「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ -15ページ目

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。




おはようございます!イメージプランナーの足立です。

本日は、カラー講師になりたい方、必見!スタイルクリエーションの、カラー講師養成講座を受講されている、鈴木さんのブログをご紹介します。
カラー講師養成講座に関するご案内はこちらからご覧ください。



第7回目の講座では、模擬実践があります。お題に沿ったテーマで講座を作っていただき、お話をしてもらいます。

その様子は動画にもおさめられ、後ほどご自身で見返すこともできます。

自分が話している姿の動画を見るのはなんだかドキドキもしますが、自分の良い所が改めて分かったり、ココをもうちょっとこうしたら更に良くなるな!と改善点に気付くこともできたりして、より魅力的なカラー講師を目指す上でとても役立ちます💡


また、模擬実践の他にも、講座を受講して広がった視点や気が付いたことを書くワークもあります。

実践を伴う講座の中で、仕事のやり方が分かったり、必要な準備物を作ることができたり

スキルを磨く方法も知ることができたりと、様々な知識やスキルを身につけることをされた鈴木さん。

そんな、講座に真摯に取り組まれている鈴木さんのブログは、スタイルクリエーションのカラー講師養成講座を受講することで、どのようなものを得ることができるのか、分かりやすく書かれています!

カラー講師になることをお考えの方や、講座のご受講を検討されている方は、是非に、こちらからご覧になりながら、参考にしてみてください!


もっと知りたいカラーのお仕事関することは、メルマガでもお伝えしています!


**********
カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。
あなただからこそできるカラーの仕事を一緒につくっていきましょう。
<こちらの書籍もご参考に!>
スタイルクリエーション代表の染川先生がビジネス書を出版しました。染川先生が、長年にわたって培ってきた経験と知識を是非に堪能してみてください!書籍の詳細はこちらからご覧ください。
image
 
スタイルクリエーションのスクールにて実施している、プロを目指すことの出来る専門講座の一覧です。
 
好きを仕事にしながら、ますます自分の人生を輝かせるための第一歩、是非に踏み出してみてください!^^
 
◆スタイルクリエーションからのメッセージ
 
◆パーソナルカラーコンサルタント養成講座(オンライン・対面)
 
 
◆イメージコンサルタント養成講座(オンライン・対面)
 
 
◆イメージプランナー養成講座(オンライン・対面)
空間や物(Web・紙媒体なども含む)のイメージ設計を行うプロになれるこの講座は、当校の各種養成講座の中でも、最も難易度が高い分も深くておもしろい!カラーリストとしてのお仕事の可能性を広げたい方にオススメです!
 
 
◆カラー講師養成講座(オンライン・対面)
リピートが取れる講師になるための、企画スキルや現場での対応力等が身につきます。受講生の皆さんが、それぞれお持ちの個性を発揮することのできる講師を目指せます!
 
 
◆センセーションカラーセラピスト養成講座
心と身体のバランスを取るのに役立つ「色彩療法」とも呼ばれるカラーセラピー。色彩のパワーを用いて、人の内面的な部分のサポートをするプロを目指したい方にオススメの講座です!
 
 
***あわせて以下の記事もご覧になってみてください***
 
◆まずはスタイルクリエーションのことを知っていただけたらと思います。受講相談に関することはこちらから!
◆スタイルクリエーションのカラースクールだからこその強みです!
 
 
おはようございます!

パーソナルカラーコンサルタントの山本です🌈

 

 

本日は、現在スタイルクリエーションの

カラー講師養成講座を受講中の

鈴木さんのブログをご紹介します。

 

 

 


講座の中では、コミュニケーショントレーニング

という課題があります💡

 

頭の中で思っていることを言語化するために、

それを文章にしてアウトプットする

ワークは良い練習になります。

 


また講師は話すだけでなく、

実は聞く力も大事です👂

 

相手がちゃんと理解できているかを、

確認することが大切です。

 

鈴木さんは今回の講座を受けて、

改めて伝えることについて

見直す機会となったそうです🙂

 


分かりやすく伝えるためには、

シンプルな言葉を使うことも大事です。

専門用語や複雑な表現を避け、

相手が理解しやすい言葉で

説明できるのがプロです🍀
 

また自信を持って話すことで説得力が生まれ、

聞いている人に安心感を与えることができます。
 

 
カラーリストの仕事は、
個人サロンで
パーソナルカラー診断をすること
だけではありません⭐
 
カラーの知識を活かせる仕事の1つとして、
カラー講師
になるという選択肢もあります。
 
 
講師として活躍できる場所は様々で、
大学・短大・専門学校・
カルチャースクールなどがあります✏️
 
教育機関では、年間を通して
カラーを教えることができる
講師が求められています。
 
 
😓でも人に何かを教えた経験なんて無いし
 
😓大勢の人の前で話すのも苦手
 
と思われたあなた!
 
大丈夫です!
 
 
スタイルクリエーションの
カラー講師養成講座では、
授業の組み立て方や進め方のコツなど
たくさんのノウハウをお伝えしています。
 
決まった型通りではなく、
お1人お1人の強みを活かしながら
養成をするのが
スタイルクリエーション流です✨
 
 
カラーリストとしてこれからも
長く活動していきたいのであれば、
サロン業だけにこだわらず
カラー講師という仕事に
目を向けてみるのも1つの方法ですね💗

 

 

 

染川先生の著書

『色彩の力〜〝売れる〟は色でつくれる〜』

絶賛発売中です!

 

 

 

***************

 

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

 

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

 

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 

企業向けセミナー・研修のご案内 

 

***************

 

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

 

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 

カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから

 

 
 
 

 

おはようございます!

カラー講師の田後です。

 

スタイルクリエーションの養成講座の中でどれかひとつをおすすめするなら、迷わず「カラー講師養成講座」をご紹介します。

 

理由は、実践的な仕事につながるから!

 

カラー講師養成講座を受けていなかったら、私は今のようには絶対に働けていません。

正直なところ、パーソナルカラー診断だけではカラーの仕事は続かなかったと思います。

 

 

当スクールのカラー講師養成講座の最大の特徴は、受講中に講師案件を獲得できること!!

 

学びながら仕事も手に入るという、なんともすごい講座です!

(注:受講生が自主的に動くことが大前提です)

 

卒業生たちも、カルチャーセンターや企業、教育機関など様々な場所で講師案件を獲得しています。

 

現在受講中の鈴木さんのブログをご覧ください♪

 

 

 

カラー講師養成講座は、スクール代表の染川先生が日頃から行っている業務内容をカリキュラムに反映しています。

 

業界歴17年、35万人以上を指導してきた染川先生。

染川先生のトライ&エラーの経験から積み上げられた数々の実績を基に、ビジネスを実施するノウハウが散りばめられています✨

 

染川先生のビジネス書『色彩の力』もぜひご覧ください!

 

 

 

・カラー講師という仕事に興味がある

・カラー講師について本格的に学んでみたい

・カラーで仕事がしたい

 

このような思いをお持ちなら、ぜひ一度スタイルクリエーションの受講相談にお越しください☆

 

 

実践的な仕事につながるカラー講師養成講座、おすすめです♪

 

 

 

 

**********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

 企業向けセミナー・研修のご案内

 

**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

 カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから

 

 

おはようございます!
イメージカラーコンサルタントのホウシロです

スタイルクリエーションでは

受講相談を実施しております

 

スクール選びに迷っている方や納得のいく

選択をしたい方はぜひ一度ご相談ください(^^)


受講相談は相談をされたからといって


必ず当スクールを受講してください
と

いうものではないのでご安心くださいねウインク

カラーリストの皆さんの中には
コロナ禍の影響をはじめ、育児や介護、
健康問題など環境の変化でカラーのお仕事を
中断された方もいらっしゃると思います

生活が落ち着いて再びステップアップしたい

と思っても、急激な世間の変化に戸惑い、

進むべき道が分からなくなってしまった方も…

何か始める時には不安や疑問が生じるもの

そんなときに役立つのが
スタイルクリエーションの受講相談です

🔸カラーの仕事の種類について
🔸目的に応じた勉強法
🔸講師の雰囲気
🔸カリキュラムの内容
🔸金銭面や時間
🔸カラー業界の現状やリアルな現場


などなど

漠然としていたことが整理されて
終わった後は頭がスッキリしますよ✨
(ホウシロも利用したことがあります)

受講相談を利用することで進むべき道が
明確になりキャリア再開への近道びっくりマーク

悩んで立ち止まりすぎるのは
時間がもったいない💦

受講相談をぜひ利用いただき、
不安や疑問を解消して新しいステップへ
進んでいきませんか?

 

 

<お知らせ>

染川先生がカラーのビジネス書を出版しました!!

書籍の詳細は、こちらからご確認ください

 

*********

色彩戦略をビジネスに取り入れたい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

きっと御社にもご活用いただけることがあります。

一般の方向けメルマガのご登録はこちらから

 

※研修のご依頼はこちらからお願いします。

企業向けセミナー・研修のご案内

 

 

**********

カラーの専門家として活躍したい方は、こちらの無料メルマガをご購読ください。

あなただからこそできる色彩の仕事を一緒につくっていきましょう。

カラーリスト向けメルマガのご登録はこちらから