【完成】ミモザの咲く丘&【製作中】クリスマスリース単色刺し
趣味や仕事に没頭していると、情報から隔絶されるなあ・・・
なんてことを思っています。ぽりこです。もう10月かよー。
妊娠生活は6ヶ月目。
無理しなければ普通に動けるくらい(?)体調が良くなってきました。
これがいわゆる安定期というやつなのでしょう。
でも、初期の危なっかしさが刷り込まれているのでまだ安心しきれない自分がいます。ふぅ・・・
最近は、家事と仕事の合間にクロスステッチに没頭する日々。
数年前に買って少し進めたきり放置していたキットがやっと完成!(笑)
(オリムパス社製キット『ミモザの咲く丘』)
目の数え間違いを力技でなんとかごまかした、という意味ではかなり努力した作品です。(笑)
っていうか部屋の明かり黄色いな・・・昼間にもう一回撮ろうかな・・・
(10/4 写真差し替え)昼に撮ったら撮ったでシワが目立つ・・・仕上げまだなのがバレるじゃないかー
今は、クリスマスに向けて赤アイーダに白糸で単色刺し中。
まだ全体の1割もできてませんが。
ネット注文した布と糸が届いたら、これより先にハロウィンの小さいのを作る予定。
さらに、調子に乗ってクリスマスのやや大作キットも買ってしまったので。
赤いのはなんとかするにしても、(できれば10月3週目までになんとかしたい)
やや大作キットの方は今年のクリスマスに飾れない・・・かもしれないね・・・(笑)
なんてことを思っています。ぽりこです。もう10月かよー。
妊娠生活は6ヶ月目。
無理しなければ普通に動けるくらい(?)体調が良くなってきました。
これがいわゆる安定期というやつなのでしょう。
でも、初期の危なっかしさが刷り込まれているのでまだ安心しきれない自分がいます。ふぅ・・・
最近は、家事と仕事の合間にクロスステッチに没頭する日々。
数年前に買って少し進めたきり放置していたキットがやっと完成!(笑)

(オリムパス社製キット『ミモザの咲く丘』)
目の数え間違いを力技でなんとかごまかした、という意味ではかなり努力した作品です。(笑)
っていうか部屋の明かり黄色いな・・・昼間にもう一回撮ろうかな・・・
(10/4 写真差し替え)昼に撮ったら撮ったでシワが目立つ・・・仕上げまだなのがバレるじゃないかー
今は、クリスマスに向けて赤アイーダに白糸で単色刺し中。

まだ全体の1割もできてませんが。
ネット注文した布と糸が届いたら、これより先にハロウィンの小さいのを作る予定。
さらに、調子に乗ってクリスマスのやや大作キットも買ってしまったので。
赤いのはなんとかするにしても、(できれば10月3週目までになんとかしたい)
やや大作キットの方は今年のクリスマスに飾れない・・・かもしれないね・・・(笑)
あーあ
結局辞めちゃったね、鉢呂氏。
でもさ、街並はあるのに人っこ一人いない状況を目の当たりにして
他に何て言う?
優秀な記者クラブの皆さんは何て表現なさるのかしらね。
私は、彼は見たままを比喩表現しただけだと思うし、
かつてそこに住んでいて今なお他所に避難している住民がこの発言を聞いたとして
怒ったり失望した人が多いとはとても思えない。
むしろ、「そうなんだ、今こんなに酷い状況なんだ!見たでしょう?
だから、なんとかしてくれよ大臣!」って思うんじゃなかろうか。
「私たちの生活を元に戻してほしい」
それだけを望んでると思うのだけど。
とは言っても、もう辞めてしまったものは仕方がない。
結局これから先、本当に日本を良くしていこうと思えば
これまで既得権益を貪ってきた巨大な勢力と戦わなきゃいけないわけで、
そしたらこういった言葉狩りやもっとえげつない事をされる可能性は多々あるわけで、
このくらいで辞めちゃうようでは戦っていけないもんね。
本音を言えば、もうちょっと頑張ってほしかったが…
それにしても、これまでさんざん原発推進してきた自民党の人が
「こんな失言したら辞めて当然」みたいなこと言うのホントやめれ。
誰のせいでこうなったと思ってんだ。
でもさ、街並はあるのに人っこ一人いない状況を目の当たりにして
他に何て言う?
優秀な記者クラブの皆さんは何て表現なさるのかしらね。
私は、彼は見たままを比喩表現しただけだと思うし、
かつてそこに住んでいて今なお他所に避難している住民がこの発言を聞いたとして
怒ったり失望した人が多いとはとても思えない。
むしろ、「そうなんだ、今こんなに酷い状況なんだ!見たでしょう?
だから、なんとかしてくれよ大臣!」って思うんじゃなかろうか。
「私たちの生活を元に戻してほしい」
それだけを望んでると思うのだけど。
とは言っても、もう辞めてしまったものは仕方がない。
結局これから先、本当に日本を良くしていこうと思えば
これまで既得権益を貪ってきた巨大な勢力と戦わなきゃいけないわけで、
そしたらこういった言葉狩りやもっとえげつない事をされる可能性は多々あるわけで、
このくらいで辞めちゃうようでは戦っていけないもんね。
本音を言えば、もうちょっと頑張ってほしかったが…
それにしても、これまでさんざん原発推進してきた自民党の人が
「こんな失言したら辞めて当然」みたいなこと言うのホントやめれ。
誰のせいでこうなったと思ってんだ。
失言
失言ってさ、少なくとも二種類あるよね。
発言した本人が本当にアホな場合と、
文脈を無視してある発言だけ取り上げた結果、失言に見える場合。
まあ前者の場合がないとは言わない。
けど最近後者が多い気がする!
だから、「失言」だといってマスコミが誰かの発言をでかでかと取り上げた瞬間に
「辞職しろ」って言っちゃう人には、ちょっと落ち着けと言いたい。
一旦深呼吸して、そいつが本当にアホなのか考えるくらいはした方がいいよと。
発言の前後はどんな文脈だったのか?
マスコミが論点をずらそうとしていないか?
失言を問題にすることで、他の大きな問題を隠そうとしていないか?
自分の考えを示すのは、そのくらい考えてからでも遅くないはず。
被災者にとって本当の味方は
耳に優しい、もとい、当たり障りのない発言ばかりする人達じゃないかもね。
だって例えば脱原発やTPP慎重派の姿勢を示しただけで
色んな所から引きずり下ろされそうになるのが今の日本の姿なんだから…
発言した本人が本当にアホな場合と、
文脈を無視してある発言だけ取り上げた結果、失言に見える場合。
まあ前者の場合がないとは言わない。
けど最近後者が多い気がする!
だから、「失言」だといってマスコミが誰かの発言をでかでかと取り上げた瞬間に
「辞職しろ」って言っちゃう人には、ちょっと落ち着けと言いたい。
一旦深呼吸して、そいつが本当にアホなのか考えるくらいはした方がいいよと。
発言の前後はどんな文脈だったのか?
マスコミが論点をずらそうとしていないか?
失言を問題にすることで、他の大きな問題を隠そうとしていないか?
自分の考えを示すのは、そのくらい考えてからでも遅くないはず。
被災者にとって本当の味方は
耳に優しい、もとい、当たり障りのない発言ばかりする人達じゃないかもね。
だって例えば脱原発やTPP慎重派の姿勢を示しただけで
色んな所から引きずり下ろされそうになるのが今の日本の姿なんだから…
ふんどしといえば
ふんどしといえば、赤ですか?白ですか?
あ、いや、ちょっと気になっただけなんだけど…
祭の男衆は白ふんしてるイメージだけど、
私が「ふんどし」と聞いてパッと思い付くのは赤ふん。
大学時代に見た某よさこいソーランサークルの影響でしょうかね。
(「北海道 赤ふん」で検索すると上位に出てくるやつ)
でもたぶん一般的なのは白ふんなんだろうなあ。
そんなことを思った夏の終わり。
気が付けばもう9月ですね…
あ、いや、ちょっと気になっただけなんだけど…
祭の男衆は白ふんしてるイメージだけど、
私が「ふんどし」と聞いてパッと思い付くのは赤ふん。
大学時代に見た某よさこいソーランサークルの影響でしょうかね。
(「北海道 赤ふん」で検索すると上位に出てくるやつ)
でもたぶん一般的なのは白ふんなんだろうなあ。
そんなことを思った夏の終わり。
気が付けばもう9月ですね…
ガラケーからスマホへ
新しい物になかなか飛び付かない私ですが、
先日ようやくガラケーを卒業いたしました。
スマホを仕事で使うことは少ないので、
とりあえず趣味に走りホーム画面をカスタマイズ。
自分のだけじゃ飽きたらず、
デフォルトのままだっただんなのホーム画面まで勝手にカスタマイズ。笑
ただ、あんまり懲りすぎるとだんなが使い方わかんなくなっちゃいそうだったので
ウィジェットは最小限に。
便利なアプリは入れておいてやろう。
壁紙はカッコいい方がいいよね!
…とかなんとかやってるところでカスタマイズ熱が冷めた。笑
そんなもんですよね。
先日ようやくガラケーを卒業いたしました。
スマホを仕事で使うことは少ないので、
とりあえず趣味に走りホーム画面をカスタマイズ。
自分のだけじゃ飽きたらず、
デフォルトのままだっただんなのホーム画面まで勝手にカスタマイズ。笑
ただ、あんまり懲りすぎるとだんなが使い方わかんなくなっちゃいそうだったので
ウィジェットは最小限に。
便利なアプリは入れておいてやろう。
壁紙はカッコいい方がいいよね!
…とかなんとかやってるところでカスタマイズ熱が冷めた。笑
そんなもんですよね。
北海道マラソン
久しぶりにTVで北海道マラソンを見ました。
北海道を離れてからおそらく初めて。もう5年ぶりくらい?
北海道にいる時は、親が見てたら一緒に見るくらいの興味しかなかったのですが。
久しぶりに見たら、懐かしい風景ばかりでなんか楽しかったー。
走るコースが思いっきり大学への通学路とかぶってて、
なんだか私の青春の1ページを覗かれた感じ・・・(笑)
新川通から北大までの道のりは、まんま私が大学時代チャリで通ってた道でした。
北大構内もしばらく行ってないので、医学部の辺りが新しくなってたこととか知らなかった。
工事してたのは知ってたけど・・・まさかあんなになってるとは・・・
惜しむらくは猫ひろしが放送時間内にゴールしなかったことですかね。
********************
妊娠15週目に入りました。でもまだ自宅安静中。
前回の検診で、前置胎盤の疑いとじゅう毛膜下血腫と言われてしまったので・・・
まあ出血の原因がわかっただけでも少しほっとしたのですが。
果たして私は、スイミングとかヨガとかできる元気な妊婦になれるのか?!
今はただ祈ることしかできません。
(胎盤よ上がれ!)
(血腫よ吸収されろ!)
そう祈りながらお腹をさすってみるのであります。
北海道を離れてからおそらく初めて。もう5年ぶりくらい?
北海道にいる時は、親が見てたら一緒に見るくらいの興味しかなかったのですが。
久しぶりに見たら、懐かしい風景ばかりでなんか楽しかったー。
走るコースが思いっきり大学への通学路とかぶってて、
なんだか私の青春の1ページを覗かれた感じ・・・(笑)
新川通から北大までの道のりは、まんま私が大学時代チャリで通ってた道でした。
北大構内もしばらく行ってないので、医学部の辺りが新しくなってたこととか知らなかった。
工事してたのは知ってたけど・・・まさかあんなになってるとは・・・
惜しむらくは猫ひろしが放送時間内にゴールしなかったことですかね。
********************
妊娠15週目に入りました。でもまだ自宅安静中。
前回の検診で、前置胎盤の疑いとじゅう毛膜下血腫と言われてしまったので・・・
まあ出血の原因がわかっただけでも少しほっとしたのですが。
果たして私は、スイミングとかヨガとかできる元気な妊婦になれるのか?!
今はただ祈ることしかできません。
(胎盤よ上がれ!)
(血腫よ吸収されろ!)
そう祈りながらお腹をさすってみるのであります。
室内プールのような暑さ
昨日まで実家の母と弟がお手伝いに来てくれていました。
ベッドのマットレスの上下を入れ替えてくれたり、拭き掃除をしてくれたり。
その他、炊事、洗濯、とにかく全部やってもらった(笑)本当にありがたや~。
地味に助かったのは、ベランダでお亡くなりになった虫(やや大きめ)を処理してくれたこと。
結構長いこと放置していたので、だいぶ干からびていたと思うけど。
どうやらハチだったようです。どうやってここまで上ってきたんだ・・・
しかしその翌日、同じ場所でさらに大きな虫が死んでいるではないか!
まさか・・・アレ(北海道では普通見られない黒いやつ)じゃないよな・・・と思って見てみると・・・
セミでした。
セミには過去にひどい目に遭わされた経験があるので、
今回は弟がいてくれて本当に助かった。(母もちょっと嫌がっていた)
しかし、セミもどうやって上ってきたのやら・・・命尽きたところを風に舞って来たのかしら。
********************
妊娠の方は、今日から13週目。
日曜日に出血(鮮血!)があり大慌てで病院に行ったところまた数日間安静に・・・
原因はよくわからず。出血しやすい体質なのだろうか・・・
母も私を妊娠中、同じ時期に出血があったそうで。って、こんなことも遺伝するの?
とりあえず今は出血も治まり、つわりも軽くなったので少し動けています。
そして、だんなは今から「名前どうしよう?」とか言っている。気が早い・・・!
私が「まだ性別もわからないのに」って言ったら、
「後期になってもわからないこともあるみたいだよ。性器が隠れてたりして」だそうで。
どうやら両方考えたいらしい。
ベッドのマットレスの上下を入れ替えてくれたり、拭き掃除をしてくれたり。
その他、炊事、洗濯、とにかく全部やってもらった(笑)本当にありがたや~。
地味に助かったのは、ベランダでお亡くなりになった虫(やや大きめ)を処理してくれたこと。
結構長いこと放置していたので、だいぶ干からびていたと思うけど。
どうやらハチだったようです。どうやってここまで上ってきたんだ・・・
しかしその翌日、同じ場所でさらに大きな虫が死んでいるではないか!
まさか・・・アレ(北海道では普通見られない黒いやつ)じゃないよな・・・と思って見てみると・・・
セミでした。
セミには過去にひどい目に遭わされた経験があるので、
今回は弟がいてくれて本当に助かった。(母もちょっと嫌がっていた)
しかし、セミもどうやって上ってきたのやら・・・命尽きたところを風に舞って来たのかしら。
********************
妊娠の方は、今日から13週目。
日曜日に出血(鮮血!)があり大慌てで病院に行ったところまた数日間安静に・・・
原因はよくわからず。出血しやすい体質なのだろうか・・・
母も私を妊娠中、同じ時期に出血があったそうで。って、こんなことも遺伝するの?
とりあえず今は出血も治まり、つわりも軽くなったので少し動けています。
そして、だんなは今から「名前どうしよう?」とか言っている。気が早い・・・!
私が「まだ性別もわからないのに」って言ったら、
「後期になってもわからないこともあるみたいだよ。性器が隠れてたりして」だそうで。
どうやら両方考えたいらしい。
妊妖
酢こんぶが美味しく感じる今日この頃。
ようやく少し体を起こして作業できるようになりました。
って突然回復の報告をしてもなんのこっちゃですね。
実は一ヶ月ほど前から絶賛つわり中でございまして。
しかもしばらくの間お医者さまから自宅安静を言い渡されていたのです。
明日から11週目。
多分・・・もう大丈夫です。
っていうか信じるしかないのですが。
特別変なことがない限り、気を揉むだけ無駄。
と思うことにして。
(赤子の状態はどうせ超音波じゃないと確認できないからね。
自宅に1台欲しいとか思ったけど、あれって5000万円くらいするらしい・・・マジかよ)
「人間ほこりじゃ死なないよ」という母の言葉を信じ、
掃除と洗濯は週末だんなにお願いすることにします。
そんなことより〆切前の仕事ががががが・・・・・・
あ、荒川アンダーザブリッジの12巻、出ましたね!
さっそく買って読みました。
その上での今日の記事タイトル。(笑)
ようやく少し体を起こして作業できるようになりました。
って突然回復の報告をしてもなんのこっちゃですね。
実は一ヶ月ほど前から絶賛つわり中でございまして。
しかもしばらくの間お医者さまから自宅安静を言い渡されていたのです。
明日から11週目。
多分・・・もう大丈夫です。
っていうか信じるしかないのですが。
特別変なことがない限り、気を揉むだけ無駄。
と思うことにして。
(赤子の状態はどうせ超音波じゃないと確認できないからね。
自宅に1台欲しいとか思ったけど、あれって5000万円くらいするらしい・・・マジかよ)
「人間ほこりじゃ死なないよ」という母の言葉を信じ、
掃除と洗濯は週末だんなにお願いすることにします。
そんなことより〆切前の仕事ががががが・・・・・・
あ、荒川アンダーザブリッジの12巻、出ましたね!
さっそく買って読みました。
その上での今日の記事タイトル。(笑)
週1定例ブログ(ということにしてみる)
もはや週1のつぶやきコーナーと化したこのブログですが、
お母さん、ぽりこはちゃんと生きています。
正月でもないのに食っちゃ寝食っちゃ寝しているなんて言ったら
お母さんを心配させてしまうかな。
「痩せなさい」 と・・・
大きなお世話だい!
さて。
最近は、とある仕事を進めていたり、
とあるかわいこちゃんの受け入れ態勢を整えていたり、
漫画を読んだりしています。
それにしても・・・
↑これは11巻。
11巻が出てから約半年。
わたし、待ってますよ!(編集部のかたとかに向けて)
上に書いた「かわいこちゃん」の詳細はまた後日・・・♪
お母さん、ぽりこはちゃんと生きています。
正月でもないのに食っちゃ寝食っちゃ寝しているなんて言ったら
お母さんを心配させてしまうかな。
「痩せなさい」 と・・・
大きなお世話だい!
さて。
最近は、とある仕事を進めていたり、
とあるかわいこちゃんの受け入れ態勢を整えていたり、
漫画を読んだりしています。
それにしても・・・
- 『荒川アンダーザブリッジ』
の12巻の発売はいつになるのだろう・・・

↑これは11巻。
11巻が出てから約半年。
わたし、待ってますよ!(編集部のかたとかに向けて)


上に書いた「かわいこちゃん」の詳細はまた後日・・・♪