寒梅》▲ / 岩崎健弥氏

▲…創設時は寒梅酒造がメンバーでしたが、

現在は浦霞酒造に入れ替わって居ります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ユニットの結成に至ったのは、

丁度10年前の平成26(2014)年に遡る。

この年の09月に “萩の鶴” の佐藤氏 が、

「(酒)造りが始まる前に情報交換でもしませんか?」 と、

県内の蔵元に声を掛けたのがキッカケだったと言う。

仙台市内で酒を飲みながら色んな話をしているうちに、

「宮城は純米酒率でも日本一だし、

良い酒を造っているのに今一つ地味。

秋田のNEXT 5みたいに目立つ事は出来ないだろうか?」 と、

言う話に成ったと言う。

同じ東北地方で以前から気になっていたと言う事で、

酒席に集まった7人は、

「そうだ我々もやろう。マネでも構わない」 と、

一気に盛り上がって行った。

そして 「これも何かの縁だから7人でユニットを作ろう」 と、

言う事で一致し、

名前も 「宮城県は元伊達藩。その7人だから」 と言う事から、

すんなりと 『DATÉ SEVEN』に落ち着いたと言う。

そして 「複数の蔵が一つのお酒を造ると言う趣旨は、

NEXT5と同じだから、こっそりと始めるよりも、

俺達も真似してやるぞと内外に宣言した方が楽しい。」 と、

言う事に成り、

酒造りを着手する年明け01月下旬に “墨廼江” の澤口氏、

“伯樂星” の新澤氏、 “萩の鶴” の佐藤氏 の3人が、

秋田まで足を運びNEXT5に挑戦状を叩きつけた。

とは言っても実際はお土産持参で挑戦状を渡して、

序に酒蔵見学もさせて貰うと言う友好的なものだったと言う。


( 『DATÉ SEVEN』 結成の初年度、

初めてとなるコラボ清酒のお披露目の儀が、

都内渋谷で200人以上の日本酒ファンを集めて、

イベントが開催された。)


創生期当初の酒造りの分担は、

《リーダー蔵》“山和・わしが國”

《精米》“伯樂星・あたごの松”

《原料処理》“宮寒梅”

《麹作り》“萩の鶴・日輪田”

《酒母作り》“黄金澤”

《醪(もろみ)管理》“墨廼江”

《上糟(搾り)》“勝山”

の構成で行われた。

精米関係は、 “伯樂星・あたごの松” が担当し、

残る全ての作業はリーダー蔵の、

“山和・わしが國” で行なったと言う。

担当でない酒蔵もその都度現場に集まって、

熱く意見を交換する等して、相互に技術研鑚も図ったと言う。


( 『DATÉ SEVEN』 結成創生時のメンバー諸氏。

手前右は、創生期のメンバーだった

“宮寒梅” の岩崎健弥氏。)


お酒に使用した酒米は、宮城県産の “蔵の華” で、

この時、リーダー蔵と成った “山和・わしが國” の伊藤氏 は、

『DATÉ SEVEN』 結成前の前年、平成25(2013)年に、

『SAKE COMPETITION』 と言う大品評会の純米大吟醸部門で、

全国1位の実績を獲得 していた事から、

純米大吟醸酒を作る事に成ったと言う。

しかも 40%精米では在り来たりな為、

更に磨きを懸けて各蔵が未体験なゾーンに設定しようと、

33%精米に決めた と言う。

酵母は宮城県産業技術センターに依頼し、

既存の酵母に手を加えて特別な酵母を提供して貰い、

『DATÉSEVEN酵母』 と命名された。


(秋田の “NEXT 5” に刺激され、

「宮城でも何かをやろう」と声を掛けたのが、

始まりの第一歩だった。)


この年の02月から作業に入り、03月上旬に仕込みを開始し、

04月に完成して上糟した。

その後、早めの火入れ殺菌を一度行ない、

全量瓶詰(一升瓶、四合瓶)、冷蔵保管へ と移った。

この時、各蔵元は酒米である “蔵の華” は、

普段から使い慣れてはいたものの、

33%の磨きは初めてだった事から、色んな意味での挑戦で、

緊張の連続 だったと言う。

その後 絞ったお酒は瓶の中で少し落ち着けてから、

出荷するのが良いと考えが纏まり、

発表の日をSEVENに因んで、07月07日 に決めたと言う。

そして 『DATÉSEVEN』 の活動を紹介した雑誌の、

メトロミニッツの協力で、

当日の夜、都内渋谷区で大々的な、

お披露目パーティーが催され、

200人以上の日本酒好きが集って、

ユニットの門出を祝った。


( 「やるからには最初から内外に宣言した方がいい」

との事で、ユニット活動を開始。

如何にも、ユニット名の通り、伊達者らしい宣言で、

内外から注目を浴びた。)


この時は 最初に各蔵自慢のお酒を楽しんで貰い、

界の半ばで 『DATÉSEVEN』 を発表すると言う趣向 であった。

お酒のラベルは青地に金色の7(SEVEN)の文字と、

7歳を連想させるカラフルな7色の意図が流れる、

斬新なもの であった。

因みに糸は各蔵のテーマカラーに成っていて、

当日は7人がその色と同じネクタイやポロシャツ、

スカーフ等を身につけて、パーティーを盛り上げた。

肝心なお酒の味は、香りは謙虚に、

味わいの背後に流れる程度に。

甘さは抑えて、コメの旨味がたっぷりと前面に押し出し、

酸味渋みが強い訳ではないものの、

後半のキレがとても良く、

飲んだ後の爽快感が印象的な仕上がり だったと、

参加者から高い評価を得て、

『DATÉ SEVEN』 は上々の滑り出しをした。


(ユニット結成初年度に行なわれた、

お披露目の儀のパーティー。

大盛況の中で初コラボの清酒は高い評価を得た。)


あれから年月が経ち、時は10年後に中る今年。

今年のテーマは 『濁酒(どぶろく)』 造り に、

初めて挑戦し始めた。

今年は“勝山”“墨廼江” の二つの蔵元が、

今月10日にJR東京駅構内にある 『東京駅酒場』 で、

仕込みを終えた。

宮城県産酒造好適米である “吟のいろは” と、

兵庫県産の酒造好適米である “山田錦” を使ったと言う。

今後1ヶ月程、発酵させて濁酒らしいとろみはそのままに、

粒感を残さずに飲み易く仕上げると言う。

これまでの商品とは異なる 「スピンオフ的な酒」 として、

新たなるファンの獲得を狙っていると言う。

今回リーダー役を務めた二つの蔵元曰く、

「日本酒を飲んだ事がない人も、

濁酒から入って欲しい」 (墨廼江 談)。

「度数は7%で飲み易い。健康にも良いので、

是非飲んでみて」 (勝山談) と、それぞれアピールをした。

今年両蔵元で作り出された濁酒は、

東京では東京駅酒場に隣接する “はせがわ酒店” で、

06月21日から限定販売され、

また今年の清酒2種は07月07日に、

JR仙台駅で開かれる販売会で購入出来る他、

08月には台湾でのPRイベントも控えていると言う。


(結成から10年目に中る今年、

JR東京駅構内にある “東京駅酒場” で、

濁酒の仕込みが行われた。)


技術交流等を目的に10年前に結成された、

宮城の蔵元ユニット 『DATÉ SEVEN』

毎年、二つの蔵元がリーダーを務め工程を分担しながら、

実験的な取り組みを行なっている。

秋田のNEXT5の活動に刺激されたのをキッカケに、

コメ処=酒処の復権を懸けて始まったこのプロジェクト。

これからの新未来は正に蔵元の生き残りのカギは、

時代に即した新しい品種の酒造りにプラスして、

外部への果敢な発信力と攻めが、

必要不可欠な時代であると言えそうだ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

《DATÉ SEVEN》

【各蔵元ホームページ】

『川敬商店』《黄金澤》

https://miyagisake.jp/kuramoto/kawakei/

https://koganesawa.com/

『新澤酒造店』《伯樂星・あたごの松》

https://miyagisake.jp/kuramoto/niisawa/

https://niizawa-brewery.co.jp/

『萩野酒造店』《萩の鶴・日輪田》

https://miyagisake.jp/kuramoto/hagino/

https://www.hagino-shuzou.co.jp/

『浦霞醸造元 株式会社 佐浦』《浦霞》

https://miyagisake.jp/kuramoto/saura/

https://www.urakasumi.com/

『仙臺伊達家御用蔵 勝山酒造』《勝山》

https://miyagisake.jp/kuramoto/isawake/

https://www.katsu-yama.com/

『墨廼江酒造』《墨廼江・谷風》

https://miyagisake.jp/kuramoto/suminoe/

『山和酒造店』《山和・わしが國》

https://miyagisake.jp/kuramoto/yamawa/

https://www.yamawa-syuzouten.co.jp/

【創設時メンバー】

『寒梅酒造』《宮寒梅》

https://miyagisake.jp/kuramoto/kanbai/

http://miyakanbai.com/

【公式“X”】

https://x.com/dateseven2

【注意】
●未成年の飲酒は、法律で禁じられています。

●飲酒運転は、法律で禁じられています。

●妊娠中に於ける飲酒は、

胎児への悪影響を及ぼす事があります、ご遠慮を願います。

●お酒は20歳になってから、程良く楽しく、適量に。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最初のBlog更新と参ろう。

ここ最近の全国的な傾向として、

新しい乗り物が街中を駆け抜けている事を、

ご存知あろうか?

所謂、 『電動キックボード』

『電動アシスト自転車』 の事である。

導入の是非を巡っては、

一時安全面での議論もあった様だが、

令和05(2025)年07月01日から改正道路交通法が適用され、

条件を満たした電動キックボード関連の歩道での、

走行が国内で可能に成った。

具体的には、

特定小型原動機付自転車(特定小型原付)に該当する、

電動キックボードが、時速制限6km以下、

最高速度表示灯点滅で、歩道走行が出来ると言うのである。


(仙台市内にお目見えした、 『電動アシスト自転車』 )



(利用する場合には、

専用アプリからダウンロード登録し、

身分証明が必要になる。)


当然の事ながら管理者の居住している仙台市内でも、

一定の基準を満たした電動キックボードや、

自転車を安全に乗って貰おうと市内の商店街で、

警察と市の職員が合同で、

正しい交通ルールを呼び掛けを行なった。

この活動は、今年の春の全国交通安全運動に合わせて、

実施された。

市内青葉区の商店街では、

「正しいルールで安全に」 とか、

「皆で被ろうヘルメット」 等と警察車両の、

電光掲示板に表示して通行人や通行する車に、

交通マナーを呼び掛けた。

電動キックボード等の、

『特定小型原動機付自転車』 は、

昨年07月から16歳以上なら、

運転免許なしで乗る事が出来る様に、

法律が改正された事もあり、

警察官らが交通ルールの徹底や、

ヘルメットの着用を呼び掛けるチラシを配った。

宮城県警に因ると、今年の03月末までに、

自転車に関係する事故で死傷した件数が125件と、

昨年の同じ月に比べて23件も増えている他、

特定小型原動機付自転車の事故も、

1件起きているという事の様だ。

宮城県警・交通企画課の担当者は、

「正しい交通ルールの知識を身に着けて、

安全な利用をお願いしたい。

特に、ヘルメットは安全性を高めるものなので、

着用して欲しい」とこの様に語っていた。


(交通ルールテストに全問正解しないと、

貸出はされない。)


こうした流れの中に乗じる形で、

先般02月28日には、仙台市内において、

電動キックボードと電動モビリティの、

シェアリングサービス 「LUUP(ループ)」 の提供を、

開始しし始めている。

このサービス、名前からは、

電動キックボードのイメージが強いが、

実際は電動アシスト自転車のシェアリングサービスも、

提供して居り、

各ユーザーのニーズに応じて、

自由に選択出来るシステムを採用している。

仙台市内でのシェアサービスでは、

市中心部の88ヶ所にポートと呼ばれる、

貸し出し場所が設けられ、

車両台数は電動キックボードが75台、

電動アシスト自転車75台の計150台で稼働開始をしていて、

これから順次台数を追加して行くとの事の様だ。

因みに料金体系は、

電動キックボードと電動アシスト自転車の、

どちらを選んでも同じで、

ライド基本料金が 50円+時間料金15円/分 の合計が、

利用料金となる。



(所定の手続きにきちんと則ったら、貸出は可能となる。)


また電動キックボードに関しては、

満16歳以上なら免許不要で誰でも乗れる車両区分である、

『特定小型原動機付自転車』 だ。

但し、運転免許を持っていないユーザーが、

利用する場合でも正しい交通ルールを理解した上で、

公道を走行する電動車両を運転しているという、

自覚と責任は持たなければ成らない。

歩道走行禁止(歩道走行モードでは、

一部の歩道走行が認められる)と言う、

ルール等を理解して新しく生まれた、

便利なモビリティを上手く使いこなさないと、

いけない事が求められる。

因みに利用方法だが、

先ず最初に 「LUUP」 のアプリをダウンロードし、

会員登録する事から始まる。

この時、電動キックボードを利用したい人は、

アカウント設定画面から年齢確認書類の提出と、

交通ルールテストの受験が必須となり、

全問正解でないと貸し出されないシステムに成っている。

電動キックボードは街中を気軽に移動出来る手段として、

全国で普及が進む一方で、

歩行者との接触事故も起きている観点から、

交通ルールテストで満点を必須とする等の、

対策を強化しているのが、その理由のひとつである。

続いてマップ画面からライドを開始したいポートを探して、

ライドを予約するか、ポートに到着したら、

「QRコードをスキャン」 ボタンを押してカメラを起動させ、

乗車を希望する車両のQRコードを読み取る。

続けて更に目的地ポートを選択し、

返却する場所を予約するとライドを開始できる。

目的地ポートは途中で変更可能なので、

取り敢えず予約するだけでも大丈夫だ。

目的地ポートに到着したら枠線内に駐車し、

きちんと返却したことを証明する写真を送信したら、

ライドが終了する。


(利用年齢は、満16歳以上から使える事が出来る。

最高時速は、20km/hまで。

当然、交通規則遵守が厳しく求められる。)


安全運転第一に努めて使いこなせば、

これほど便利なモビリティはないので、

興味のある読者の諸氏は、

一度試してみるのが宜しいだろう。

(この方式は、仙台市だけに限ったサービス事例であり、

他の地域に於いては若干異なる場合があります。)

今回、仙台市で電動キックボード等の、

シェアサービスの本格導入が、

仙台市でしかも東北では初めて行われた事で、

サービス開始の初日には、

報道機関関係者を招いての発表会が、

仙台駅前の “アエル” で取り行われた。

実際に乗車した民放局の女性アナウンサーは、

「初めて電動キックボードに乗りましたが、

でこぼこ道なのに安定感があります。

これだと移動も楽ですね」 とこの様に乗り心地の感想を述べ、

かなりの高い評価を得ている様だ。

今回このサービスを開始した、


(利用状況を見極めながら、順次台数も増やす予定。

利用する年齢状況に因って、どの様な利用状況が、

生まれて来るのか、今後の動向に注目が集まりそうだ。)


担当代表は 「令和05(2023)年07月に、

道路交通法のルールが新しくなったばかりの、

乗り物ではありますので、

多くの方にルールをしっかり啓発周知する対応をし、

サービス開始後も、地元の方々の声を、

しっかりヒアリングしながら、

必要な安全啓発の対処をして行こうと考えています」 と、

この様に語った。

時代の変化と共に、

新しく生み出される手軽な乗り物であるが、

最初はどうしても接触事故に繋がりかねないと言う事から、

些か抵抗感を示すのは致し方ない事でもある。

だが、今後の利用の広がり方を精査した場合、

この手の利用度は今後緩やかながら、

増加の傾向を辿って行く事であろう。

街中でも公共交通機関が通る、

利便性のあるエリアであれば、問題はないものの、

交通機関の足から一歩外れた地域であれば、

徒歩に懸る所要時間も容易には行かない。

当然の事ながら、交通安全規則を遵守しつつでの、

利用であれば、時間の経過は多少は懸っても、

少しずつ市民権を得られる様な感覚に至るだろう。

先ずはこれからどの様な形と年代から、

普及の度合いが深まって行くのか、

注視して見て置く必要性はあるだろう。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最後のBlog更新と参ろう。

ここ最近の円安傾向とインバウンド効果と相俟って、

海外からの日本への訪問する外国人が、

目立って多く成って来ている。

観光を兼ねたりするのが目的の主ではあるが、

中には日本が気に入って、

定住を決意している外国人諸氏も多く成って来ている。

最近は大都市圏のみ成らず、

地方都市でも日本の魅力に取り憑かれて、

移住している外国人も多く成って来た。

そういった状況の最中、

先日山形県上山市に移住した、

オーストラリア人が居らっしゃるので、

ご紹介する事にしよう。


(音楽プロデューサーとDJを兼任する、

オーストラリア出身のクレイトン・フォックスさん。

母親が大の日本好きであった事から、

幼少の頃からジャパニーズ・ポップスに親しんでいた。

その後、日本への留学も経験し、

東京や大阪の大都市圏で、イベントDJを務めていた。)


今回、山形県に移住して来たのは、

音楽プロデューサー兼DJを務める、

クレイトン・フォックスさん(28)、その人である。

今月の06日、07日の両日に行われた、

上山城で開かれたマルシェに参加し、

流暢な日本語で 「落ち着いた雰囲気が、

クリエーティブな仕事にぴったり。

上山をカルチャーで溢れる、賑やかな街にする」 と、

この様に熱く語る。

フォックスさんはオーストラリア国、メルボルン市の出身で、

11歳でDJを始めた。

日本文化が大好きだったと言う母親の影響を受けて、

幼い頃から日本のミュージシャンの曲を聴いていたと言う。

岡山大学に留学しながら、

大阪や東京でのDJイベントに出演するようになった。

故郷メルボルン市に戻った際に、

世界的な新型コロナウイルス禍に見舞われ、

外出制限が続く中で制作した曲や、

リミックスをオンラインで発表し、人気を得た。


(フォックスさんが山形県上山市へ、

移住するキッカケと成ったのが、

同市出身で音楽レーベルの主催者である、

太田直樹さん〔左〕の誘いが始まりだった。

山形の人情や、食べ物、ワイン、風景は勿論、

交通の便の良さも、移住を決断する、

大きな要素と成った。)


その後、東京での生活を経て上山に移住したのは、

フォックスさんが所属する、

音楽レーベル 「ミヤテラス」 の主宰者で、

上山市出身の太田直樹さん(49)の誘いが、

キッカケだったと言う。

昨年末から年始に掛けて上山市内に滞在し、

「住んでいる人が温かくて意欲的だし、

食べ物、ワインは美味しく、風景も良い。

東京には新幹線で直ぐに行けるし、不便さはない」 と考えて、

移住を決断したと言う。


(山形の郷土料理に舌鼓を打つ、フォックスさん。)


既に上山産ワインや、

市民俗行事 「加勢鳥(かせどり)」 をテーマにした、

楽曲制作に取り組んでいる他、

今後は、ミヤテラスがJRかみのやま温泉駅前の、

空き店舗に設置するレコーディングスタジオを、

拠点に活動すると言う。

東京都内や仙台市内でのイベントにも出演する他、

地元民放のエフエム山形が今年夏頃から実施する、

新人アーティストの発掘オーディションの、

プロデュースも担当すると言う。


(太田さんと共に、これから上山を中心に、

山形を盛り上げて行くイベントを考案中だと言う。

フォックスさんらしい感性と共に、

これからどの様にして、山形を盛り上げて行くのか?

周囲からの期待も大きいと言う。)


「ミヤテラス」 の主宰者である太田さんは、

「彼を中心に、国内外のミュージシャン等、

たくさんの人が上山に集まって、

新しい文化を生み出して欲しい」と期待を寄せている。

クレイトンさん自身も 「目標は蔵王で音楽フェスを開催する事。

自分が街を大いに盛り上げる存在に成りたい」 と、

力強く語っている。


(地元の人達ともすっかりと溶け込み、

今やフォックスさんは地域に取って、

欠かせない存在に…。)


国内の円安傾向でインバウンドで、

日本国内を訪れる外国人の中には、

単なる観光地巡り目的だけでなく、

我々日本人が知らない奥深い日本文化の魅力に取り憑かれ、

更に探求した結果、改めて日本文化の魅力に魅せられ、

移住して更なる日本文化に触れようと決意している、

外国人も多いと言う。


(上山市を居住拠点として、

新たなる活躍をスタートする、フォックスさん。

どの様に地元を盛り上げて行くのか、

注目の的でもある。)


フォックスさん自身も幼い頃に母親の影響を受けて、

日本文化に触れ合い、それが取り持つ縁で、

今回の東北・山形での移住を決意したと言うフォックスさん。

自身の音楽センスと山形とのカルチャー文化を、

これからどの様に上手くミックスして発信をして行くのか。

地元を盛り上げる新しい取り組みの一環として、

地元では大いに期待をしている様である。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最初のBlog更新と参ろう。

これからの国内の科学技術分野を切り拓くと言われている、

巨大施設が管理者の居住する仙台市内に、

この程オープンし稼働が開始された。

世界最先端の研究施設 『ナノテラス』 が、

新年度に中る04月01日から運用が始まり、

その研究施設が地元報道関係者に公開された。


(東北大学工学部青葉山キャンパス内に開設された、

円形型施設 『ナノテラス』 。)


『ナノテラス』 とは、放射光と呼ばれる非常に明るい光で、

ナノメートル(nm)=100万分の1ミリ(1/100mm)と言うレベルで、

物質を見る事が出来る 『巨大な顕微鏡』 とも呼ばれている。

東北地方では初めての放射光施設として、

国や宮城県、仙台市、東北経済連合会等が、

凡そ380億円を掛けて整備をし、

04月01日の新年度運用開始に合わせて、

施設が地元報道関係者に公開された。


(1周349mの円形の施設を1秒間に、

80万回以上も回ると言う。

太陽の10億倍も明るく強い光のビームを、

分析したい物質に照射する。

次世代の新しい科学技術の構築拠点として、

期待されている。)


『ナノテラス』 は、東北大学工学部青葉山新キャンパス内に、

東京ドーム程の大きさの世界最高水準の分析機能を持つ、

次世代放射光施設で昨年度中に完成し、

今年度から運用が開始 された。

『放射光』 とは、光速に近い速度で走る、

電子の軌道を磁石等で曲げた時に発生する、

非常に明るい光の事で、

その明るさは太陽光の10億倍以上もあると言う。


( 『Nanoterasu(ナノテラス)』 の愛称が決まった、

次世代放射光施設を見学する披露式の出席者)


『ナノテラス』 は、この高輝度と高指向性の光を使って、

モノの構造や機能をナノ(10億分の1)レベルで、

可視化出来る “巨大な顕微鏡” で、

その 名前には、物質のナノの世界を明るく照らす、

光という意味と共に、

世の中を照らす日本神話の、

天照大御神(あまてらすおおみかみ)の様に、

ここで得られた知見や成果が、

世界に豊かな実りをもたらして欲しい、

と言う願い も込められている。

現在、世界には約50の放射光施設があり、

中でも日本の 兵庫県にある 『スプリング・エイト(SPring-8)』 は、

供用開始から25年経った今も物質の構造解析を得意 とする 、

硬X線の領域でトップクラスの性能を誇っている。

只、これまでの物質の機能理解に結びつく、

次世代型の軟X線領域では、

日本は世界に後れを取っていた。


昨年の05月14日、仙台で開催された、

G7科学技術大臣会合に出席した各国の閣僚らが、

東北大学内に整備中の、

次世代放射光施設 『ナノテラス』 を実際に視察した)


これまで国内にあった施設の約100倍の強度で、

軟X線を発生させる事が出来るナノテラスは、

物質の電子状態やその変化を高精度で追う事が出来る、

世界最高レベルの高輝度放射光施設として、

国内外から大きな期待を集めていると言うのだ。

『ナノテラス』 の施設では、

加速器と呼ばれる機器から出る電子が、

ほぼ光の速度まで加速され、

1周349mの円形の施設を1秒間に80万回以上も回ると言う。

そして、太陽の10億倍も明るく、

強い光のビームを分析したい物質に照射する。

地元報道関係者に公開されたこの日は、

ビームの状況を監視する制御室と、

ビームを照射するラインの1つが公開された。

このうちビームラインでは担当者が、

装置がきちんと使える状態にあるかどうかを、

確認する作業が行われていた。


(次世代放射光施設は、

この性能差を日本の加速器技術で、

一気に逆転する事が可能に成る。

「可視化」 「コヒーレント光」 を武器に、

AI・ビッグデータ活用時代の研究開発との融合により、

日本のの研究開発力を抜本的に強化する。

軟X線領域の高輝度放射光は軽元素を、

感度良く測定出来る他、従来の物質構造に加え、

機能に影響を与える 「電子状態」

「ダイナミクス」 等の詳細な解析が、

可能と言う特徴を持つ。

物質表面の分析では蛋白質や、

触媒材料の表面で起こる化学反応の変化等の、

解析による創薬や新たな高活性触媒等の開発が、

磁性・スピンの解析では、

磁石やスピントロニクス素子等の研究開発が期待出来る。

これらの基礎から応用までの多様なニーズに対応し、

科学技術・学術の発展に貢献するため、

多様な光を発生させるビームラインの検討を進めている。

世界的に遅れを取っていた、日本の科学技術が、

ここで一気に挽回・逆転と成るのか、

大いに期待されている)


この技術は、企業や大学などが医薬品や半導体、

食品等の分野の研究開発で活用する事が、

期待されていると言う。

量子科学技術研究開発機構ナノテラス広報の、

グループリーダーは取材に対し、

「これまでにない新しい技術を導入したので、

整備に困難もあったが、

予定通りに運用出来て感無量です。

地元の産業界や大学から寄せられている期待に、

応えられる様にしていきたい」 とこの様に意気込みを語った。

同施設は現在、一般の立ち入りは出来なく成っているが、

オープン前の令和04(2022)年10月25日には、

見学会として一般に内部公開されている。


(施設オープン前の昨年10月25日には、

見学会として一般に内部公開された。

大人から子供まで多くの科学技術ファンが、

同施設を訪れ賑わいを見せた)


当日の一般向け見学会では、高校生等130人が訪れた。

見学者の一人は 「本当に凄い施設が、

宮城に出来たんだなというのを感じました」 と語った。

この日の見学会では地元の人に、

活用の可能性を知って貰うためにと、

10月25日まで開かれていた、

国際放射光施設サミットの一環として行われた。

放射光サミットでは、課題となっている気候変動に対して、

放射光施設を役立てるため、

研究機関と産業界が密接に関わるとする宣言が、

取り纏められている。

因みに企業や団体による利用は04月09日から既に始まり、

05月には運用開始を記念した式典が行われるという事だ。

21世紀を担う新しい科学技術の扉を切り拓くとも言われる中で、

科学技術立国としての真価が一層問われる中での、

この施設の開設。

産官学で作り上げて来た巨大プロジェクトであるが故、

これから先の新未来の新しい創造を掻き立てる、

施設のオープンと言えそうだ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【関連動画】

https://www.youtube.com/watch?v=GNYpWGjlfbU
【ホームページ】

https://nanoterasu.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

いつも当Blog Siteへお越しを頂きまして、

大変ありがとうございます。

昨日より、2024プロ野球公式戦セ・パ両リーグ開催に伴い、

『2024プロ野球Version』 へ移行致しました。


(今季も2024プロ野球Versionでお楽しみ下さい。

今季より通常バージョンへ移行を致します。

読者の皆様のお気に入りの、

推しの球団の応援と共に、応援をお楽しみ下さい。)


今季も読者の皆様、お気に入りチームの応援と共に、

どうぞお楽しみ下さい。

今季のブログサイトに於ける期間中の配信方法は、

下記の通りと成ります。


《Blog Site BGM》

《前期》〔レギュラー〕

【Song】ベースボール・レジェンド

【Artist】久保田邦夫



《セ・パ交流戦》

【Song】オープン・ユア・アイズ

【Artist】東京スカパラダイス・オーケストラ


《後期》〔レギュラー〕

【Song】バイブレーションズ

【Artist】ジェームス・ラスト・バンド



《エキストラ》〔CS&日本シリーズ〕

【Song】スノー・カーニバル

【Artist】レイモンド・ルフェーブル・グラウンド・オーケストラ


【Blog SiteProfire& X Site Heder】

楽天生命パーク宮城(宮城県仙台市宮城野区)

※…BGMは全て手動式設定で、

自動的にBGMは流れません。

お聞きに成りたい読者の方は、

当Blog Site右側の◇◆の ← 印内に設置してあります。

専用内サイトの左矢印マークの箇所をクリックすると、

BGMが流れます。

停止の場合も同様に全ブラウザで可能です。

稼働出来るブラウザは下記の通りです。

(Firefox、Microsoft Edge、Google Chome)


◇◆内の←印内でも動かない場合は、

掲示板の中に新たにミュージックの専用URLを、

今季から設定 致しました。

同様に 当ブログのプロフィールサイトにも、

新たに専用URLを設定 しました。

どちらからでも手動に因るBGMの再生、

及び停止が可能 と成ります。

お好みの方をご選択ください。


※…Blog Site Profire Header及び、

“X”(旧Twitter) Site Headerに於ける画像配信は、

月毎1回とし、月末のBlog更新と合わせて、

同時更新配信と致します。


※…今季のレギュラー・シーズンに於けるBGM配信は、

以上の通り、上記の配信通りと致します。


※…予告先発投手のお知らせは、

ブログ管理者名のタイトルトップをクリックすると、

掲示板が表示されます。

(個別のブログ更新のステータスナンバークリックでは、

掲示板の表示はされませんのでご注意を願います。)


※…試合日程はホームゲーム(地方主催試合も含む)のみ、

とさせて頂きます。

ビジターの先発予告は、球団の公式サイトでご確認下さい。


※…楽天イーグルスがCS出場(Aクラス)決定の場合は、

エキストラ・バージョンを実施し、BGMを変更させて頂きます。

CS及び日本シリーズまで勝ち残った場合は、

それに連動して期間延長致します。


※…楽天イーグルスがCS出場(Bクラス)無しの場合は、

レギュラー・シーズンのみのBGM配信とさせて頂き、

全試合日程終了と同時に配信終了とさせて頂きます。

またCS仕様のノックアウトゲーム進出で、

敗退の場合もその時点で終了と成ります。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お知らせ】

今季から通常バージョンに、差し戻してお送りを致します。

尚、予めお断りを申し置き致しますが、

当 Blog Siteに於いて、これらのBGM音源に関しては、

一切、所持管理は致して居りません。

これまで通り動画サーバー管理者に対して、

直接アクセス許可の申請許可を頂いてそれに基ずき、

一定の期間中、利用させて頂いて居ります事、

読者ユーザーの皆様方に、その旨お知らせ申し上げます。

因って如何なる理由であっても、

お掛け致している音源のダウンロードは、

動画サーバー管理者個人の私的聴取のみに限られて居り、

例え小生の様なブログ管理者であっても、

不正にダウンロードが出来ない様に、

動画サーバー管理者の手で持って、

全てプロテクト・ディフェンス・ガードを掛けて居ります。

従って期間中に於いては、音源聴取のみ有効と成り、

掲載期間終了後は、動画サーバー管理者操作で以って、

非公開と成りますので、ご了承願います。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee

今月最初のBlog更新と参ろう。

コロナ渦が収まり昨年の04月から5類移行と成り、

行動範囲が大分制限緩和された。

しかしコロナ渦の影響に因り、

流通関連を含む商業関連の業種は、

かなりの影響を受けているのは確かで、

最近の商業施設に於いては、

コロナ渦の影響により新たなる需要が発生した、

リモートを通して通販や宅配による、

サービスが急速に普及し、

その煽りでこれまでの店舗への客層の流入が、

大きな変化を生じる事と成った。


(東北の若者のオシャレ発信基地として、

39年間君臨してきた、 『仙台フォーラス』 )


特に日用品関連に特化した業務を扱う、

専用の新規店舗の立地はともかく、

これまでの 従来的な総合的な、

立地型の商業店舗の統廃合が、

大都市圏や地方圏を問わず、

最近になって目立ち始めている のは確かな様だ。

嘗ては 各都道府県に必ず1店舗はある筈の、

デパート=百貨店が閉鎖し、

空白域も発生しているご時世 でもある。

店舗の売り上げ実績も当然ではあるが、

中には 店舗の建物自体の経年劣化、即ち老朽化に因って、

抱き合わせで店舗としての営業を終了 すると言う手段も、

ここ最近は出始めて来ているのも確かだ。


(今のフォーラスのビルが建つ前は、

『日活仙台館』 と呼ばれる映画館があった。)



(今の “ぶらんどーむ一番町” 側から、広瀬通り側を臨む。

この時代は、道路も未舗装で、土埃が舞い上がり、

アーケード自体もまだ無かった。)


そう言った厳しいご時世の経済状況である最中に、

管理者の住むここ仙台でも遂にその現実が起きたので、

ご紹介する事にしよう。

仙台の中心部に中る繁華街と言えば、

“一番町(いちばんちょう)” であるが、

この一番町界隈にあたる 大型ファッションビルが、

長期休業 に至ってしまった。

それが地元仙台の若者に長い事愛されて来た、

ファッション専門店である 『仙台フォーラス』 がそれである。

先般、02月29日を以って、39年間の歴史に一旦幕を閉じ、

休業に至ったからだ。


(映画産業が斜陽化し、 『日活仙台館』 が閉館。

その後、跡地の市街地再開発の動きが加速化し、

現在の場所に再開発ビルを完成させた。

この時、出来たのは 『ジャスコ仙台店』 で、

言わば今日の専門店ショップの先駆けとして、

仙台へ初進出した。)


閉店時刻である、午後6時には大勢の若者が、

名残惜しそうに店舗の前に集まり、

長期休業に入るためのシャッターダウンの瞬間を見届けた。

『仙台フォーラス』 は、歩行者天国に中る、

“ぶらんどーむ一番町” と広瀬通りに面した場所に、

立地しているビルである。

同地にビルが立地したのは半世紀前に遡る。

ビルが立地する以前のこの地は嘗て 『仙台日活劇場』

即ち映画館が立地していて、

当時は映画興業が全盛を極めていた時代であった。

戦前にあった 『仙台日活館』 が戦災で焼失した後、

昭和21(1946)年に 『仙台日活劇場』 として再建され、

この地に建った。 石原裕次郎、小林旭、浅丘ルリ子等の、

スターによる、日活のアクション映画が人気を集め、

当時は賑やかな界隈 であった。


( 『ジャスコ』 として仙台に進出したものの、

その後進出した 『ダイエー』、『アムス西武』 と言った、

後発組の勢いに押されて業績は低迷し、

思い切った業態転換 を実施し、ファッションに特化した、

専門店へと衣替えをし、これが39年間に渡って、

東北のオシャレ発信基地である、

『仙台フォーラス』 の誕生と成った。)


しかし時代の流れと共に映画産業の斜陽化に因り、

昭和46(1971)年に閉館。

その後、跡地と同地区の周辺店舗と共に、

市街地再開発の機運が高まりを見せ、

昭和50(1975)年05月02日に、

『ジャスコ仙台店』 として開業した。

これが所謂、現在のビル立地に至る原形モデルと成った。

その後、昭和54(1979)年には、

一番町一番街商店街 (現ぶらんどーむ一番町) が、

歩行者専用道路が完成して、

現在の店舗前周辺としての環境に至った。


( “ぶらんどーむ一番町” 側の正面玄関に中る。)


開店当時は、 『仙台三越』、『藤崎』、

『丸光(後の“さくらの百貨店”を経て経営破綻)』、

『十字屋(現 LABI仙台)』、『緑屋(2箇所とも閉店)』、

開店と同期には 『ダイエー(現イオン仙台)』  開業して折り、

客層の争奪戦が一段と活発化していた時期でもあった。

昭和52(1977)年に現在の仙台駅の新駅舎が完成すると、

翌年の昭和53(1978)年には隣接地に、

ファッションビルの 『エスパル仙台』 が開業。

加えて当時の緑屋閉店と交換条件に、

ファッションビル『アムス西武 (現仙台ロフト)』 が、

『エスパル』 の斜め向かいに開店。

折しもこの時代は若者の間で “DCブランド” ブームが拡がり、

現在代表される 『パルコ』 の様な形態を担う、

ファッションビル全盛の時代に入って行った。


( 『仙台フォーラス』 の最大のセールスポイントは、

バーゲンセールだった。

“フォーラス・バーゲン” と称して、

前日の徹夜組も並ぶ程の大盛況ぶりだった。)


こうした客層争奪戦の渦中にあって、

当時の 『ジャスコ仙台店』 は、

数次に渡る店内改装を行なったものの、

業績が一向に向上しなかった。

当時、繁華街に立地して置きながら、

十分な駐車場を確保出来ない多層階の小売店舗ついて、

ジャスコ側は 業態転換も選択肢の一つの視野 として、

検討に入っていた。

そこでジャスコは、仙台店を昭和59(1984)年11月01日に、

若者をターゲットとにした、

ファッションビル『仙台フォーラス』 と、

名称を変えて業態を転換し、

これが先日まで長期休業に至る前まで営業していた、

『仙台フォーラス』 としての歴史に名を刻む、

リスタートの始まりと成った。


(東北の若者のオシャレ発信基地として、

店舗前に高速バス乗り場も設置され、

東北各県から訪れる若者が増えた。)


建物の構造は、地上8階、地下3階、売り場面積が、

凡そ1万4,500㎡。

長年、地元仙台の若者のファッションの発信拠点に成り、

嘗ては セールの時期にはオープン前から、

若者達の長蛇の列が出来る 事もあった。

ジャスコ時代からの流行を先取りした、

テナントの入れ替えやフロア構成を行ない、

昭和52(1977)年の米映画の大ヒット作品である、

『サタデー・ナイト・フィーバー』 が大ヒットした以降の、

ディスコブームの時期には、ディスコが入り、

昭和57(1982)年には、芸能事務所である “アミューズ” が、

ライブハウス 『モーニングムーン』 を設置する等、

業態転換化以降は、常に流行の最先端を取り入れ、

昭和55(1980)年代以降からの “カラオケブーム” の際には、

“カラオケボックス”

昭和61(1986)年公開の 米映画 『ハスラー2』 の大ヒットした、

“ビリヤードブーム” の際には、

プールバー “ロサンゼルスクラブ”
平成02(1990)年代には スタジオ『モーニングムーン』 から、

地元民放テレビ局である 仙台放送の 『夕やけTV編集局』 が、

生放送されて仙台のお笑いのメッカと成る等、

常に地元流行の最先端を機敏に取り続けてきた。





( 『仙台フォーラス』 での買い物の後の、

若者定番と言えば、

地下街にあった 町中華 『北京餃子』

安くてボリューム感がある事から若者は勿論、

家族連れにも人気があった)


平成12(2000)年以降になり、仙台-福島線を端緒として、

仙台発着の高速バスが東北地方に張り巡らされると、

高速バスの停留所に隣接している、

広瀬通一番町停留所・フォーラス前は、

各地から集まる若者を取り込む様に成り、

県外客は平日で1%。土日祝日で30%、

仙台市以外の宮城県内客では、

平日で19%、土日祝日で22%と、週末や祝日が重なると、

仙台市以外の来客で締められる 様に成った。

若者の間では フォーラス前で待ち合わせする事を、

若者言葉で 『ラス前』 と表現する様に成る等、

言葉の文化も発する聖地とも成った。

その一方で 『ラス前』 の、

“ぶらんどーむ一番町” 側に於いては、

リアル・クローズを対象とした、

ファッションショー 『仙台コレクション(仙コレ)』 を開催し、

人気ファッションモデルのイベントも店内で同時に開催。

加えて 『仙台パルコ』 に引き抜かれた、

“タワーレコード” の跡には、

仙台放送が新業態で出店する等して、

常に競争相手が増える中で、様々な仕掛けを行なってきた。


(長期休業が発表されてから、老若男女を問わず、

多くのメッセージがボードに張り出された。)


しかし時代は今は令和。

昭和50(1975)年05月02日に 『ジャスコ仙台店』 として、

開業してから築年数は既に48年10ヶ月の歳月が流れ、

建物自体への耐震工事が済んでいるものの、

平成23(2011)年に発生した東日本大震災、

令和03(2021)年と同04(2022)年に発生した、

福島県沖地震に因って設備の故障・停止や、

建物損傷等 が発生した事もあり、

長期的な安全性を確保するために、

建物の劣化や設備調査を行なう事 が必要と、

前々から発表されていた。

長期休業前の最終日となった、

02月29日の18時(午後6時)に営業を終えたその後、

店舗の前ではセレモニーが行われ、

仙台フォーラスの佐藤雄一館長が集まった人達に対して、

「東北生まれのフォーラスを温かく支持して頂いた、

東北一円のお客様のお陰です。

設置したメッセージボードでは、

フォーラスは 『私達の青春でした』 という言葉を、

多く頂きました。

休業で安全安心をしっかりと整えて、

また喜ばれる店として作り上げて戻って来たいと思います」 と、

挨拶をし、その後従業員が深々と頭を下げる中、

入口のシャッターが静かに降ろされ、

仙台フォーラスは 39年の歴史 に、一旦幕を下ろした。

利用客の多くからは、休業を惜しむ声が聞かれた。

50代の女性は、

「若い時に洋服を買った思い出があるので寂しいです。

広瀬通りの顔でもあったのでまたオープンして欲しいです」 と、

話していた。


(集まったお客さんの前で、長期休業の挨拶をする、

佐藤雄一館長。)


仙台フォーラスで開業から25年間、

勤務していた経験があると言う50代の男性は、

「フォーラスは青春だったので、

自分の中でひとつの時代が終わり、ありがとうしかないです。

新しく生まれ変わって前のフォーラスの様に、

皆に愛される店を作って欲しいです」 と話していた。

また娘が仙台フォーラスで働いていると言う70代の男性は、

「地域に根差した店なので、親近感があります。

ぜひ復活して欲しいと思います」 とこの様に話していた。

今回の仙台フォーラスの長期休業に伴って、


(店員一同、深々と挨拶をして、

静かにシャッターは降り、

39年間続いた営業は一旦休止に…。

このあと老朽化した建物自体の設備等の改修及び、

点検のため、長期休業に入った。)


実はもうひとつ忘れては成らない事がある。

それは同ビルの地下2階で、

前身の 『ジャスコ仙台店』 が開業した2年後の、

昭和52(1977)年から47年の長きに渡って営業を続けてきた、

中華料理店 『北京餃子』 がそれである。

食べ応えのあるボリュームたっぷりのメニューを提供していて、

学生や家族連れを中心に、

地元の人達に世代を越えて愛されていた。

仙台フォーラスの長期休業に伴って、

この場所での営業を終える事から思い出の味を求めて、

最終日直前まで連日の様に多くの客が訪れていたと言う。

40代の男性は、

「この場所での営業が最後と言う事で食べに来ました。

高校生の時から30年程通った店で安くて量が多い処が、

気に入っています」 と話していた。

50代の男性は 「学生時代にアーケードで遊んだり、

買い物したりした時によく食べに来ていました。

今日は当時の友人を誘って久しぶりに来ました」 と、

話していた。

この 中華料理店 『北京餃子』 は、

近くに移転して営業を続ける事が決まって折り、

山田英則店長は 「これまでのお客さんに対する、

感謝と同時に移転する事に寂しさを感じている。

移転先では今よりも更にパワーアップして、

頑張って行きたい」 とこの様に話していた。




( 宇和島藩家老・山家清兵衛衛公頼を祀る、

和霊神社 。上は愛媛県宇和島市の本社、

中は仙台市青葉区台原にある分霊、

下は更に分々霊で、仙台フォーラス屋上にある、

分霊社)


そしてもうひとつ忘れては成らない事は、

このビルの屋上に有名なパワースポットがある。

それが 一番町界隈の神社三社の内のひとつである、

和霊神社(われいじんじゃ) がそれである。

この神社、伊達政宗(だて まさむね) 公の長男で、

宇和島藩主である、伊達秀宗(だて ひでむね)の元で、

産業の拡充、民政の安定に手腕を発揮した、

家老・山家清兵衛衞公頼(やんべ せいべいきんより)が、

祀られている。

本社は愛媛県宇和島市にあり、

藩主が家老を祀った神社は全国に余り類を見ない。

仙台の和霊神社は 山家家が、

宇和島の和霊神社から分霊して、

屋敷内に社を建てたのが始まり と言われている。
昭和48(1973)年、立町通(現在の広瀬通付近)にあった、

和霊神社を仙台市北部の台原(だいのはら)に遷した。

その後、 “ぶらんど~む一番町商店街” 側から、

商店街の更なる活性化のため、

和霊神社分社の願いがあり、

今の仙台フォーラス屋上に、

和霊神社が鎮座 する事に成ったと言うのだ。
仙台七夕が始まる1ヶ月前弱の、

毎年07月19日と20日の二日間、

“マーブルロードおおまち商店街“『藤崎えびす神社』、

“サンモール一番町商店街”『野中神社』、

そして、 “ぶらんど~む一番町商店街”『和霊神社』 の、

3つの神社で毎年行われている下町情緒が漂う粋な祭。

えびす神社の神輿は、組み立てから担ぎ方まで、

江戸風で粋な気風を今日の仙台に伝え、

商店街を練り上げている。
若者が買い物序にこの神社に参拝したと言う、

若いカップルも多く、この神社の参拝がご縁で、

結ばれたと言うエピソードは数多い。


(仙台七夕が行われる前の1ヶ月前弱に、

一番町三社まつりが行われ、

商店街に神輿の渡御が執り行われる)


高度経済成長期の真っただ中、

映画産業が段々と斜陽化して行く中、

映画館が閉館した跡地に周辺の商店街を巻き込んでの、

再開発事業で立ち上がり、

前身の 『ジャスコ仙台店』 として開店し、

昭和~平成~令和と渡り歩き、

既に建物の耐用年数は50年近く経過しようとしている。

この間、宮城県沖地震、東日本大震災、

2度の福島県沖地震 に見舞われた。

前出でお伝えした通り、

建物自体の耐震工事は済ませているものの、

やはり経年劣化に伴う設備の損傷や、

建物の一部欠損は否めない。

現在より更に因り長期的かつ安全性を高めつつ、

綿密な建物の劣化状況も踏まえての、

再調査に至った事 は確かな様だ。

今回の一時休業で一番町界隈の人の流れが、

今後どうなるのか気に成る処でもある。

先般の 02月10日付けで管理者自身がアップロードした、

『官民連携、夜市で観光活性化構想』 の内容を、

執筆させて頂いたが、

これは今回の仙台フォーラスの長期休養に絡む事と、

実は大いに連動 している。

仙台市内に於ける商圏の人の流れが仙台駅周辺、

特に東口に集中しているため、

分散化処か一極集中に成ってしまっている 感があるからだ。

当然、市中心部に人が流れて来なければ、

それは商店街及び中心部自体の、

衰退にも繋がりかねないため、

“夜市構想” で以って、人の流れを取り戻す構想である。

仙台フォーラスの建物自体が今後どうなるのか?

再開時期は未定であるが上、

綿密な内部調査を経てからの結果公表に成るので、

かなりの時間を要する事に成りそうだ。

果たしてどの様な結果と相成るのか、

仙台市民を始め宮城県民及び、

フォーラスを利用していた東北各県の方々に取っては、

結果が気に成る処 でもある。   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【動画関連】

『地元に愛される北京餃子の思い』

https://www.youtube.com/watch?v=wVNcO8RF38Q
〔khb 配信〕

『仙台フォーラス休業セレモニー』(関連)

https://www.youtube.com/watch?v=QAwO0w2A7aA

〔khb 配信〕
https://www.youtube.com/watch?v=qd8vYXe0KH8
〔OX 配信〕

https://www.youtube.com/watch?v=laTwwh75PO8

〔tbc 配信〕

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【ウェブサイト】

『仙台フォーラス』
https://www.forus.co.jp/contents/app/sendai/
『北京餃子』

https://twitter.com/Pekin_Gyoza

https://funada.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

JG7MER / Ackee