じーざすくらいすと
最近はなんだか眠くて眠くて・・・
夜12時くらいに寝て朝7時半くらいに起きてるので
少なくとも一日7時間は寝ているはずなのに、とにかく眠い。
なんで?!
ところで、街を歩けば少しずつクリスマスのディスプレイが目立ってきましたね。
まだ11月だってのに・・・こんなに早くクリスマスの準備するの、日本だけだってよ!
ま、そんなディスプレイに心動かされ既にいくつかクリスマスグッズを購入済な私ですが。(笑)
↑こちらはIKEAで購入したライトチェーン。
ライトひとつひとつが雪の結晶の形をしています。
実は「屋外用」と書かれているのですが、屋内で絶賛点灯中。
大丈夫かな?大丈夫よね!(笑)
↑こちらもIKEAで購入。ティーライト用ランタン。
小さなともし火を見て癒されています。
この他にも、ツリーが欲しかったり、リースが欲しかったりするのですが。
それはこれからたっぷりあるクリスマス準備期間中に選べばいいか~。
っていうか、クリスマスの当日は北海道の実家に帰ってるんだけどね!(笑)
久しぶりのホワイトクリスマスがなにげに楽しみです。
夜12時くらいに寝て朝7時半くらいに起きてるので
少なくとも一日7時間は寝ているはずなのに、とにかく眠い。
なんで?!
ところで、街を歩けば少しずつクリスマスのディスプレイが目立ってきましたね。
まだ11月だってのに・・・こんなに早くクリスマスの準備するの、日本だけだってよ!
ま、そんなディスプレイに心動かされ既にいくつかクリスマスグッズを購入済な私ですが。(笑)

↑こちらはIKEAで購入したライトチェーン。
ライトひとつひとつが雪の結晶の形をしています。
実は「屋外用」と書かれているのですが、屋内で絶賛点灯中。
大丈夫かな?大丈夫よね!(笑)

↑こちらもIKEAで購入。ティーライト用ランタン。
小さなともし火を見て癒されています。
この他にも、ツリーが欲しかったり、リースが欲しかったりするのですが。
それはこれからたっぷりあるクリスマス準備期間中に選べばいいか~。
っていうか、クリスマスの当日は北海道の実家に帰ってるんだけどね!(笑)
久しぶりのホワイトクリスマスがなにげに楽しみです。
む・・・し・・・
久しぶりに・・・
家の中で・・・
大きな虫を見ました・・・
(触覚抜きで3cmくらい。触覚込みで6cmくらい)
発見時には既にお亡くなりになっていましたが。
ネットで調べてみたところどうも
ホソヘリカメムシ
というカメムシの仲間に似ている。
細身で茶色で長い触角だったからまさか?!
アレ(「ご」で始まるやつ)じゃないよね??!!!!
なんて思ったけど、カメムシみたいでよかった。
って、いや、よくないけど(笑)
でもアレよりは全然まし。きっと行きずりだから・・・
それにしても、あんな大きいのどこから入ってきたんだろ?
人間にくっついて玄関から堂々と入ってきたの?
だってあんな大きい虫入る隙間ないもの!ないはずだもの!(たぶん!きっと!)
キッチンの換気扇回しっぱなしにしてると小さい飛ぶ虫が入ってくることはあるけど
あそこからでかい虫が入ってくるとは考えにくいし・・・
発見場所が玄関に程近い辺りだったし・・・
昨晩深夜だんながジャンプ買いに行った時くっついてきたのかも。
もー、深夜に外出るのはいいけど、虫くっつけてくるなよっ!(`皿´)ノ
あー虫のいない世界に行きたいっっっ!!!
家の中で・・・
大きな虫を見ました・・・
(触覚抜きで3cmくらい。触覚込みで6cmくらい)
発見時には既にお亡くなりになっていましたが。
ネットで調べてみたところどうも
ホソヘリカメムシ
というカメムシの仲間に似ている。
細身で茶色で長い触角だったからまさか?!
アレ(「ご」で始まるやつ)じゃないよね??!!!!
なんて思ったけど、カメムシみたいでよかった。
って、いや、よくないけど(笑)
でもアレよりは全然まし。きっと行きずりだから・・・
それにしても、あんな大きいのどこから入ってきたんだろ?
人間にくっついて玄関から堂々と入ってきたの?
だってあんな大きい虫入る隙間ないもの!ないはずだもの!(たぶん!きっと!)
キッチンの換気扇回しっぱなしにしてると小さい飛ぶ虫が入ってくることはあるけど
あそこからでかい虫が入ってくるとは考えにくいし・・・
発見場所が玄関に程近い辺りだったし・・・
昨晩深夜だんながジャンプ買いに行った時くっついてきたのかも。
もー、深夜に外出るのはいいけど、虫くっつけてくるなよっ!(`皿´)ノ
あー虫のいない世界に行きたいっっっ!!!
【メニューボタン】くだものっこ
【ゆるゆる素材 URAKAGAKU 更新情報】
くだものっこのメニューボタンをアップしました。
素材は ゆるゆる素材 URAKAGAKU でダウンロードできます。(PCサイト)
↓↓↓
(↑こちらはキャプチャ画像)
みかん、りんご、もも、洋なし、いちご、バナナ。
今一番食べたいのは洋なしですが。
もうちょっとすると、いちごやみかんが食べたくなるんだよね~。
ケーキにいちご、こたつでみかん。
もうすぐ冬ですなあ。。。
くだものっこのメニューボタンをアップしました。
素材は ゆるゆる素材 URAKAGAKU でダウンロードできます。(PCサイト)
↓↓↓

(↑こちらはキャプチャ画像)
みかん、りんご、もも、洋なし、いちご、バナナ。
今一番食べたいのは洋なしですが。
もうちょっとすると、いちごやみかんが食べたくなるんだよね~。
ケーキにいちご、こたつでみかん。
もうすぐ冬ですなあ。。。
とあるRPGの戦闘シーン
インターフォンごしに新聞の勧誘員があらわれた!
勧誘員のこうげき
「わたくし○○新聞の者なんですけれども~」
ぽりこ(miff)のこうげき
「結構です~すいません~」
勧誘員のこうげき
「他に情報紙取っておられるんですか~?」
ぽりこ(miff)のこうげき
「結構です~すいません~」
→ 終話ボタン
勧誘員をたおした!
勧誘員撃退レベルが1アップした
※ 説明しよう!
「結構です~すいません~」 ・・・ 消費MPが少なく大ダメージを与えられる最強の呪文
終話ボタン ・・・ 必殺技
さすがに無言で終話ボタンを押す勇気はないのであった・・・。
勧誘員のこうげき
「わたくし○○新聞の者なんですけれども~」
ぽりこ(miff)のこうげき
「結構です~すいません~」
勧誘員のこうげき
「他に情報紙取っておられるんですか~?」
ぽりこ(miff)のこうげき
「結構です~すいません~」
→ 終話ボタン
勧誘員をたおした!
勧誘員撃退レベルが1アップした
※ 説明しよう!
「結構です~すいません~」 ・・・ 消費MPが少なく大ダメージを与えられる最強の呪文
終話ボタン ・・・ 必殺技
さすがに無言で終話ボタンを押す勇気はないのであった・・・。
【メニューボタン】アフロ君2
【ゆるゆる素材 URAKAGAKU 更新情報】
アフロ君のメニューボタンをアップしました。
素材は ゆるゆる素材 URAKAGAKU でダウンロードできます。(PCサイト)
↓↓↓
(↑こちらはキャプチャ画像)
この頭のもっさもっさした感じが個人的には気に入っています。
でも、本物のアフロって意外と硬いんだよね!(密度の問題?)
アフロ君のメニューボタンをアップしました。
素材は ゆるゆる素材 URAKAGAKU でダウンロードできます。(PCサイト)
↓↓↓

(↑こちらはキャプチャ画像)
この頭のもっさもっさした感じが個人的には気に入っています。
でも、本物のアフロって意外と硬いんだよね!(密度の問題?)
レンジャーT はじめました。
突然ですが、レンジャーT はじめました。
PCでブログをご覧の方は、
←左側に、「Tシャツデザインしてます」とか言って
ずっとバナーを出してたのにお気付きでしょうか。
まあ大してインパクトのないバナーなので
これをクリックしてみた方は、おそらくごく少数だと思われます・・・
・・・
・・・が、今日は、
ちゃんとデザインしてるよ!
「お母ちゃん、俺、
ちゃんと仕事してるから安心して!」
というアピールの意味も込めて
この季節感をまったく無視したタイミングで新デザイン公開です。(笑)
(あ、でも長袖も選べるので・・・)
これ、実はぜひ子どもに着て欲しいって思って作ったんだけど。
大人が着て、色ごとにチームに分かれて、
公園や街中で大人数でケイドロとかやっても楽しいと思います。
(その際、一般の方に迷惑かけて本物のポリスメンに捕まらないようにね!)
特撮ヒーローのレンジャーとは似ても似つかないゆる~いレンジャーですが、
よろしければこれからの季節、上着の下に潜めてみてください。
変わったTシャツを集めているという変わった方も、ぜひどうぞ。
↓↓↓
DESIGN GARDEN
(他にも色んなクリエイターさんが素敵なTシャツをデザインしておられます。
むしろそっちを見るのが楽しいかもね。笑)

PCでブログをご覧の方は、
←左側に、「Tシャツデザインしてます」とか言って
ずっとバナーを出してたのにお気付きでしょうか。
まあ大してインパクトのないバナーなので
これをクリックしてみた方は、おそらくごく少数だと思われます・・・
・・・
・・・が、今日は、
ちゃんとデザインしてるよ!
「お母ちゃん、俺、
ちゃんと仕事してるから安心して!」
というアピールの意味も込めて
この季節感をまったく無視したタイミングで新デザイン公開です。(笑)
(あ、でも長袖も選べるので・・・)
これ、実はぜひ子どもに着て欲しいって思って作ったんだけど。
大人が着て、色ごとにチームに分かれて、
公園や街中で大人数でケイドロとかやっても楽しいと思います。
(その際、一般の方に迷惑かけて本物のポリスメンに捕まらないようにね!)
特撮ヒーローのレンジャーとは似ても似つかないゆる~いレンジャーですが、
よろしければこれからの季節、上着の下に潜めてみてください。
変わったTシャツを集めているという変わった方も、ぜひどうぞ。
↓↓↓
DESIGN GARDEN
(他にも色んなクリエイターさんが素敵なTシャツをデザインしておられます。
むしろそっちを見るのが楽しいかもね。笑)
ライオンをつかまえろ!
高校時代の途中からと大学時代の途中まで将棋部だった私は、
今でもYahoo!ニュースなんかで将棋の話題があったりすると
ついつい覗いてしまいます。
竜王戦第一局は渡辺竜王が勝ったのだなあ、とか。
(でも別に棋譜とかは見ない)
その記事から他の将棋関連情報も見てみると。
今の女流三冠って平成生まれなんだね!びっくり。若い。10代。
そして、それよりも心奪われたのは、
どうぶつしょうぎ
か、かわいすぎる・・・
『どうぶつしょうぎ official website』
http://joshi-shogi.com/doubutsushogi/
私ももう一度ここらへんからやり直したいなあ。
↑これです。これがどうぶつしょうぎ。
ひとり最前線でがんばるひよこがかわいいよね!
一番嬉しいのが、どうぶつしょうぎに反則はないらしい。
2ひよこ、打ちひよこ詰め、行き所のないひよこ打ち
どれをやっても負けません!
(普通の将棋で2歩して負けた時の悔しさといったらもうね!)
でも・・・これじゃあ普通の将棋じゃないか・・・!
今でもYahoo!ニュースなんかで将棋の話題があったりすると
ついつい覗いてしまいます。
竜王戦第一局は渡辺竜王が勝ったのだなあ、とか。
(でも別に棋譜とかは見ない)
その記事から他の将棋関連情報も見てみると。
今の女流三冠って平成生まれなんだね!びっくり。若い。10代。
そして、それよりも心奪われたのは、
どうぶつしょうぎ
か、かわいすぎる・・・
『どうぶつしょうぎ official website』
http://joshi-shogi.com/doubutsushogi/
私ももう一度ここらへんからやり直したいなあ。
↑これです。これがどうぶつしょうぎ。
ひとり最前線でがんばるひよこがかわいいよね!
一番嬉しいのが、どうぶつしょうぎに反則はないらしい。
2ひよこ、打ちひよこ詰め、行き所のないひよこ打ち
どれをやっても負けません!
(普通の将棋で2歩して負けた時の悔しさといったらもうね!)
でも・・・これじゃあ普通の将棋じゃないか・・・!
【絵文字】ハロウィン
【ゆるゆる素材 URAKAGAKU 更新情報】
たまにはちゃんと更新情報を書いておかなきゃな・・・
というわけで。
ハロウィン絵文字をアップしました。
素材は ゆるゆる素材URAKAGAKU でダウンロードできます。(PCサイト)
↓↓↓
(キャプチャ画像)
個人的にはもうちょっとハロウィン気分を盛り上げたいところではあるのですが、
いかんせん何をしたらよいものかわからない。
仮装すればいいの?
あ、近所の家にお菓子もらいに行けばいいのか!
(え?それは10月31日だけでいいの・・・?)
あーそれにしても、最近夜更かしばかりしているためかこの時間帯非常に眠い・・・
しかしここで寝てしまうとまた夜眠れないという負のスパイラル・・・
むむぅ・・・
たまにはちゃんと更新情報を書いておかなきゃな・・・
というわけで。
ハロウィン絵文字をアップしました。
素材は ゆるゆる素材URAKAGAKU でダウンロードできます。(PCサイト)
↓↓↓

(キャプチャ画像)
個人的にはもうちょっとハロウィン気分を盛り上げたいところではあるのですが、
いかんせん何をしたらよいものかわからない。
仮装すればいいの?
あ、近所の家にお菓子もらいに行けばいいのか!
(え?それは10月31日だけでいいの・・・?)
あーそれにしても、最近夜更かしばかりしているためかこの時間帯非常に眠い・・・
しかしここで寝てしまうとまた夜眠れないという負のスパイラル・・・
むむぅ・・・
残念な出来事
大切にしていた急須が壊れました。
特売で買った安いお茶も、この急須で淹れたらなんだかおいしい気がしたのです。
だからとてもがっかり・・・
・・・だけど・・・
・・・なんとかならないもんだろうか?
蓋の持ち手が取れただけなのだけど・・・
接着剤で付けようかと思ったけど、微妙に欠けてるらしくぴったり合わない。
厚めに塗ったらうまくいくのかなあ?
常滑焼の急須は蓋と本体がすり合せられていて、ぴったり閉まるので
お茶を注ぐために傾けても簡単には蓋がはずれない
というのがとても良いと思っていたのだけど、
調子にのって急に傾けすぎて蓋を落としてしまった愚か者です。
持ち手が取れた拍子にお茶の中に「ちゃぽん」と入った時にはちょっと笑いました。
「あっ(笑)」って。
これからしばらくは、蓋なしの急須でお茶を飲むことになりそうです。
蓋代わりに小皿でも乗せとくか・・・
特売で買った安いお茶も、この急須で淹れたらなんだかおいしい気がしたのです。
だからとてもがっかり・・・
・・・だけど・・・
・・・なんとかならないもんだろうか?

蓋の持ち手が取れただけなのだけど・・・
接着剤で付けようかと思ったけど、微妙に欠けてるらしくぴったり合わない。
厚めに塗ったらうまくいくのかなあ?
常滑焼の急須は蓋と本体がすり合せられていて、ぴったり閉まるので
お茶を注ぐために傾けても簡単には蓋がはずれない
というのがとても良いと思っていたのだけど、
調子にのって急に傾けすぎて蓋を落としてしまった愚か者です。
持ち手が取れた拍子にお茶の中に「ちゃぽん」と入った時にはちょっと笑いました。
「あっ(笑)」って。
これからしばらくは、蓋なしの急須でお茶を飲むことになりそうです。
蓋代わりに小皿でも乗せとくか・・・