失言
失言ってさ、少なくとも二種類あるよね。
発言した本人が本当にアホな場合と、
文脈を無視してある発言だけ取り上げた結果、失言に見える場合。
まあ前者の場合がないとは言わない。
けど最近後者が多い気がする!
だから、「失言」だといってマスコミが誰かの発言をでかでかと取り上げた瞬間に
「辞職しろ」って言っちゃう人には、ちょっと落ち着けと言いたい。
一旦深呼吸して、そいつが本当にアホなのか考えるくらいはした方がいいよと。
発言の前後はどんな文脈だったのか?
マスコミが論点をずらそうとしていないか?
失言を問題にすることで、他の大きな問題を隠そうとしていないか?
自分の考えを示すのは、そのくらい考えてからでも遅くないはず。
被災者にとって本当の味方は
耳に優しい、もとい、当たり障りのない発言ばかりする人達じゃないかもね。
だって例えば脱原発やTPP慎重派の姿勢を示しただけで
色んな所から引きずり下ろされそうになるのが今の日本の姿なんだから…
発言した本人が本当にアホな場合と、
文脈を無視してある発言だけ取り上げた結果、失言に見える場合。
まあ前者の場合がないとは言わない。
けど最近後者が多い気がする!
だから、「失言」だといってマスコミが誰かの発言をでかでかと取り上げた瞬間に
「辞職しろ」って言っちゃう人には、ちょっと落ち着けと言いたい。
一旦深呼吸して、そいつが本当にアホなのか考えるくらいはした方がいいよと。
発言の前後はどんな文脈だったのか?
マスコミが論点をずらそうとしていないか?
失言を問題にすることで、他の大きな問題を隠そうとしていないか?
自分の考えを示すのは、そのくらい考えてからでも遅くないはず。
被災者にとって本当の味方は
耳に優しい、もとい、当たり障りのない発言ばかりする人達じゃないかもね。
だって例えば脱原発やTPP慎重派の姿勢を示しただけで
色んな所から引きずり下ろされそうになるのが今の日本の姿なんだから…