こんにちは、数独です。
梅雨が明け、ジメジメとした暑さがなくなったので、「あ、これなら日本の夏を乗り越えられる!」と自信がついてきました
と言いつつも、自分の体力を過信せず、ぼちぼちやってます。
さて、関西外大でのイベントに出席するついでに楽しんできた7泊8日の大阪旅行の記録です。
Day 3 続き
ほぼ一日を海遊館で過ごした旅行3日目。
この日の晩は居酒屋の気分だったので、泊まっていたホテルから徒歩2分のところにある 鳥いってつ 北浜店 にお邪魔しました。
焼き鳥をメインにされているチェーンの居酒屋さんです。
お通しで出されたのは、ほうれん草のおひたし。
こってりしたものばかり注文してしまうので、さっぱり系のお通しだと嬉しいです。
飲み物は、柚子酒のロックだったかな…?
揚げたてのから揚げは最高!
ささみ明太マヨネーズ。
明太好きの私は10本ぐらい食べれちゃいそう
人生初のとん平焼き。
〆の鶏雑炊も最高でした!
どの料理もおいしかったのですが、何よりも店員さんが丁寧に対応してくださり、おかげでとても楽しい時間を過ごすことができました。
飲食店で過ごす時間は接客の良し悪しにもかなり左右されますよね。
数ある居酒屋の中から当たりをひけて、満足の夜でした。
Day 4
この日は、今までの疲れが出たのか(飲み過ぎなのか)、朝から体調がパッとしませんでした。
海遊館の帰りに大雨に降られ、ビショビショに濡れてしまった影響もあるかもしれません。
旅行中だから!と頑張りたくもなりますが、こんな日は無理をしないのが一番。
朝寝をし、お昼頃にホテルを出ました。
まずは、2日目にも行った Seattle's Best Coffee にてヘーゼルナッツラテをいただきます。
弱った体に温かいコーヒーがしみわたります。
リンゴのラテアート?
コーヒーを飲み終えたら、カレー専門店 B 北浜店 へと向かいます。
お店の前を数回通ってから、ずっと気になっていました。
店内に入ると、来たことは一度もないけれど、どことなく懐かしい感じが。
お水を出してくれたり、注文を取ってくれたお店の方もとても感じが良く、とにかく落ち着ける空間でした。
悩んだ末、彼はオムレツのせカレー、私はクリームコロッケカレーを注文。
気になるメニューがたくさん!
カレーがとてもおいしいのに加え、かなり量がありました。
他のお客さんが「ご飯少なめで」と頼んでいたのも納得です。
一方で、若いサラリーマンのような方々は大盛を頼んでいて、ガッツリ食べていらっしゃいました。
オムレツのせカレー。
おいしいランチを食べてお腹いっぱいになったものの、まだ体がだるい感じがしたので、ホテルに戻って休憩することに。
普段は昼寝をすることもないのですが、よっぽど疲れていたのか、この日はベッドに横になったらすぐに寝落ちしてしまいました。
体が睡眠を求めていたということでしょう。
私が昼寝をしている間、彼はスマホをいじくりながら私が起きるのを待っていたそうです。
別に一人でお出かけしても構わなかったのですが、彼も疲れ気味だったのかも。
昼寝のおかげで少し元気になったので、夕方に新大阪駅へと向かいました。
旅行の後半は京都と神戸に行く予定があり、バタバタすることが分かっていたので、家族や友人へのお土産を今のうちに一通り購入。
新幹線が止まるせいか、新大阪駅のお店はお土産の種類が豊富だな、と感じました。
私の両親には、菓子類よりおつまみやおかずになるもの。
姉一家には、2歳と4歳の甥っ子達も食べれて、大人も好きそうなもの。
兄夫婦には、次に会うまで少し間があるので、日持ちするもの。
友人には、みんなでシェアできるもの。
あげる相手のことを考えながらお土産を選ぶのは楽しいですよね。
いろいろ見ていると、だんだん訳が分からなくなってきますが
晩ご飯には、新大阪駅内にある らーめん亀王 にお邪魔しました。
私が頼んだのは、極細麺使用の亀王らーめん 昔味。
細い麺が好きな私にピッタリ。
味も良く、真ん中にのっているピリ辛唐辛子タレを混ぜて味変も楽しめました。
彼は、黒肉一本麺を注文。
豚一頭からわずかしかとれない豚バラ軟骨を使ったチャーシューが一本まるごと入っています。
この豚バラ軟骨、カルシウムとコラーゲンがたっぷり入っているそう。
彼のお肌がツルツルになるかも…?!
チャーシューがおいしい!と満足そうな彼でしたが、スープが頼んだものとは違っていることに途中で気づき。
注文したのはこってり系の塩豚骨スープ(私と同じもの)だったのですが、出されたのはあっさり系の塩豚骨スープでした。
もう半分以上食べちゃったので、あきらめてそのまま食べ続けましたが、こってり系が好きな彼は私のスープを一口飲んで、「うん、数独のやつのほうが絶対おいしい」と残念がっていました。
メインのチャーシューがおいしかったのが唯一の救いかな?
後で伝票をチェックしてみたら、注文はちゃんとこってり系で取ってありました。
厨房で読み間違えたのでしょう。
まぁ、忙しそうだったし、仕方ない。
晩ご飯を終えたら、お土産を抱え、お腹いっぱいでホテルに戻りました。
昼寝をしたから夜は眠れないかな~、と心配していましたが、そんなこともなく夜も熟睡。
旅行4日目は、とにかく食事と睡眠がメインの日でした。
休養をしっかり取れたのはもちろん、お土産もすべて買い揃えたので、一日を無駄にした感じも一切なく、「こんな日があってもいいか」と穏やかに過ごせました。
旅行5日目は神戸に行ってきました!
次回に続きます。